全身脱毛するなら安いのはもちろんのこと、効果が見込めるところを選びたいですね。
でも、医療脱毛クリニックや脱毛サロンの料金形態は複雑なことが多く、さらに脱毛回数も考慮すると、
結局どこがベストなの?
と、どこの脱毛サロンや医療脱毛クリニックへ行けばよいのかわからなくなってしまう人も少なくありません。
さらに、
医療脱毛のほうが効果あるって聞いたけど高い…?
と、医療脱毛かエステ脱毛(美容脱毛)かで迷ってしまうこともありますが、医療脱毛の値段はここ数年で安くなってきており、コスパで選ぶなら医療脱毛がおすすめな場合もあります。
このページでは女性向け全身脱毛料金を比較して、値段が安いと評判の脱毛サロンと医療脱毛クリニックを、全身脱毛に関する基礎知識も交えながら紹介します。
>>メンズ脱毛おすすめはコチラから
クリニック名 | コスパ | 料金 全身5回コース (VIO含む) | 割引特典 | 特徴 | 脱毛機 | 麻酔 | 店舗数 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
じぶんクリニック![]() | 月々1,200円 (税込) | 67,800円 (税込) | 学生 乗換え ペア | 全身脱毛1回あたりの料金が業界最安値! | 2種類 | 麻酔あり 有料 | 全国25店舗 |
レジーナクリニック![]() | 月々1,000円 (税込) | 99,000円 (税込) | ペア | 1回・5回・8回の 回数からコースを選べる | 3種類 | 麻酔無料 | 全国22店舗 |
フレイアクリニック![]() | 月々1,200円 (税込) | 99,600円 (税込) | 学生 乗換え ペア | コスパ良く全身医療脱毛ができる | 2種類 | 麻酔無料 | 全国18店舗 |
エミナルクリニック![]() | 月々1,000円 (税込) | 62,000円 (税抜) ※税込68,200円 | 毎月の負担額を 抑えた全身脱毛ができる | 1種類 | 麻酔あり 有料 | 全国60店舗 | |
リゼクリニック![]() | 月々1,000円 (税込) | 70,400円 (税込) | 学生 乗換え ペア | 5年間の有効期限で長くコースを 利用できる | 3種類 | 麻酔あり 有料 | 全国26店舗 |
全身脱毛の料金比較表
脱毛サロン | 月額料金 (税込) | 一括料金 (税込) |
---|---|---|
銀座カラー | \4回+2回プレゼント/ 顔・VIO含む全身脱毛 月々3,600円(6回) | VIO脱毛付き6回:59,400円 (4回+2回プレゼント) 顔・VIO脱毛付き6回:84,000円 (4回+2回プレゼント) |
ストラッシュ | 顔・VIO含む全身脱毛 月々2,900円(6回・新全身ライト脱毛コース) | 新全身ライト脱毛コース 6回:125,400円 |
ミュゼプラチナム | 顔・VIO含む全身脱毛 月々2,500円(永久アフター保証コース) | 6回:111,342円(デイプラン) 永久アフター保証コース:132,512円 |
キレイモ | ‐ | スタンダード全身脱毛プラン 3回:49,500円 エクソソーム全身脱毛プラン 3回:69,750円 |
ラココ | 顔・VIO含む全身脱毛 月々3,300円(6回) | 6回:118,800円 |
ディオーネ | ‐ | 12回:396,000円 |
医療脱毛クリニック | 月額料金 (税込) | 一括料金 (税込) |
---|---|---|
じぶんクリニック | VIO含む全身脱毛 月々1,200円(5回) | 5回:67,800円 |
フレイアクリニック | VIO含む全身脱毛 月々1,200円(5回・クイックコース) | 5回:99,600円 |
レジーナクリニック | VIO含む全身脱毛 月々1,000円(5回・デビュープラン) | 5回:99,000円 |
エミナルクリニック | VIO含む全身脱毛 月々1,000円(5回) | 5回:68,200円 (税抜62,000円) |
リゼクリニック | VIO含む全身脱毛 月々1,000円(5回) | 5回:70,400円 |
アリシアクリニック | VIO含む全身脱毛 月々1,000円(5回) | 5回:70,400円 |
TCB 医療脱毛 | 顔・VIO除く全身脱毛 月々1,800円(5回・クイック) | 5回:98,000円 |
リアラクリニック | 顔・VIO除く全身脱毛 月々2,800円(5回) | 5回:141,900円 |
全身脱毛の料金相場は?費用はどのくらいかかるの?
「全身脱毛」というワードだけでもお金がかかりそうに感じますが、実際の料金相場はどうなのでしょうか?
脱毛サロンの全身脱毛の料金相場
各脱毛サロンの料金 | 6回の料金相場 | |
---|---|---|
顔・VIO含む6回 | 銀座カラー:84,000円 ※割引適用後 ストラッシュ:125,400円(新全身ライト脱毛コース) キレイモ:55,000円(3回・スタンダード全身脱毛プラン) | 84,000~125,400円 【最安値】銀座カラー |
顔・VIO含む通い放題 | ストラッシュ:550,000円(新全身ライト脱毛コース) ミュゼプラチナム:132,512円 ※割引適用後 | 132,512~550,000円 【最安値】ミュゼプラチナム |
脱毛サロンの全身脱毛の料金相場は、
- 顔・VIO含む6回:84,000~125,400円
- 顔・VIO含む通い放題:132,512~550,000円
となっています。
医療脱毛クリニックの全身脱毛の料金相場
各医療脱毛クリニックの料金 | 5回の料金相場 | |
---|---|---|
顔・VIO除く5回 | フレイアクリニック:198,000円(安心コース) レジーナクリニック:215,250円 エミナルクリニック:税抜62,000円(税込68,200円) リゼクリニック:64,800円 | 64,800~215,250円 |
顔除く・VIO含む5回 | じぶんクリニック:67,800円 フレイアクリニック:99,600円(クイックコース) レジーナクリニック:99,000円(デビュープラン5回) エミナルクリニック:税抜62,000円(税込68,200円) リゼクリニック:70,400円 アリシアクリニック:税抜64,000円(税込70,400円) | 67,800~99,600円 |
顔含む・VIO除く5回 | フレイアクリニック:247,000円(安心コース) レジーナクリニック:309,230円 エミナルクリニック:118,000円(税込129,800円) リゼクリニック:90,400円 | 90,400~309,230円 |
顔・VIO含む5回 | じぶんクリニック:133,800円 フレイアクリニック:142,000円(クイックコース) レジーナクリニック:378,000円 エミナルクリニック:118,000円(税込129,800円) リゼクリニック:129,800円 アリシアクリニック:163,000円 | 129,800円~378,000円 |
医療脱毛クリニックの全身脱毛の料金相場は、
- 顔・VIO除く5回:64,800~205,000円
- 顔除く・VIO含む5回:68,000~99,600円
- 顔含む・VIO除く5回:90,400~309,230円
- 顔・VIO含む5回:129,800~360,000円
となっています。
なお、ワキ脱毛やVIO脱毛など、部分脱毛の詳しい情報はコチラの記事でまとめられています。
>>部分脱毛におすすめの脱毛サロンや医療脱毛はどこ?ワキ、VIO、顔、腕脱毛が安い料金比較
全身脱毛が安いと評判おすすめ医療脱毛クリニック厳選14社
①【じぶんクリニック】コスパ抜群の全身脱毛専門クリニック!

じぶんクリニックの
おすすめポイント
初めての方限定で回数追加!3回→5回脱毛OK
じぶんクリニックでは、月々1,200円という低コストでお得に全身脱毛が始められます。
採用しているのは異なる3波長を同時照射できる脱毛機なので、部位によって異なる毛質にも対応でき、全身脱毛に最適です。
料金(税込) | |
---|---|
全身+VIO | 5回:67,800円(月々1,200円) |
全身+VIO+顔 | 5回:133,800円(月々2,000円) |
これだけコスパ抜群だと「追加料金がかかるのでは?」と心配になるかもしれませんが、当日キャンセルやシェービング、テスト照射などの追加料金もかかりません。
じぶんクリニックの店舗情報
北海道・東北エリア | 札幌院・仙台院 |
東京都 | 銀座院・新宿院・表参道院・池袋院・上野院・北千住院 吉祥寺院・立川院・町田院・新宿東口院 |
関東エリア | 千葉院・柏院・船橋院・大宮院・横浜院 |
中部エリア | 金沢院・名古屋院・名駅2丁目院 |
近畿エリア | 梅田院・心斎橋院・三宮院 |
中国・四国エリア | 広島院 |
九州・沖縄エリア | 天神院 |
\低コストの全身脱毛/
じぶんクリニック
②【フレイアクリニック】2023年オリコン顧客満足度調査で総合1位を獲得

フレイアクリニックの
おすすめポイント
会員数10万人突破を記念した特別プランが登場
フレイアクリニックの全身脱毛は、
- コスパよくスピーディーに脱毛を済ませたい方向けの「クイックコース」
- 時間をかけてじっくり脱毛したい方向けで、割引や保証が充実している「安心コース」
の2種類を用意。
例えばクイックコースの場合、月々1,200円の低コストで全身脱毛がスタートできるほか、VIOを含む全身脱毛が1回たったの60分で完了します。
蓄熱式脱毛がメインの医療脱毛クリニックなので、施術時の痛みが不安な方にもおすすめです。
料金(税込) | |
---|---|
【クイックコース】全身+VIO ※10万人突破記念プラン | 5回:99,600円(月々1,200円) |
【クイックコース】全身+VIO+顔 ※10万人突破記念プラン | 5回:142,000円(月々1,500円) |
【安心コース】全身脱毛セット | 5回:198,000円(月々3,400円) 8回:272,800円(月々5,100円) |
【安心コース】全身+VIO脱毛セット | 5回:247,000円(月々4,500円) 8回:372,400円(月々7,400円) |
【安心コース】全身+顔脱毛セット | 5回:247,000円(月々4,500円) 8回:372,400円(月々7,400円) |
【安心コース】全身+VIO+顔脱毛セット | 5回:296,000円(月々5,700円) 8回:472,000円(月々9,600円) |
この他フレイアクリニックでは、安心コースの全身脱毛のほうで学生向けプランを用意。
中学生・高校生・専門生・大学生の学生さんは、学生証の提示でさらにお得に全身脱毛できますよ。
フレイアクリニックの店舗情報
北海道・東北エリア | 札幌院 |
東京都 | 新宿院・表参道院・銀座院・上野院・池袋院 渋谷院・立川院・町田院 |
関東エリア | 横浜院・川崎院・大宮院・千葉院 |
中部エリア | 名古屋院・名古屋栄院 |
近畿エリア | 大阪梅田院・なんば院 |
九州・沖縄エリア | 福岡天神院・沖縄那覇院 |
\全身脱毛が最短60分で完了/
フレイアクリニック
③【レジーナクリニック】全身+VIO5回が99,000円で脱毛できる超お得プランあり!

レジーナクリニックの
おすすめポイント
月々1,000円(税込)の低価格で全身26ヶ所の脱毛ができる
レジーナクリニックの全身脱毛は、毛質と肌質に合わせたオーダーメイドの全身脱毛。
最短5回で「もう生えてこない」状態を手に入れることができます。
料金もかなりお手頃で、全身+VIO5回(デビュープラン)で全身脱毛が済ませられます。
料金(税込) | |
---|---|
デビュープラン 全身+VIO脱毛 | 5回:99,000円(月々1,000円) |
全身脱毛 | 5回:215,250円(月々3,300円) 8回:327,180円(月々5,700円) |
全身+VIO脱毛 | 5回:294,260円(月々5,000円) 8回:447,280円(月々8,300円) |
全身+顔脱毛 | 5回:309,230円(月々5,800円) 8回:470,020円(月々8,900円) |
全身+VIO+顔脱毛 | 5回:378,000円(月々6,900円) 8回:574,560円(月々10,900円) |
もし「回数が足りない」ということになっても、コース終了後の特別価格で1回ずつ回数を追加できるので安心です。
レジーナクリニックの店舗情報
北海道・東北エリア | 札幌院・仙台院 |
東京都 | 新宿院・渋谷院・表参道院・銀座院・池袋院 上野院・吉祥寺院・町田院 |
関東エリア | 横浜院・柏院・大宮院・千葉院 |
中部エリア | 名古屋院・静岡院 |
近畿エリア | 大阪梅田院・心斎橋院・京都四条河原町院 神戸三宮院 |
中国・四国エリア | 広島院 |
九州・沖縄エリア | 福岡博多天神院 |
\自分にぴったりの脱毛が可能/
レジーナクリニック
④【エミナルクリニック】顔・VIO含む全身脱毛5回が20万円以下でOK!

エミナルクリニックの
おすすめポイント
人気No1プラン「全身+VIO脱毛」が5回で62,000円(税込68,200円)
エミナルクリニックの全身脱毛は、他院に負けない圧倒的ハイコスパを実現しているのが特徴。
脱毛サロン並みの格安料金で全身脱毛が受けられます。
今ならVIO脱毛が無料でついてくるので、全身+VIOは全身脱毛の料金、全身+顔+VIOは全身+顔脱毛の料金で、それぞれVIOまで一緒に脱毛できます。
料金(税抜) | |
---|---|
全身脱毛 | 5回:62,000円(税込68,200円・月々1,000円※1) |
全身+VIO | 5回:62,000円(税込68,200円・月々1,000円※1) |
全身+顔+VIO | 5回:118,000円(税込129,800円・月々1,700円※2) |
全身+顔 | 5回:118,000円(税込129,800円・月々1,700円※2) |
※1:ボーナス併用60回払、頭金3,300円、初回1,211円、2〜60回1,000円、ボーナス加算3,000円x10回、総額93,511円
※2:ボーナス併用60回払、頭金15,000円、初回2,272円、2〜60回1,700円、ボーナス加算5,700円x10回、総額174,572円
使用している脱毛機は、1台で熱破壊式と蓄熱式の使い分けが可能な、とても優秀な脱毛機。
最短で1ヶ月に一度通えるので、5回コースなら5ヶ月で全身脱毛卒業も夢ではありません。
エミナルクリニックの店舗情報
北海道・東北エリア | 札幌院・旭川院・青森院・盛岡院・仙台院 秋田院・郡山院 |
東京都 | 新宿院・渋谷駅前院・銀座院・池袋院 池袋東口院(施術専門院)上野院・町田院 立川院 |
関東エリア | 横浜院・川崎院・千葉院・船橋院・大宮院 高崎院・宇都宮院・水戸院 |
中部エリア | 名古屋院・静岡院・新潟院・富山院・金沢院 福井院・長野院・岐阜院・浜松院・豊橋院 |
近畿エリア | 梅田院・心斎橋院・天王寺院・京都院・神戸院 神戸御幸通院・姫路院・和歌山院 奈良院・四日市院・彦根院 |
中国・四国エリア | 広島院・岡山院・徳島院・松山院・高松院 高知院 |
九州・沖縄エリア | 福岡天神院・小倉院・久留米総合美容外科・長崎院 熊本院・大分院・宮崎院・鹿児島院・那覇院 佐世保院 |
\コスパが良い全身脱毛/
エミナルクリニック
⑤【リゼクリニック】医療脱毛専門クリニックによる「最小限の回数で最大限の効果」の全身脱毛

リゼクリニックの
おすすめポイント
脱毛スタート応援プランで全身脱毛プラン4種が最大72%OFF
リゼクリニックの全身脱毛は、医療脱毛専門のスタッフが行う効果の高い脱毛。
肌質・毛質・部位に合わせて3種類の脱毛機を使い分けるので、全身脱毛に最適です。
料金(税込) | |
---|---|
全身+VIO+顔脱毛 | 5回:129,800円(月々1,900円) |
全身脱毛 | 5回:64,800円(月々900円) |
全身+VIO脱毛 | 5回:70,400円(月々1,000円) |
全身+顔脱毛 | 5回:90,400円(月々1,300円) |
全身脱毛では、顔・VIOの有無を自由に選ぶことができます。
顔・VIOを含む全身脱毛は288,000円ですが、今なら「脱毛スタート応援プラン」が適用されるので、最大72%OFFで脱毛が受けられますよ。
リゼクリニックの店舗情報
北海道・東北エリア | 札幌院・青森院・八戸院・盛岡院・仙台院 いわき院・郡山院 |
東京都 | 新宿三丁目院・池袋院・渋谷井の頭通り院 銀座院・立川院・町田院 |
関東エリア | 大宮東口院・柏院・横浜院・川崎院 |
中部エリア | 新潟院・名古屋栄院・名古屋駅前院 |
近畿エリア | 大阪梅田院・心斎橋院・京都河原町院・神戸三宮院 |
中国・四国エリア | 広島院 |
九州・沖縄エリア | 福岡天神駅前院 |
\3種類の脱毛機を使い分け/
リゼクリニック
⑥【アリシアクリニック】VIO含む全身5回が総額税込64,000円のハイコスパ!

アリシアクリニックの
おすすめポイント
ウィンターキャンペーンで全身&VIO5回が月々1,000円(税込)
アリシアクリニックは、医療脱毛専門のクリニックとして10年以上の実績を持つ医療脱毛クリニック。
蓄熱式・熱破壊式両方の脱毛機を採用し、患者さん1人1人の毛質や毛量に合わせて照射してくれます。
料金(税込) | |
---|---|
全身&VIO5回 | 5回:税抜64,000円(月々1,000円) (税込70,400円) |
全身+VIO脱毛5回+全顔5回 | 5回:145,400円 |
【300名様限定】 医療脱毛スペシャルコース 全身し放題(顔以外) | 360,000円(月々4,600円) |
アリシアクリニックは、初回契約時に4回分の予約を一気に確保できるシステムになっています。
最短で1ヶ月に一度通ってOKなので、スムーズに全身脱毛が進められます。
アリシアクリニックの店舗情報
北海道・東北エリア | 札幌院 |
東京都 | 銀座6丁目院・上野院・渋谷駅前院・新宿東口院 池袋院・立川院・町田院/町田院2nd・吉祥寺院 |
関東エリア | 横浜院・川崎駅前院・船橋院・柏院・千葉院 津田沼院・大宮院・川越院 |
中部エリア | 名古屋駅前院・名古屋栄院 |
近畿エリア | 梅田院・心斎橋院 |
九州・沖縄エリア | 天神院 |
\予約がとりやすい/
アリシアクリニック
⑦【TCB東京中央美容外科】全身脱毛クイックなら5回脱毛しても98,000円

TCB東京中央美容外科の
おすすめポイント
1ヶ月に一度通えて最短5ヶ月で全身脱毛卒業!
TCB東京中央美容外科では、熱破壊式と蓄熱式の選択照射による全身脱毛が受けられます。
全身脱毛には「クイック」と「オーダーメイド」の2種類があり、クイックだとオーダーメイドよりも安く全身脱毛ができるので、コスパ重視の方には特におすすめです。
料金(税込) | |
---|---|
全身脱毛クイック ※全身(VIO・顔・うなじ・首を除く) | 3回:69,800円(月々1,600円) 5回:98,000円(月々1,800円) |
全身脱毛オーダーメイド ※全身(VIO・顔を除く) | 3回:148,000円(月々2,300円) 5回:198,000円(月々3,100円) |
全身脱毛オーダーメイド ※全身+VIO | 3回:198,000円(月々3,100円) 5回:298,000円(月々4,700円) |
全身脱毛オーダーメイド ※全身+顔 | 3回:198,000円(月々3,100円) 5回:298,000円(月々4,700円) |
全身脱毛オーダーメイド ※全身+VIO・顔 | 3回:298,000円(月々4,700円) 5回:389,000円(月々6,200円) |
TCB東京中央美容外科では、なんと一度に5回分の予約確保が可能です。
そのため、「予約が取りづらい」という問題に直面することなく全身脱毛に通うことができますよ。
TCB東京中央美容外科の店舗情報
北海道・東北エリア | 札幌駅前院・札幌大通院・仙台駅前院 仙台広瀬通院・福島院・郡山院・青森院 盛岡院・山形院・秋田院 |
東京都 | 新宿三丁目院・新宿東口院・新宿西口院 高田馬場院・池袋東口院・池袋西口院 銀座有楽町院・銀座二丁目院・秋葉原院 渋谷西口院・渋谷東口院・中野院・世田谷院 町田院・上野院・立川院・八王子院・品川院 北千住院・自由が丘院・六本木院 |
関東エリア | 横浜駅前院・横浜西口院・新横浜院・川崎院 本厚木院・大宮西口院・大宮東口院・川口院 川越院・越谷院・宇都宮院・水戸院・つくば院 千葉西口院・千葉東口院・柏院・船橋院・松戸院 高崎院・前橋院 |
中部エリア | 名古屋栄院・名古屋駅前院・名古屋駅前桜通院 金山院・豊橋院・岐阜院・静岡院・浜松院・三島院 長野院・松本院・金沢院・新潟院・富山院・福井院 豊田院 |
近畿エリア | 四日市院・梅田大阪駅前院・西梅田院・梅田茶屋町院 大阪阪急梅田駅前院・心斎橋筋院・心斎橋御堂筋院 なんば院・天王寺院・堺院・江坂院・枚方院 京都駅前院・京都四条院・神戸院・姫路院 奈良院・和歌山院・草津院・高槻院 |
中国・四国エリア | 岡山院・倉敷院・広島院・福山院・高松院・松山院 高知院・徳島院・松江院 |
九州・沖縄エリア | 福岡天神院・福岡博多院・西鉄福岡天神駅前院 久留米院・小倉院・鹿児島院・熊本院・宮崎院 長崎院・佐賀院・大分院・那覇院 |
\コスパ重視ならイチオシ!/
TCB 医療脱毛
⑧【DMTC美容皮膚科】月々1,000円(総額99,000円)から気軽に始められる全身脱毛

DMTC美容皮膚科の
おすすめポイント
Googleマップへの口コミ投稿で顔・VIO含む全身脱毛5回が149,000円
DMTC美容皮膚科では、厚生労働省認可の脱毛機を使用した全身脱毛を行っています。
「お肌にやさしい、財布にやさしい、正直医療」をコンセプトに診療を行っているため、料金はとてもリーズナブル。
顔とVIOを除く全身脱毛5回なら月々たったの1,000円から、顔・VIOを含む全身脱毛10回でも月々2,700円と、お財布に優しい低コストで全身脱毛がスタートできます。
料金(税込) | |
---|---|
全身脱毛 (顔・VIOあり) | 5回:149,000円(月々1,300円) 8回:230,950円(月々2,200円) 10回:283,100円(月々2,700円) |
全身脱毛スピードプラン (顔・VIOあり) | 5回:119,000円(月々1,100円) 8回:178,500円(月々1,700円) 10回:214,200円(月々2,100円) |
全身脱毛 (顔なし・VIOあり) | 5回:129,000円(月々1,100円) 8回:199,950円(月々1,900円) 10回:245,100円(月々2,400円) |
全身脱毛 (顔あり・VIOなし) | 5回:119,000円(月々1,100円) 8回:184,450円(月々1,800円) 10回:226,100円(月々2,100円) |
全身脱毛 (顔・VIOなし) | 5回:99,000円(月々1,000円) 8回:153,450円(月々1,500円) 10回:188,100円(月々1,900円) |
【ジェントルマックスプロプラン】 全身脱毛 (顔・VIOあり) | 5回:304,000円(月々3,000円) 8回:471,200円(月々4,500円) 10回:577,600円(月々5,500円) |
【ジェントルマックスプロプラン】 全身脱毛 (顔なし・VIOあり) | 5回:238,000円(月々2,300円) 8回:368,900円(月々3,500円) 10回:452,200円(月々4,400円) |
【ジェントルマックスプロプラン】 全身脱毛 (顔あり・VIOなし) | 5回:238,000円(月々2,300円) 8回:368,900円(月々3,500円) 10回:452,200円(月々4,400円) |
【ジェントルマックスプロプラン】 全身脱毛 (顔・VIOなし) | 5回:198,000円(月々1,900円) 8回:306,900円(月々3,000円) 10回:376,200円(月々3,600円) |
これだけ料金が安いので、「患者さんが殺到して予約が取りづらいのでは?」と心配になるかもしれませんが、DMTC美容皮膚科なら大丈夫。
毎月の新規の患者さんの数を制限し、予約が取りやすいように配慮しています。
DMTC美容皮膚科の店舗情報
東京都 | 銀座院・渋谷院・日本橋院 |
関東エリア | 大宮院 |
\お財布にやさしい料金!/
DMTC美容皮膚科
⑩【ジュノビューティークリニック】5種類の全身脱毛プランから希望に合わせて選べる

ジュノビューティークリニックの
おすすめポイント
目立つ部位のみの「スピード全身脱毛プラン」なら89,000円(税込)でOK!
ジュノビューティークリニックでは、幅広い毛質・肌質に対応できる脱毛機、「ラシャ」を使用した全身脱毛を行っています。
目立つ部位のみ脱毛できる「スピード全身脱毛プラン」から、顔・VIOもすべて脱毛できる「全身脱毛(顔+VIO込み)プラン」まで、全部で5種類の全身脱毛プランを用意。
また、回数も5回・8回・10回・12回までの中から、自分の毛量や毛質などに合った回数が選べます。
料金(税込) | |
---|---|
全身脱毛(顔込み)プラン | 5回:185,000円(月々2,500円) 8回:290,000円(月々4,000円) 10回:325,000円(月々5,000円) 12回:390,000円(月々6,000円) |
全身脱毛(VIO込み)プラン | 5回:185,000円(月々2,500円) 8回:290,000円(月々4,000円) 10回:325,000円(月々5,000円) 12回:390,000円(月々6,000円) |
全身脱毛(顔+VIO込み)プラン | 5回:237,500円(月々3,300円) 8回:360,000円(月々5,000円) 10回:421,000円(月々6,000円) 12回:505,200円(月々7,500円) |
全身脱毛(顔・VIOなし)プラン | 5回:131,250円(月々1,000円) 8回:210,000円(月々3,000円) 10回:262,500円(月々4,000円) 12回:315,000円(月々5,000円) |
スピード全身脱毛プラン | 5回:89,000円(月々1,000円) |
これだけ料金がお手頃なジュノビューティークリニックですが、追加料金も原則不要。
部分脱毛ならシェービング代と麻酔代が別途発生しますが、全身脱毛ならシェービング代も麻酔代もかかりません。
ジュノビューティークリニックの店舗情報
東京都 | 新宿院・池袋院・吉祥寺院・渋谷院・錦糸町院 |
関東エリア | 横浜院・大宮院 |
近畿エリア | 心斎橋院・大阪弁天町院 |
九州・沖縄エリア | 福岡天神院 |
\全身脱毛プランが豊富!/
ジュノ ビューティークリニック
⑪【GLOWクリニック】顔・VIO含む全身脱毛が月々3,300円(税込)の低コスト

GLOWクリニックの
おすすめポイント
各種割引プランの利用で最大10万円OFF
GLOWクリニックでは、VIOや顔の有無が選べる4種類の全身脱毛コースを用意しています。
顔・VIOを除く全身脱毛なら月々1,500円、顔・VIOを含む全身脱毛でも月々3,300円と、毎月の費用を抑えて全身脱毛がスタートできます。
料金(税込) | |
---|---|
全身脱毛コース | 5回:168,000円(月々1,500円) |
全身脱毛(顔込み)コース | 5回:295,000円(月々2,500円) |
全身脱毛(VIO込み)コース | 5回:295,000円(月々2,500円) |
全身脱毛(顔+VIO込み)コース | 5回:375,000円(月々3,300円) |
これだけコスパが良いにも関わらず、初診料・カウンセリング代・麻酔代などの追加費用はすべて0円。
最大で10万円の割引が適用されるキャンペーンも用意しているので、安く全身脱毛が済ませられますよ。
GLOWクリニックの店舗情報
東京都 | 渋谷院・新宿院・銀座有楽町院・京都院 |
\全身脱毛コースがお得!/
グロウクリニック
⑫【リアラクリニック】患者さんのニーズに合わせた2種類の全身脱毛

リアラクリニックの
おすすめポイント
顔・VIOを含めた全身脱毛も気になる部位だけの全身脱毛もOK
リアラクリニックでは、肌への刺激に配慮した蓄熱式脱毛機による全身脱毛を行っています。
両ワキ・ひじ下・ひざ下などの気になる部位のみ脱毛できる「リアラ式全身脱毛」、顔とVIOも追加できる「まるっと全身脱毛」のどちらか好きなほうが選べます。
リアラ式全身脱毛なら、5回で93,500円と低コストで全身脱毛ができるので、費用を抑えたい方におすすめです。
料金(税込) | |
---|---|
リアラ式全身脱毛5回コース (両肘下、両膝下、手の甲指、足の甲指、両脇、背中、腰) | 5回:93,500円(月々1,800円) |
まるっと全身脱毛5回コース (全身脱毛5回コースの部位に加え、両肘上、両膝上、ヒップ、胸、乳輪、お腹、へそ回り) | 5回:141,900円(月々2,800円) |
まるっと全身脱毛5回コース+VIO5回コース | 5回:213,400円(月々4,300円) |
まるっと全身脱毛5回コース+全顔5回コース | 5回:218,900円(月々4,400円) |
まるっと全身脱毛5回コース+VIO5回コース+全顔5回コース | 5回:290,400円(月々5,800円) |
これだけの低コストで全身脱毛ができるリアラクリニックですが、追加費用も一切かかりません。
最大55,000円割引になるキャンペーンも用意しているので、お得に全身脱毛ができますよ。
リアラクリニックの店舗情報
東京都 | 新宿院・池袋院 |
中部エリア | 名古屋院・名古屋栄院 |
近畿エリア | 京都院 |
九州・沖縄エリア | 福岡院 |
⑬【クレアクリニック】人気No1全身脱毛6回が192,960円(税込)

クレアクリニックの
おすすめポイント
アーユルヴェーダのアフターケア付き全身脱毛が受けられる
クレアクリニックでは、東洋人の肌質・毛質に合ったライトシェアデュエットによる全身脱毛が受けられます。
同じ部位を2回ずつ照射するクレアクリニックオリジナル照射法を行っており、5回で10回相当の効果が実感できます。
料金(税込) | |
---|---|
全身脱毛 | 5回:173,400円(月々3,500円) 6回:192,960円(月々3,900円) |
全身脱毛+うなじ | 5回:195,075円(月々4,000円) 6回:217,080円(月々4,400円) |
全身脱毛+VIO | 5回:238,425円(月々4,800円) 6回:265,320円(月々5,400円) |
全身脱毛+VIO+うなじ | 5回:260,100円(月々5,300円) 6回:289,440円(月々5,900円) |
全身脱毛+VIO+うなじ+顔脱毛 | 5回:303,450円(月々6,200円) 6回:337,680円(月々6,900円) |
このほか、
- 患者さん1人1人に専用の電動カミソリを使用する「MYシェーバーシステム」
- 東洋医学の「アーユルヴェーダ」を取り入れたアフターケア
といった、他の医療脱毛クリニックにはないクレアクリニック独自のこだわりも魅力的です。
クレアクリニックの店舗情報
東京都 | 新宿院 |
⑭【フェミークリニック】全身脱毛5回がシェービング代も込みで220,000円(税込)

フェミークリニックの
おすすめポイント
複数の脱毛機の中から部位に合わせた脱毛機を選定
フェミークリニックでは、実績豊富なショット式の脱毛機のみを使用した全身脱毛を行っています。
全身脱毛1回の施術はシェービングや冷却込みで120分ですが、あえて2~3回に分けて施術を行うことで体への負担を減らしています。
料金(税込) | |
---|---|
全身脱毛 | 3回:158,400円 5回:220,000円 |
全身脱毛+VIO | 5回:297,000円 |
他の医療脱毛クリニックだと、事前のシェービングは患者さんにお願いすることが多いのですが、フェミークリニックではスタッフがシェービングに対応します。
ですから、シェービングによる肌トラブルを心配する必要がありません。
フェミークリニックの店舗情報
関東エリア | 渋谷院・新宿院・池袋院・銀座院 |
近畿エリア | 大阪梅田院・心斎橋院 |
⑮【渋谷美容外科クリニック】1回お試しから無制限までの全身脱毛プランを用意

渋谷美容外科クリニックの
おすすめポイント
医療脱毛では珍しい通い放題での全身脱毛が可能!
渋谷美容外科クリニックでは、4種類の脱毛機を使い分けた全身脱毛を行っています。
1999年に医療脱毛を日本でいち早く導入したクリニックでもあるため、経験と実績が豊富なのが魅力。
最初からコース契約するのが不安な方向けのお試しプラン、効果に満足できるか不安な方向けの無制限プランも用意しています。
料金(税込) | |
---|---|
お試し医療脱毛 (全身1回) | 1回:19,800円 |
全身脱毛 (腕全体、足全体、背中、ワキ) | 3回:98,000円(月々3,200円) |
全身脱毛 (顔・VIO除く) | 5回:198,000円(月々4,290円) |
VIO脱毛 | 5回:49,500円 |
顔脱毛 | 5回:55,000円 |
渋谷美容外科クリニックは、全院すべて駅近(徒歩4分以内)でアクセス抜群。
しかも、渋谷院・新宿院・池袋院は曜日によって23時まで施術可能なので、仕事帰りでも全身脱毛が受けられます。
渋谷美容外科クリニックの店舗情報
東京都 | 渋谷院・新宿院・池袋院・新橋院 |
関東エリア | 横浜院 |
⑮【ミラクリニック】全身医療脱毛が最短5ヶ月で完了

ミラクリニックの
おすすめポイント
痛みの少ない全身医療脱毛が月々1,800円(税込)~
ミラクリニックでは、次世代ダイオードレーザー式脱毛器(メディオスターNeXT PRO)を使用した医療脱毛を行っています。
バルジ領域をターゲットにしていて痛みが少ない上に、スピーディーな照射が可能。
施術時間が長くなりがちな全身脱毛も短時間で完了します。
料金(税込) | |
---|---|
ライトコース (全身主要部位) | 5回:81,180円(月々1,800円) 8回:129,888円(月々3,000円) |
ダイヤモンドコース (全身+顔+VIO) | 3回:243,300円(月々5,200円) 5回:395,560円(月々8,600円) 8回:573,330円(月々12,600円) |
全身主要部位のみ脱毛できるライトコースなら、5回81,180円(税込)の低コストでOK。
「目立つ部位だけまとめて脱毛したい」という方にもおすすめです。
ミラクリニックの店舗情報
東京都 | 渋谷本院・池袋院 |
関東エリア | 横浜院・藤沢院 |
中部エリア | 名古屋栄院 |
近畿エリア | 大阪梅田院・京都院・姫路院・三宮院 |
九州・沖縄エリア | 福岡博多院 |
⑯【ルシアクリニック】3種類のショット式(熱破壊式)脱毛機で安全・効果的な脱毛
ルシアクリニックの
おすすめポイント
目立つ部位だけ脱毛できるルシア式全身脱毛コースが5回83,000円(税込)
ルシアクリニックでは、薬事承認を受けたショット式脱毛機のみを使用した医療脱毛を行っています。
アレキサンドライトレーザー・ダイオードレーザー・ヤグレーザーの3種類のレーザーを使用した「トリプルレーザーシステム」により、幅広い毛質や肌質に対応できます。
1回の来院で全身まるごと照射できるので、少ない回数で全身脱毛が卒業できます。
料金(税込) | ||
---|---|---|
ルシア式全身脱毛コース (両ワキ・両ひじ下・両手指甲・背中・腰・両ひざ下・両足指甲) | 全身脱毛 | 5回:83,000円 |
オプション1部位 「顔」or「VIO」or「襟足・首」 | 5回:55,000円 | |
ルシア式全身まるごと脱毛コース | 全身脱毛オプションセット | 5回:132,000円 8回:198,000円 |
オプション1部位 「顔」or「VIO」or「襟足・首」 | 5回:55,000円 8回:82,500円 | |
全身脱毛 | 5回:165,000円 |
ルシアクリニックの全身脱毛は、「ルシア式全身脱毛コース」と「ルシア式全身まるごと脱毛コース」の2種類。
目立つ部位だけサクッと脱毛したいならルシア式全身脱毛コース、全身まるごと脱毛したいならルシア式全身まるごと脱毛コースがおすすめです。
ルシアクリニックの店舗情報
東京都 | 銀座院・渋谷院・新宿院 |
関東エリア | 横浜院・川崎院・埼玉大宮院・千葉船橋院 |
中部エリア | 名古屋栄院 |
近畿エリア | 大阪梅田院・心斎橋院・京都烏丸院・京都駅前院・神戸三宮院 |
中国・四国エリア | 広島院 |
九州・沖縄エリア | 福岡天神院 |
全身脱毛が安いと評判おすすめ脱毛サロン厳選13社
①【銀座カラー】全身脱毛6回(VIO脱毛付き)月々2,900円

銀座カラーの
おすすめポイント
VIO付き全身脱毛1回あたり9,900円!
銀座カラーでは、当日契約で最大4万円OFF
お得に全身脱毛をするならオススメです。
AIが1人1人の毛質や毛量に合った最適な出力を診断する「AI脱毛」で、効率的に脱毛できます!!
料金(税込) | |
---|---|
全身脱毛6回(VIO脱毛付き) (4回+2回プレゼント) | 6回:59,400円(月々2,900円) ※割引適用後 |
全身脱毛6回(顔・VIO脱毛付き) (4回+2回プレゼント) | 6回:84,000円(月々3,600円) ※割引適用後 |
銀座カラーは総合的に見てデメリットが少ないので、はじめての脱毛にも安心して通うことができますよ♪
銀座カラーの詳しい脱毛料金や口コミについてはコチラをチェックしてください
銀座カラーの店舗情報
北海道・東北エリア | 盛岡菜園店 |
東京都 | 新宿店・新宿東口店(2023年12月28日閉店) 渋谷109店・銀座本店・池袋店・北千住店 吉祥寺北口店・町田モディ店・立川北口店 |
関東エリア | 横浜西口店・川崎店・藤沢店・千葉店・柏店 船橋北口店・大宮店・川越駅前店・宇都宮店 つくば店・水戸駅前店・高崎店 |
中部エリア | 名古屋栄店・名古屋駅前店・金山店(2023年12月28日閉店) 静岡店・名鉄岐阜駅前店・新潟万代シティ店 |
近畿エリア | 梅田茶屋町店・心斎橋店・天王寺店・三宮店 |
\全身脱毛6回(VIO脱毛付き)月々2,900円/
銀座カラー
②【ストラッシュ】顔・VIO含む全身脱毛6か月分0円

ストラッシュの
おすすめポイント
エレクトロポレーション付きの全身脱毛で美肌GET
ストラッシュの脱毛は「痛くない!」と評判なので、痛みに敏感な方に特におすすめです。
毛周期に関係なく脱毛でき、パックプランは最短2週間に1回のペースで脱毛OK!
最短6か月で全身脱毛を完了させることも可能です。
料金(税込) | |
---|---|
新全身ライト脱毛コース エレクトロポレーション(顔&VIO込み) | 6回:125,400円(月々2,900円) |
全身脱毛月額制 (顔&VIO込み) | 制限なし:月々4,400円 |
全身脱毛都度払い制 | 1回:9,800円 |
分割ではない月額制や回数パック、都度払い制など、料金プランが充実しているので、自分に合った通い方ができます。
ストラッシュの口コミについてや詳しい料金についてはコチラをチェックしてください。
ストラッシュの店舗情報
北海道・東北エリア | 札幌店・仙台店 |
東京都 | 新宿西口店・銀座店・池袋東口店 渋谷中央店・上野店・西葛西店 立川店・町田店・聖蹟桜ヶ丘OPA店 |
関東エリア | 横浜西口店・藤沢店・武蔵小杉店・OSC湘南シティ店 千葉店・船橋南口店・柏店・大宮店・川口店 小山店・BiViつくば店 |
近畿エリア | 梅田店・西梅田店・天王寺店・心斎橋店・堺東店 三宮店・アリオ加古川店・奈良店・京都店 |
中部エリア | 名古屋駅前店・豊田店・豊橋ミラまち店・一宮店 刈谷店・静岡店・浜松店・名古屋栄店・新潟店 |
中国・四国エリア | 広島店・福山店・岡山店 |
九州・沖縄エリア | 福岡天神店・小倉店・鹿児島店・熊本店 那覇アネックス店 |
\最短6か月で脱毛完了/
ストラッシュ
③【ミュゼプラチナム】最安値保証の全身脱毛完了保証コースが月々2,500円

ミュゼプラチナムの
おすすめポイント
全身脱毛も安心の「最安値保証&一生涯保証」付き
ミュゼプラチナムでは、回数制と通い放題の全身脱毛を用意しています。
特にお得なのは通い放題の全身脱毛「顔・VIO含む全身脱毛完了保証コース_GOLD」。
期間・回数関係なく通い放題なのはもちろんのこと、回数制には含まれない顔も脱毛範囲に含まれます。
料金(税込) | |
---|---|
永久アフター保証コース | 132,512円(月々2,500円) |
回数コース(デイプラン) | 4回:74,228円 6回:111,342円 |
回数コース(レギュラープラン) | 4回:92,820円 6回:139,230円 |
永久アフター保証がついているので、期間や回数を気にせず全身脱毛できる点が魅力。
お得に全身脱毛を始めたい方におすすめです。
ミュゼプラチナムの店舗情報
北海道・東北エリア | 札幌ル・トロワ店・イオンモール旭川西店・札幌パルコ店 JR札幌駅前店・札幌琴似店・新札幌店・CAPO大谷地店 函館昭和タウンプラザ店・グラン八戸店・青森THREE店 グランイオンモール秋田店・盛岡MOSS店・仙台駅前名掛丁店 グラン仙台長町インター店・アリオ仙台泉店 グラン仙台駅前店・グラン山形ナナ・ビーンズ店 イトーヨーカドー福島店・白河店・郡山安積店 郡山ザ・モール店・会津若松店・いわきラトブ店 モルティ郡山店 |
東京都 | 有楽町店・立川北口アネックス店・新宿西口アネックス店 池袋南口アネックス店・アリオ亀有店・渋谷公園通り店 日暮里店・錦糸町店・錦糸町駅前店・錦糸町アネックス店 上野広小路店・銀座並木通り店・池袋東口駅前店(池袋南口店) 池袋東口店・池袋西口店・池袋西口アゼリア通り店 高田馬場店・新宿東口アネックス店・新宿三丁目店 新宿南口店・恵比寿店・自由が丘南口店・吉祥寺店 吉祥寺駅前店・立川北口店・八王子オクトーレ店 町田駅前店・町田東急ツインズ店 |
関東エリア | グラン川崎ゼロゲート店・溝口ノクティプラザ店 新百合ヶ丘エルミロード店・横浜モザイクモール港北店 横浜ららぽーと店・グラン横浜西口エキニア店 横浜西口エキニアアネックス店・横浜西口駅前店(男女兼用フェイシャル専門店) 上大岡ミオカ店・グランアリオ橋本店・藤沢店・Luz湘南辻堂店 海老名ビナウォーク店・横須賀中央駅前店・ダイナシティ小田原店 船橋駅前店・柏東口駅前店・アクティオーレ市川店・ミーナ津田沼店 柏高島屋ステーションモール店・ビビット南船橋店・松戸店 千葉店・グランイオンタウン成田富里店・南越谷駅前店 熊谷ニットーモール店・川口店・大宮西口駅前店・グラン大宮店 大宮ステラタウン店・浦和店・ららぽーと富士見店・丸広百貨店上尾店 所沢店・川越店・イトーヨーカドー春日部店・イオンモールつくば店 つくばイーアス店・イオンタウン水戸南店 宇都宮インターパークスタジアム店・宇都宮駅前店 太田イオンモール店・伊勢崎スマーク店・ガーデン前橋店 高崎オーパ店 |
中部エリア | 新潟万代シティ店・新潟上近江店・長野駅前店 ながの東急百貨店・松本パルコ店・イオンタウン山梨中央店 セントラルスクエア静岡店・イオン浜松西店・新静岡駅前店 遠鉄百貨店・香林坊東急スクエア店 グランMEGAドン・キホーテUNY岐阜店・モレラ岐阜店 富山CiC店・名駅2丁目店・イオンモール東浦店 アピタ名古屋北店・名古屋パルコ店・グラン栄店・金山店 近鉄パッセ店・デリスクエア今池店・名鉄百貨店一宮店 イトーヨーカドー安城店・豊田T-FACE店 |
近畿エリア | イオンモール鈴鹿店・イオンタウン四日市泊店 フォレオ大津一里山店・近鉄百貨店草津店 京都河原町店・京都四条通り店・MOMOテラス店 京都堺町通り店・京都河原町三条店・イオンモール奈良登美ヶ丘店 近鉄ならら店・梅田駅前店・イオンモール大日店・京橋駅前店 グランNU茶屋町店・グラン西梅田店・なんばCITY店 なんばパークスタワー店・近鉄難波駅前店・グラン天王寺アポロビル店 あべのキューズモール店・アリオ鳳店・グラン三宮店 姫路店・神戸ハーバーランドumie店・アスピア明石店 イオンモール和歌山店 |
中国・四国エリア | 岡山駅前店・岡山表町店・アリオ倉敷店・出雲ゆめタウン店 イオンモール広島府中店・広島アルパーク店 東広島ゆめタウン店・広島紙屋町東店 鳥取トリニティモール店・大丸下関店 イオン防府店・徳島アミコ店・高松ゆめタウン店 丸亀ゆめタウン店・高知イオンモール店 松山店 |
九州・沖縄エリア | イオンモール香椎浜店・JR博多駅前店・グラン天神西通り店 西新テングッドシティ店・グラン直方店・筑紫野ゆめタウン店 リバーウォーク北九州店・モラージュ佐賀店 みらい長崎ココウォーク店・イオン大塔店・大分駅前店 大分パークプレイス店・熊本アウネ店・光の森ゆめタウン店 宮崎宮交シティ店・グラン鹿児島店・鹿児島天文館本通り店 那覇新都心店 |
\アフター保証がついている/
ミュゼプラチナム
④【ディオーネ】全国70店舗以上!子供でも通える優しい全身脱毛

ディオーネの
おすすめポイント
創業以来、施術による肌トラブルゼロの安全な脱毛を提供
ディオーネでは、他の脱毛サロンとは異なる脱毛方法「ハイパースキン法」による全身脱毛を行っています。
体感38℃の低温で毛の種(発毛因子)にアプローチするので、痛みや熱さも感じにくい、肌に優しい全身脱毛が受けられます。
料金(税込) | |
---|---|
まるごと全身脱毛 (※お顔除く首から下 全ての部位) | 12回:396,000円 |
ディオーネの脱毛は肌に優しいだけではなく、美肌効果や美白効果が同時に得られる点も魅力。
脱毛効果・美肌効果・美白効果と、一石三鳥の全身脱毛が受けられますよ。
ディオーネの店舗情報
北海道・東北エリア | 千歳店・仙台店・秋田駅東口店 |
東京都 | 新宿本店 Premium・銀座本店・麻布十番店 上野店・錦糸町店・恵比寿駅前店・五反田店 渋谷本店・成城学園前店・自由が丘店・高田馬場店 池袋東口店・吉祥寺駅前店・国分寺駅前店・立川店 八王子店・町田店 |
関東エリア | 横浜駅西口店・横浜関内店・溝の口店・湘南藤沢店 海老名店・横浜あざみ野店・千葉店・西船橋駅前店 成田店・ 松戸西口店・川口元郷店・大宮店・川越店 埼玉秩父店・朝霞台店・宇都宮店・群馬伊勢崎店 |
中部エリア | 上越鴨島店・新潟けやき通り店・金沢内灘店・飯田店 長野東口店・長野松本店・浜松有玉店・藤枝店 三島伊豆の国店・名古屋駅前店・金山駅前店 栄店・岡崎店・東海店・大府店・豊川店 多治見店・岐阜店・美濃加茂店 |
近畿エリア | 四日市駅前店・三重鈴鹿店・心斎橋店 Premium 天王寺店・梅田店・岸和田店・泉佐野店 東大阪八戸ノ里駅前店・大阪京橋店・なんば店 梅田茶屋町店・四ツ橋堀江店・四条烏丸京都本店 神戸三宮店・尼崎店・西宮北口店・草津店・和歌山店 |
中国・四国エリア | 山口店・高松サンフラワー通り店・香川丸亀店 |
九州・沖縄エリア | 大分別府店・鹿児島鹿屋店 |
\肌に優しい脱毛方法/
ディオーネ
⑤【ジェイエステティック】脱毛部位が自由に選べるオーダーメイドタイプの全身脱毛

ジェイエステティックの
おすすめポイント
全身から気になる部位だけを選ぶコスパ重視の全身脱毛
ジェイエステティックでは、全身を均等に脱毛するタイプの全身脱毛とは異なる、オーダーメイドの全身脱毛が受けられます。
顔・デリケートゾーンを含む全身32部位から、部位と回数を自由に設定できるので、
- 毛が濃い部位は多めの回数に設定する
- 毛が薄い部位は少なめの回数に設定する、または除外する
といった形で、無駄のない全身脱毛ができます。
料金(税込) | |
---|---|
オーダーメイド全身脱毛 | 40回:99,000円(24回分割の場合は総額118,483円・月々4,900円) ※1部位1回でカウント |
ジェイエステティックが独自開発した脱毛機を使用しているほか、創業から40年以上の実績を持つトータルエステサロンでもあるので、安心して通える点も魅力。
初めての方限定のお試しプランも多数用意しているので、お試しから始めてみるのもおすすめです。
ジェイエステティックの店舗情報
北海道・東北エリア | 弘前店・八戸店・青森店・北上店・盛岡店 石巻店・利府店・仙台店・古川店 フレスポ秋田御所野店・天童店・山形南店 三川店・イオン米沢店・フレスポ山形店 福島南店・いわき店・郡山店・福島店・会津店 |
東京都 | 立川駅前店・大井町店・北千住店・高田馬場店 蒲田店・中野店・町田店・池袋東店・錦糸町店 渋谷駅前店 |
関東エリア | 相模大野店・茅ヶ崎店・本厚木店・平塚店 川崎店・横浜西口店・大宮西店・所沢店 志木店・川越店・松戸店・新鎌ヶ谷店・千葉店 柏店・津田沼店・野田店・ひたちなか店 水戸店・古河店・下館店・日立店・つくば店 イトーヨーカドー宇都宮店・大田原店 アピタ宇都宮店・佐野店・インターパーク宇都宮店 小山店・足利店・前橋店 |
中部エリア | 浜松店・静岡店・藤枝店・金山店・名古屋店 豊橋店・岐阜店・亀田店・長岡店・富山店・小松店 金沢店 |
近畿エリア | 四条河原町店・京都駅前店・西院店・草津店 梅田店・心斎橋店・高槻店 |
中国・四国エリア | 鳥取店・広島本通店 |
九州・沖縄エリア | 久留米店・天神店・小倉店・佐賀店・大分店 那覇店 |
\オーダーメイドの全身脱毛/
ジェイエステ
⑥【キレイモ】再スタートで2つの全身脱毛新プランが登場

キレイモの
おすすめポイント
1回の来店で全身まるごと施術OK
キレイモはジェルなしで脱毛できるので、ジェルのヒヤッと感が苦手な方に選ばれています。
最新の脱毛マシンを使用しているキレイモは、どんな毛質にも対応できるのがメリット。
さらに、キレイモには学割もあり、学生さんも全身脱毛が受けやすい体制が整っています。
料金(税込) | |
---|---|
スタンダード全身脱毛プラン | 3回:55,000円 |
エクソソーム全身脱毛プラン | 3回:77,500円 |
キレイモは店舗数が多いだけでなく、店舗移動が自由なので予約も取りやすいですよ◎
キレイモの脱毛効果や口コミについて詳しい情報はコチラをチェックしてください。
キレイモの店舗情報
北海道・東北エリア | 札幌駅前店・盛岡大通店 |
東京都 | 池袋東口店・錦糸町マルイ店・北千住店 吉祥寺マルイ店 |
関東エリア | 藤沢南口店・千葉店・千葉駅前店 大宮マルイ店・川越店・宇都宮東武駅前店 高崎駅前店 |
中部エリア | 金山駅前店・名古屋駅前店・名古屋栄店・浜松駅前店 香林坊アトリオ店・新潟万代店 |
近畿エリア | なんば店・阪急梅田駅前店・姫路駅前店 四条河原町店・鳥丸駅前店 |
中国エリア | 広島本通店・岡山店 |
九州エリア | 福岡天神店・熊本下通店・鹿児島いづろ通店 |
⑦【ラココ】月々3,300円全身脱毛が初月分0円!

ラココの
おすすめポイント
連射式のハイスピード脱毛で全身脱毛1回が30分
脱毛機メーカー直営の脱毛サロンであるラココでは、「早い!痛くない!熱くない!」を叶える最新の脱毛機を使用した全身脱毛が受けられます。
SHR脱毛を採用しているので、日焼け肌でも全身脱毛できる他、産毛にもしっかり効果を発揮してくれるため、顔周りの脱毛にも最適です。
料金(税込) | |
---|---|
全身脱毛月額3,300円コース (全身脱毛6回プラン) | 118,800円(月々3,300円) |
1ヶ月ごとに施術が受けられるので、6回プランなら最短半年で脱毛完了。
スピード重視の全身脱毛を希望する方にもおすすめできます。
ラココの店舗情報
北海道・東北エリア | 札幌南店・仙台駅前店・イオンモール新利府店 イオン秋田中央店・イオン山形北店・郡山開成店 郡山駅前店 |
東京都 | 銀座本店・新宿店・渋谷宮益坂店・池袋店・大森店 赤羽店・吉祥寺駅前店・立川駅前店・町田店・八王子オーパ店 |
関東エリア | 横浜西口店・川崎駅前店・溝の口店・本厚木駅前店 大宮店・岩槻駅前店・イオンモール川口店・かわぐちキャスティ店 イオンレイクタウン越谷店・ドン キホーテ川越東口店 イオンモール羽生店・千葉店・柏店・木更津店・水戸駅前店 トナリエ宇都宮店・前橋駅前店 |
中部エリア | 新潟ラブラ2店・富山店・イオンモール白山店 甲府昭和店・イオンモール大垣店・静岡モディ店 沼津店・イオンタウン富士南店・MEGAドン・キホーテUNY掛川店 浜松店・名古屋駅前店・名古屋サンシャインサカエ店 名古屋星ヶ丘店・豊田駅前店・イオンタウン岡崎美合店 西尾店・三河安城店・イオンモール豊川店 |
近畿エリア | 梅田店・梅田茶屋町店・難波店・あべのHoop店 高槻店・せんちゅうパル店・セブンパーク天美店 イオンモールりんくう泉南店・京都駅前店・京都四条烏丸店 神戸三宮店・イオンモール草津店・イオンタウン姫路店 西大寺駅前店・イオンモール奈良登美ヶ丘店 王寺駅前店・田原本店 |
中国・四国エリア | イオンモール鳥取北店・イオンモール日吉津店 岡山問屋町店・岡山駅前店・さんすて倉敷店 イオンモール津山店・広島並木通り店 アイネスフクヤマ店・ゆめタウン徳島店 高松丸亀町グリーン店・ゆめタウン三豊店 松山銀天街店・イオンモール今治新都市店 イオンモール新居浜店 |
九州・沖縄エリア | 福岡天神店・博多駅前店・福岡天神プレミアム店 イオンモール福岡店・佐世保店・ゆめタウンサンピアン熊本店 宮崎ナナイロ店・イオンモール沖縄ライカム店 沖縄浦添パルコシティ店 |
⑧【エステティックTBC】最後の1本まで全身脱毛したい方におすすめ!

エステティックTBCの
おすすめポイント
2種類の脱毛方法で全身のムダ毛を徹底的に脱毛できる
エステティックTBCでは、
- TBCライト脱毛(美容ライト脱毛)
- TBCスーパー脱毛(美容電気脱毛)
の2種類の脱毛方法による脱毛が受けられます。
全身脱毛が可能なのはTBCライト脱毛ですが、TBCライト脱毛で残ってしまった毛をTBCスーパー脱毛で処理できるので、最後の1本まで徹底的に全身脱毛したい方におすすめです。
料金(税込) | |
---|---|
【TBCライト脱毛】全身プラン (Lパーツ12部位・Sパーツ12部位の合計24部位選択) | 4回:140,800円 6回:204,600円 8回:264,000円 |
【TBCスーパー脱毛】プレーンゾーン (両ワキや両ヒジ下、両ヒザ下) | ビジター価格:1本155円 メンバー価格:1本120円 |
【TBCスーパー脱毛】デリケートゾーン (顔やえりあし、首、両手足の甲・指) | ビジター価格:1本169円 メンバー価格:1本130円 |
TBCスーパー脱毛は全店舗で扱っていますが、TBCライト脱毛に関しては残念ながら扱っていない店舗もあります。
その場合、「他の脱毛サロンで全身脱毛してから残った毛を、エステティックTBCで脱毛する」ということもできますよ。
エステティックTBCの店舗情報
北海道・東北エリア | 札幌本店・札幌駅前店・旭川駅前店 イオンモール釧路昭和店・函館五稜郭店 青森クロスタワー・ア・ベイ店・八戸店 クロステラス盛岡店・仙台マークワン店 仙台泉中央SWING店・秋田駅前店・山形店 福島駅前店・郡山駅前モルティ店 |
東京都 | 新宿本店・新宿東口店・渋谷店・有楽町駅前店 銀座店・有明ガーデン店・上野店 LOTTE CITY錦糸町店・北千住店・西葛西店 大泉学園店・吉祥寺店・調布駅前店・町田店 八王子店・立川髙島屋S.C.店・五反田店 自由が丘店・蒲田駅前店・池袋本店・赤羽店 |
関東エリア | 横浜西口本店・青葉台店・戸塚モディ店 川崎駅前タワー・リバーク店・上大岡店・武蔵小杉店 リドレ横須賀店・ガーデンシティ厚木店(イオン厚木) 藤沢ルミネ店・大宮駅前店・熊谷店・南越谷店 ララガーデン春日部店・川越店・所沢店 千葉センシティ店・津田沼店・船橋駅前店 柏モディ店・木更津店・水戸店・プレイアトレ土浦店 高崎店・前橋リリカ店・宇都宮店・小山ロブレ店 |
中部エリア | 新潟店・長岡駅前店・甲府駅前店・長野駅前店 松本店・富山マルート店・金沢ヴィサージュ店 福井店・大名古屋ビルヂング店・名古屋駅前本店 名古屋栄店・金山店・藤ヶ丘ami ami店 豊橋ココラアベニュー店・豊田コモ スクエア店 岡崎オトリバーサイドテラス店・岐阜店・大垣駅前店 静岡エクセルワードビル店・浜松アクトタワー店 沼津イーラde店 |
近畿エリア | 四日市店・津駅前店・梅田本店・京橋駅前店 なんばスカイオ店・天王寺駅前店・高槻店 枚方店・岸和田店・堺東駅前店・千里中央店 京都駅前店・京都河原町店・イオンモール京都桂川店 ミント神戸三宮店・西宮北口駅前店・川西店 明石駅前店(パピオスあかし店)・加古川店 姫路店・草津店・サンワシティ奈良西大寺店 八木駅前店・和歌山駅前店 |
中国・四国エリア | 鳥取店・松江店・岡山ターミナルスクエアビル店 広島本店・アイネス福山店・呉クレスト店・徳山店 徳島店・高松店・松山いよてつ髙島屋店 イオンモール高知店 |
九州・沖縄エリア | 博多バスターミナル店・天神店・小倉店 イオン大野城SC店・西鉄久留米店・佐賀店 長崎店・熊本カリーノ下通店・大分駅前店 カリーノ宮崎店・鹿児島センテラス店・那覇店 イオン北谷SC店 |
⑨【リシェル】SHR脱毛×IPL脱毛が同時にできる脱毛

リシェルの
おすすめポイント
毛周期を気にせず通えて最短3ヶ月で全身脱毛完了
リシェルでは、SHR脱毛×IPL脱毛が同時にできる脱毛機を使用した全身脱毛が受けられます。
SHR脱毛が得意とする産毛はもちろん、IPL脱毛が得意とする太い毛もしっかり脱毛できます。
また、14種類の美容エキスを配合したコラーゲンジェルも使用するので、脱毛しながら肌のうるおいもチャージできますよ。
料金(税込) | |
---|---|
全身脱毛メニュー | 6回:99,495円 12回:196,020円 18回:289,575円 |
全身ポレーション脱毛メニュー | 6回:129,195円 12回:249,480円 18回:360,855円 |
「ポレーション」というのは、電気によって皮膚に小さな穴を空け、美容成分を肌の奥深くまで浸透させる方法。
リシェルの全身脱毛は、このポレーションをオプションとして付けることができます。
リシェルの店舗情報
東京都 | 新宿店・渋谷店・池袋店 |
関東エリア | 横浜店 |
⑩【ビー・エスコート】創業20年以上!中部地方で人気の脱毛サロン

ビー・エスコートの
おすすめポイント
国産脱毛機で安心の全身脱毛
ビー・エスコートは、痛みの少ない光脱毛による全身脱毛を提供しています。
日本人の肌質と毛質に合った国産の脱毛機なので、安心して全身脱毛が受けられますよ。
料金(税込) | |
---|---|
全身脱毛+I・Oラインセット脱毛 | 2回:100,000円 4回:192,000円 8回:360,000円 10回:420,000円 |
全身脱毛ライト (I・Oライン除く) | 2回:80,000円 4回:152,000円 8回:280,000円 10回:320,000円 |
施術後は、美肌・保湿・抑毛それぞれの効果があるミストとジェルを使って仕上げてくれる点も魅力。
女性スタッフのみの女性専用サロンなので、安心して通い続けられますよ。
ビー・エスコートの店舗情報
東京都 | 新宿中央店・新宿西口店・町田店 |
関東エリア | 横浜店・湘南平塚店 |
中部エリア | 甲府店・長野店・金山本店・栄店・藤が丘店 新瑞店・みどり鳴海店・高畑店・犬山店・瀬戸店 稲沢店・江南店・安城店・半田店・西尾店 東海店・大府店・三好店・豊田店・岡崎店 豊橋店・豊川店・岐阜店・大垣店・可児店・関店 各務原店・沼津店・富士店・焼津店・浜松中央店 磐田店・静岡中央店 |
近畿エリア | 四日市北店・桑名店・鈴鹿店・津店・松阪店 伊勢店・彦根店 |
中国・四国エリア | 倉敷店・岡山店・福山中央店 |
⑪【リラクス】キャンペーン利用で最大201,960円も割引に!

リラクスの
おすすめポイント
皮膚科医も推奨する、業界最先端「ハイブリッドスピード脱毛」による全身脱毛を提供
リラクスでは、毛包・毛根に同時にアプローチする「ハイブリッドスピード脱毛」を採用しています。
SHR脱毛が毛包、SSCM脱毛が毛根にそれぞれアプローチするので、効果の高い全身脱毛を受けることができます。
美容成分たっぷりの美容ジェルも使用するので、美肌効果も期待できますよ。
料金(税込) | |
---|---|
月額制でゆっくり通う (顔・VIO含む業界最多70箇所) | 月々6,578円 |
全身脱毛6回コース (顔・VIO含む業界最多70箇所) | 105,600円 |
リラクスのすごいところは、ペア割・のりかえ割・お友達紹介割の利用で最大201,960円の割引が受けられること。
また、初回ご来店特典として、全員に10,000円クーポンのプレゼントもあるので、お得に全身脱毛が始められますよ。
リラクスの店舗情報
東京都 | 新宿店・北千住店 |
関東エリア | 大宮店・千葉店・厚木店 |
近畿エリア | 梅田店 |
⑫【エルセーヌ】様々な毛質や毛量に対応した「B・S・S脱毛」を採用

エルセーヌの
おすすめポイント
毛周期に合わせた効率的な全身脱毛ができる
エルセーヌでは、「ビューティ・スムース・スキン脱毛(B・S・S脱毛)」という、皮膚への負担が少ない脱毛方法を採用しています。
あまり聞き慣れない脱毛方法ですが、波長の広い光とジェルを使用する脱毛方法で、エルセーヌが実施したアンケートでは、97%のお客さんが「結果に満足した」と回答。
口コミでも高く評価されています。
料金(税込) | |
---|---|
全身22ヶ所脱毛プラン | 12回:235,994円 (乗り換え割引き利用で228,690円) |
エルセーヌの全身脱毛に顔とIOラインは含まれていないので、顔・IOラインも含めて全身脱毛したい方は要注意。
「エルセーヌで全身脱毛をして、他サロンで顔とIOラインを脱毛する」という形を取ることになるので、気を付けてくださいね。
エルセーヌの店舗情報
北海道・東北エリア | 札幌アスティ45・イオン仙台店・福島駅前店 |
東京都 | 上野総本店・銀座本店・【プティ】青山店・渋谷駅前店 新宿本店・池袋店・自由が丘店・錦糸町店 イオン西新井店・【プティ】町田店・コピス吉祥寺店 立川フロム中武店 |
関東エリア | 横浜本店・西武東戸塚SC店・川崎駅前店・【プティ】橋本店 【プティ】本厚木駅前店・柏マルイ店・千葉店 ららぽーとTOKYO-BAY店・モリシア津田沼店 【プティ】イオンタウン成田店・【プティ】西船橋駅前店 高崎スズラン店 |
中部エリア | イオン長岡店・【プティ】長野トイーゴ店・【プティ】万代店 松坂屋名古屋店・イオンモール熱田店 |
近畿エリア | 心斎橋本店・【プティ】難波御堂筋店・ディアモールフィオレ梅田店 京橋店・天王寺店・大日駅前店・イオン和泉府中店 【プティ】京都四条店・イオン近江八幡ショッピングセンター店 ダイエー神戸三宮店・【プティ】姫路店・【プティ】阪神西宮店 |
九州・沖縄エリア | 福岡天神店 |
⑬【リンリン】脱毛実績220万人!口コミで人気の脱毛サロン

リンリンの
おすすめポイント
脱毛機メーカー直営のサロンならではのハイコスパ
リンリンは、「SPL方式」という毛包にアプローチする脱毛方法による全身脱毛を行っています。
最新鋭の脱毛機を使用しているにも関わらず、良心的な料金設定であることから、2人に1人のお客さんが全身脱毛を選んでいます。
料金(税込) | |
---|---|
全身脱毛無制限コース | 月々9,700円~ |
「無理な勧誘がない」という最大の特徴もあり、リンリンの紹介率は90%を誇ります。
自分自身が安心して全身脱毛できるのはもちろんのこと、家族や知人にも安心して紹介できる脱毛サロンです。
リンリンの店舗情報
東京都 | 八王子店・三軒茶屋店・自由が丘店・新宿店 |
関東エリア | 横浜店 |
中部エリア | 名駅店・半田店・安城店・星ヶ丘店・栄店 金山店・一宮店・豊田店・新豊田駅店 豊橋店・春日井店・岡崎店・岐阜店・刈谷店 掛川店・清水店・富士店・沼津店・浜松店 磐田店・松本店・長野店・甲府店・甲府昭和店 甲府バイパス店 |
近畿エリア | 四日市店・鈴鹿店・松阪店・津店・梅田店 大阪難波店・枚方店・加古川店・姫路店 四条店・膳所店・奈良店・八木店・香芝店 和歌山店 |
中国・四国エリア | 山口店・岡山店・倉敷店・鳥取店・松江店 出雲店・福山店・広島店・高松店・徳島店 松山店 |
【全身脱毛の違い】脱毛サロンと医療脱毛クリニックは何が違う?脱毛サロンで永久脱毛はできないの?

一般的に、脱毛サロンで行われている脱毛は
- エステ脱毛
- サロン脱毛
- 光脱毛
- 美容脱毛
- 美容ライト脱毛
医療脱毛クリニックで行われている脱毛は
- 医療脱毛
- 医療レーザー脱毛
と呼ばれています。
ここでは、脱毛サロンの脱毛を「エステ脱毛」、医療脱毛クリニックの脱毛を「医療脱毛」と表記しますが、エステ脱毛と医療脱毛とでは異なる特徴があります。
エステ脱毛の特徴・種類・仕組み

エステ脱毛は、美容行為として脱毛サロンやエステサロンで行われている脱毛です。
エステ脱毛の中にも種類があり、大手の脱毛サロンでは以下の脱毛方法を採用しています。
仕組み | 特徴 | 採用している 主な脱毛サロン | |
---|---|---|---|
IPL脱毛 | メラニン色素に反応する光を照射し、 発毛組織にダメージを与える | ・他の方法より効果を感じやすい ・濃くて太い毛が得意 ・実績が豊富 ・他の方法より痛みを感じやすい ・日焼け肌や色黒肌はNG | 銀座カラー ストラッシュ |
SHR脱毛 | 低温の熱を繰り返し照射して毛包全体を温め、 バルジ領域にダメージを与える | ・痛みが少ない ・日焼け肌や色黒肌・ホクロ部位も施術OK ・色素が薄い毛(産毛)にも効果あり ・最短2週間おきに施術OK ・実績が少ない ・即効性に劣る | ストラッシュ ラココ |
S.S.C.脱毛 | 抑毛成分を含むジェルを塗った上からライトを当て、 抑毛成分を毛穴に浸透させる | ・痛みが少ない ・肌に負担がかからない ・毛質を問わない ・即効性に劣る ・日焼け肌はNG | ミュゼプラチナム |
このほか、
- SHR脱毛とIPL脱毛の良いとこどりをした「THR脱毛」
- 発毛因子に特殊な光を当てる「ハイパースキン法」
などの脱毛方法もあります。
いずれの脱毛方法も、発毛組織を弱らせることで毛が生えにくい状態を作ります。
脱毛サロンの脱毛方法の中で全身脱毛に向いているのは?
人気脱毛サロンで採用している脱毛機の種類は上記の通りですが、それぞれの脱毛方法には以下のような特徴があります。
◎IPL脱毛は太い毛に効果的にアプローチ
脇やひざ下などの濃くて太い毛が特に気になっている方には、IPL脱毛での全身脱毛が向いています。
「IPL脱毛」の光は、皮膚の下のメラニン色素に反応をし、毛を作っている毛乳頭や毛根に熱を与えて脱毛します。そのため、メラニン量の多い、濃くて太い毛に高い効果が期待できます。黒々としたしっかりした毛ほど反応が出やすい脱毛方法です。
引用元:キレイモ
剛毛なほど効果を実感しやすいという事ですね。
太くて濃い毛にお悩みの方は、IPL脱毛を採用している脱毛サロンでの全身脱毛が適しています。
◎SHR脱毛は痛みが苦手な方に最適
脱毛時の痛みが心配な方でも、SHR脱毛ならストレスなく全身脱毛を受けることができます。
低温での連続照射のSHR脱毛は、肌に温かみを感じる程度なのでほとんど痛みがなく、安心して施術を受けることができます。
引用元:ストラッシュ
SHR脱毛にはほかにも、日焼け肌やホクロなどがあっても施術できるというメリットがあります。
細い毛や産毛にも効果的なSHR脱毛で全身脱毛したい場合は、SHR脱毛を採用している脱毛サロンを探してみましょう。
◎S.S.C.脱毛は肌に優しい脱毛方法
表で紹介した中で唯一S.S.C.脱毛を採用しているのがミュゼプラチナム。
ミュゼプラチナムでは、美容液とライトの効果で脱毛する「S.S.C. iPS care 方式」という独自のS.S.C.脱毛を採用しています。
鎮静効果の高いiPS細胞培養上清液を配合した美容液「iPトリートメントエッセンス」を使用。
引用元:ミュゼプラチナム
この美容液を使用することにより美容脱毛としては最大級のレベルでのお手入れが可能に。
光を当てる前に美容液を塗布し、仕上げには美肌成分入りのミルクローションでアフターケア。
肌へのダメージがほとんどないので、お肌が弱い方にも適しています。
種類で効果は違うの?
エステ脱毛の中で効果が高いと言われているのが、表の一番上で紹介したIPL脱毛です。
ただ、IPL脱毛はSHR脱毛と比べると、色素の薄い毛への効果は低いので、エステ脱毛の中で特に優れているかというと、そうとも言い切れません。
効果の違いを気にするよりは、自分の毛質に合った脱毛方法で全身脱毛することが美肌への近道です。
医療脱毛の特徴・種類・仕組み

医療脱毛は、医療行為として医療機関で行われている脱毛です。
脱毛機に搭載されているレーザーによって、以下のような種類に分けられます。
- アレキサンドライトレーザー
- ダイオードレーザー
- ヤグレーザー
1台に1種類のレーザーを搭載している場合もあれば、1台に2~3種類のレーザーを搭載している場合もあります。
また、レーザーとは別に「熱破壊式」と「蓄熱式」の2つにも分けることができ、エステ脱毛と比べると少々複雑です。
医療脱毛クリニックで使用している脱毛機の種類に関しては、こちらの記事で詳しく紹介しているのでそちらを参考にしてください。
エステ脱毛と医療脱毛の違いは?脱毛サロンで永久脱毛はできないの?

エステ脱毛と医療脱毛の違いを表にまとめると、このような形になります。
エステ脱毛 | 医療脱毛 | |
---|---|---|
1回あたりの単価 | 安い | 高い |
照射パワー | 弱い | 強い |
脱毛効果 | 低い (抑毛・減毛) | 高い (永久脱毛) |
施術回数 | 12~18回 | 5~8回 |
通う期間 | 2~3年 (完了しても再生する) | 1年~1年半 (完了すれば通う必要はない) |
痛み | 弱い | 強い (麻酔使用可) |
施術担当スタッフ | エステティシャン | 医師・看護師 (医療従事者) |
肌トラブル発生時の対応 | 対応できない | 診察・治療ができる |
エステ脱毛・医療脱毛の違いとして一番大きいのは、やはり「医療行為かどうか」という点です。
エステ脱毛は医療行為ではない分、脱毛完了までに時間がかかったり、肌トラブルが起こっても対応できませんが、安価で痛みの少ない脱毛が受けられます。
一方で医療脱毛は、医療行為なので料金の面では負担が大きいものの、1回あたりの効果も高いですし、永久脱毛が可能です。
また、麻酔の使用や肌トラブル発生時の対応も可能なので、安全面でも優れています。
脱毛サロンの全身脱毛は効果が一時的△
脱毛サロンの全身脱毛は、発毛組織を弱らせて抑毛・減毛の効果を得るものであり、通うのをやめてしまうと毛が再生するので、効果は一時的です。
ムダ毛のない状態をキープするためには、全身脱毛を受け続けなければならないので、「終わりがない」と表現したほうが近いかもしれません。
とはいえ、通い続けるのが苦でなければ、時々メンテナンスしながら全身ツルツルをキープすることは可能です。
医療脱毛クリニックの全身脱毛は永久脱毛ができる◎
医療脱毛クリニックの全身脱毛は、発毛組織を破壊してしまうので、効果も長期的に続きます。
つまり、永久脱毛が可能です。
永久脱毛自体、一生1本も生えてこないことを意味しているものではないので注意が必要ですが、一度破壊された発毛組織は再生しません。
エステ脱毛のようにメンテナンスし続ける必要もほとんどないので、自己処理に追われていた方はかなり楽になるでしょう。
日本では「永久脱毛」の定義がきちんとは決められていません。現在、クリニックでの医療レーザー脱毛や、一部サロンでも行われている美容電気脱毛(ニードル脱毛)にのみ「永久脱毛」という言葉を使用できることになっています。ただ、医療レーザー脱毛であっても、「永久にムダ毛が生えてこない状態」にすることは不可能と言われています。クリニックで「永久脱毛」として掲げている場合は、アメリカの永久脱毛の定義「最終脱毛の施術を受けてから、1カ月後の毛の再生率が20%以下である脱毛法」を基準にしていると考えましょう。
引用元:札幌さくらビューティークリニック 毛の専門サイト
【補足】ニードル脱毛(針脱毛)もある
扱っている脱毛サロンや医療脱毛クリニックはあまり多くはないのですが、エステ脱毛と医療脱毛の両方に「ニードル脱毛」という脱毛方法もあります。
脱毛サロンで行われるニードル脱毛は「美容電気脱毛」、医療脱毛クリニックで行われるニードル脱毛は「医療針脱毛」「絶縁針脱毛」と呼ばれ、医療行為かどうかで区別されています。
どちらのニードル脱毛も仕組みは同じで、毛穴に針を挿入して電気を流し、発毛組織に働きかけることで脱毛効果が得られます。
1本1本処理する脱毛方法である以上、時間や費用の負担を考えると、ニードル脱毛は全身脱毛には不向き。
ですが、全身脱毛を終えた後に残ってしまった毛(白髪や金髪)や、ホクロ・タトゥー・傷跡などに生えている毛を処理する手段としては有効で、脱毛完了後の仕上げとして利用する方も多いです。
美容電気脱毛の場合、あくまでも脱毛サロンで行われている施術であるため、確実に脱毛したい場合には医療針脱毛をおすすめします。
全身脱毛に必要な回数と期間は?自己処理が楽になるのはいつ?

脱毛サロンや医療脱毛クリニックで全身脱毛する前に知っておきたいことの1つが、必要な回数と期間ですよね。
- 何回くらいで終わる?
- 何回くらいで生えてこなくなる?
- 何回でツルツルになる?
と疑問に感じている方に向けて、必要な回数と期間について解説します。
必要な回数はエステ脱毛と医療脱毛とで異なる
まず前提として、全身脱毛に必要な回数はエステ脱毛・医療脱毛とで大きく異なります。
エステ脱毛・医療脱毛それぞれで自己処理が要らなくなる回数はどのくらいなのかいうと、
- エステ脱毛の場合は12~18回
- 医療脱毛の場合は5~8回
がそれぞれ目安となっています。
もちろん個人で異なるので、1人1人の毛質や毛量、「ツルツルになるまで頑張りたい」などの希望によっては目安の回数を超えて通う必要もあります。
ツルツルになるまで全身脱毛したい場合は、エステ脱毛で20~24回程度、医療脱毛で6~10回程度の施術が必要です。
【注意】施術回数=通う回数とはならないことも…
全身脱毛に必要な回数は先ほど紹介した通りですが、その回数と通う回数がイコールになるとは限りません。
全身脱毛は範囲が広いので、脱毛範囲を分割して施術を行う場合もあり、全身脱毛1回の施術のために何度か通わなければならない場合もあります。
例えばストラッシュの全身脱毛月額制プランは、4分割して施術を行います。
つまり、全身脱毛1回につき4回通う必要があるので、もし仮に全身脱毛を12回行ったとすると、合計で48回通うことになります。
最短で2週間に一度通えるので、2ヶ月かけて全身脱毛1回を消化、12回施術を受けると2年間かかる計算になるので、完了時期としては大幅に遅れるわけではありません。
ただ、通う回数だけはかなり多くなるので注意が必要です。
どのくらいで自己処理が楽になる?
先ほどは自己処理が要らなくなる回数を紹介しましたが、「自己処理が今より楽になれば満足」という方も多いはず。
どのくらいで自己処理が楽になるかというと、エステ脱毛で6~10回程度、医療脱毛で3~4回程度です。
個人差は出ますが、このくらい施術を受けると、
- 毛が生えるスピードが遅くなった
- 全体的な毛量が減った
といった形で効果を実感でき、自己処理の頻度も減って楽になるでしょう。
全身脱毛完了までに何年かかる?
全身脱毛完了までにかかる期間(年数)も回数と同様、エステ脱毛と医療脱毛とで異なります。
エステ脱毛で2~3年、医療脱毛で1~1年半が目安です。
見ての通り、医療脱毛だと何年もかからず全身脱毛を完了させることができるのでスピーディーです。
【注意】脱毛機・スタッフの判断・予約状況でも変わる
エステ脱毛と医療脱毛とで異なる他にも、それぞれの脱毛サロン・医療脱毛クリニックの脱毛機やスタッフ(医師)の判断、予約状況によっても左右されます。
例えば蓄熱式脱毛(SHR脱毛など)を採用している脱毛サロンだと、2週間〜1ヶ月おきの短いスパンで施術が受けられるので、12回通っても半年から1年で済みます。
スタッフや医師に肌質や毛質、毛量などを見てもらった結果、目安よりも少なめの回数で済む場合もあれば、多めの回数が必要になる場合もあります。
また、希望通りに予約が取れないと、全身脱毛完了の時期が先延ばしになることもあるので、注意が必要です。
VIOは何回で薄くなる?
全身脱毛の部位の中でも、VIOは特に何回必要か気になっている方も多いでしょう。
VIOが薄くなる回数は、エステ脱毛で6~10回、医療脱毛で5~6回が目安です。
全体的に薄くなれば良いという場合や形を整える程度であれば、ここでVIO脱毛をストップしても大丈夫。
ですが、完全に無毛の状態(ハイジニーナ)にしたい場合は、さらに回数を重ねる必要があります。
ハイジニーナの場合は、エステ脱毛で20回以上、医療脱毛で8回以上が目安です。
VIOは、他の部位と比べると多めの施術が必要になりやすいので、まずは全身脱毛をして、仕上がりに満足できない場合はVIOだけ回数を追加する形を取ると良いでしょう。
ただ、エステ脱毛は効果が一時的であることも考慮すると、通い放題プランを選んだほうが満足いくまでVIO脱毛もできるので、手っ取り早いです。
全身脱毛の多彩なメリット!実はコスパが良くて美肌効果もあるって本当?

全身脱毛をすることには、単にムダ毛が目立たなくなること以上の効果があります。
全身脱毛を受けて、QOL(生活の質)が上がることで得られる意外なメリットも含めて見ていきましょう。
自己処理の頻度が減る、または必要なくなる
このメリットに魅力を感じて全身脱毛をする方がほとんどだと思うのですが、全身脱毛をすることで自己処理の頻度が減ります。
医療脱毛でツルツルの状態まで脱毛すれば、長期的に自己処理が必要ない肌を手に入れることも可能です。
そのため、これまで自己処理にかけていた手間がかからなくなり、生活が楽になります。
自己処理による肌への負担が減る
自宅で気軽にできる自己処理として最も一般的なのが、カミソリを使った自己処理です。
カミソリで自己処理することには、お金や時間がかからないというメリットがある一方で、肌にダメージを与えるというデメリットがあります。
カミソリの他にも、
- 毛抜き
- 脱毛ワックス
- 除毛クリーム
などを使った自己処理も人気ですが、毛抜きや脱毛ワックスで毛を抜くことは、毛穴にダメージを与えてしまいます。
除毛クリームの場合は、毛を溶かす効果のある薬剤を使用するので、肌も傷つけてしまいます。
ですが、全身脱毛をすることで、これらの自己処理の回数が減ります。
そのため、肌に負担をかける頻度が減ったり無くなったりするので、肌トラブルが起こりにくくなります。
また、脱毛期間中はいつもより念入りに保湿をするため、必然的に「肌の状態が良くなる」というダブルの美肌効果を期待できます。
自己処理にかかるコストを大幅に削減できる
先ほど挙げた
- カミソリ
- 毛抜き
- 脱毛ワックス
- 除毛クリーム
といった自己処理のアイテムは、自己処理を続ける限り購入し続けなければなりません。
特に脱毛ワックスや除毛クリームは、カミソリや毛抜きのようにある程度繰り返し使用することができないので、余計にコストがかかります。
全身脱毛をすることで、こうした自己処理のアイテムを購入する必要がほとんどなくなるので、自己処理にかかるコストの削減にもつながります。
コスパ良く全身の毛を脱毛できる
全身脱毛自体は、部分脱毛やセット脱毛を組み合わせる形で行うことも可能ですが、コスパは良くありません。
例えばレジーナクリニックの場合、部分脱毛やセット脱毛で組み合わせて全身脱毛を行うと、以下の金額になります。
①VIO脱毛5回:94,500円(税込)
②顔脱毛5回:110,250円(税込)
③上半身スッキリ脱毛5回:266,390円(税込)
④下半身スッキリ脱毛5回:171,860円(税込)
→合計643,000円(税込)
一方で、同じ脱毛範囲で最初から全身脱毛を選ぶと、「全身脱毛+VIO+顔5回378,000円(税込)」になるので、265,000円の差が出ます。
また、一度部分脱毛をすると、脱毛していない部位の毛も気になり出す方も多いです。
それゆえに、「ワキが終わったから次はひざ下」という感じで部分脱毛を順に追加契約していくと、結果的に通う回数も多くなります。
気になる部位が少ないなら部分脱毛のほうが安上がりですが、気になる部位が多い場合は全身脱毛のほうがコスパよく全身の毛とサヨナラでき、脱毛していない部位との境目も気にしなくて済みます。
手の届かない部位までキレイにできる
普段の自己処理では、背面部位である
- うなじ・襟足
- 背中
- Oライン
といった部位の毛の処理は難しいですよね。
鏡があれば不可能ではないですが、1人ではどうしても手が届かない部位もありますし、無理をして肌を傷つけたり、無理な体勢で体を痛めたりと危険も多いです。
かといって、家族や友人にお願いするのも気が引けるという方も多いでしょう。
全身脱毛をすることで、背面部位の毛もプロの手で処理してもらえるので、手の届かない部位までキレイにできます。
毛穴トラブルが減る
- 毛穴の開きが目立つ
- 毛穴の黒ずみやブツブツが気になる
- 毛穴に汚れが溜まってニキビができる
など、毛穴のトラブルを抱えている方は多いと思いますが、こうしたトラブルは全身脱毛をして毛を無くすことで解消できます。
毛穴にあった毛がなくなるので、結果的に毛穴が引き締まるのです。
主に顔脱毛に関して言えるメリットですが、ニキビができやすい背中や毛穴が目立ちやすい指なども同じ。
毛穴が引き締まってトラブルが減り、見た目もキレイになります。
自分に自信が持てるようになる
全身脱毛を考えている方の大半が該当すると思うのですが、ムダ毛に対してコンプレックスを抱えている方はとても多いです。
小さい頃から全身毛深く、それが凄くコンプレックスなので脱毛がしたいです
引用元:Yahoo!知恵袋
二の腕、肩や背中とかが特に剛毛で、毎日1時間ほどムダ毛処理していますが、それを毎日するのはかなり面倒くさく、限界を感じてきました…
小さい頃から「体毛めっちゃ濃いね!」「お父さんよりボーボーじゃん」「ゴリラ」と言われるくらい、顔、背中、おしりも何もかも全身くまなくかなり濃い毛が生えています。
引用元:Yahoo!知恵袋
スネだけで男性と間違われるくらい濃いです。学生終了まで3ヶ月くらいしかないし、どうしようと悩んでます。体毛がコンプレックスで肌を出せません。
ムダ毛に対するコンプレックスがあるせいで、着たいと思う服を着るのを我慢したり、周りから心ないことを言われて傷ついたすることもあり、メンタルにも負担がかかってしまいます。
ですが全身脱毛をすることで、コンプレックスとなっていた毛を一気に無くすことができますし、自己処理が減ることで肌もキレイになります。
そのため、自分に自信が持てるようになります。
「堂々と肌を出せるようになると思うと、お金を払う価値がある」という意見もありますよ。
●VIOを含めた場合のメリット
全身脱毛には、最初からVIOが含まれている場合もあれば、含まれていない場合もあり、特に医療脱毛ではVIOを含めるかどうかを選べるところが多いです。
全身脱毛にVIO脱毛を含めた場合のメリットは、以下の通りです。
①デリケートゾーンを衛生的に保てる
VIOの毛には排泄物が絡みつきやすいですし、下着に覆われているので非常に蒸れやすく、不衛生な状態になりがち。
ですがVIOを含めて全身脱毛をすることで、デリケートゾーンを衛生的に保てるようになります。
また、気になるニオイやムレの軽減にもつながり、快適に過ごせるようになりますよ。
②生理中の不快感が軽減される
先ほど解説した通り、VIOは不衛生な状態になりがちです。
その上生理期間となると、毛に経血が絡みついて不快感が増しますし、
- ナプキンに毛が貼りついて痛い
- 毛を伝って経血が漏れてしまう
などのトラブルが起こることも。
VIOを含めて全身脱毛をすることで、毛に経血が絡みつくのを減らすことができますし、ナプキンへの毛の貼りつきや伝い漏れの心配も減ります。
③水着や下着からのはみ出し毛を気にしなくて良くなる
VIOの毛を気にする理由として多いのが、「水着や下着からのはみ出し毛が気になるから」というもの。
オシャレな水着や下着を着ても、毛がはみ出ていたらパートナーや周りの人の反応が気になりますし、気づかれていなかったとしてもかなり恥ずかしいですよね。
ですが、VIOを含めて全身脱毛をすることで、はみ出し毛を気にすることなく、どんなデザインの水着や下着も堂々と着こなせるようになります。
④好きな形に脱毛できる
VIO脱毛が他の部位と違うのは、好きな形に脱毛できること。
毛量を減らしたり形を整えたり、自分好みにカスタマイズできます。
人気の形としては、
- トライアングル(逆三角形)
- ナチュラル
- オーバル(卵型・楕円形)
- Iライン
- スクエア(台形)
といった形。
毛を残さずツルツルの状態にする「ハイジニーナ(パイパン)」も人気です。
この他にも、
- ハート
- ダイヤ
- 星
といった、イレギュラーではあるものの可愛らしい形に脱毛することもできます。
⑤出産時や介護される側になった時に備えられる
全身脱毛に関する口コミには、「出産前にVIO脱毛しておけばよかったと後悔…」という声が見られます。
いくらお医者さんとはいえ、ムダ毛を見られるのには抵抗がありますよね。
最近では、自分が介護される立場になることを想定してVIOを脱毛しておく「介護脱毛」も、広く知られるようになりました。
今からVIOを含めて全身脱毛をしておけば、出産時や介護される側になった場合に備えることができます。
●顔を含めた場合のメリット
VIO脱毛と同様に、全身脱毛には最初から顔が含まれている場合もあれば、含まれていない場合もあります。
そして特に医療脱毛では、顔を含めるかどうかを選べるようになっている場合がほとんどです。
全身脱毛に顔を含めた場合のメリットは、以下の通りです。
①化粧ノリが良くなる
顔全体を覆っている産毛は、化粧品と肌の密着を妨げてしまうため、化粧が上手く乗らない原因になります。
化粧が上手く乗らないばかりか、化粧崩れの原因にもなり、日常的にメイクをすることが多い女性としては痛手になります。
顔を含めて全身脱毛をすることで、顔の産毛がなくなって化粧ノリが良くなりますし、化粧崩れも起こりにくくなります。
②肌トラブルが減る
このメリットは顔以外の部位にも言えることですが、顔の場合は特に肌トラブルが起こると目立ちますよね。
毛穴の開きや黒ずみが気になったり、ニキビができたりしやすいですし、自己処理した際の肌荒れや傷などの問題もあります。
顔を含めて全身脱毛をすることで、毛穴が引き締まって毛穴の開きや黒ずみ、ニキビを予防することができます。
また、自己処理による肌荒れや傷の防止にもなり、良い状態の肌がキープできます。
③美容成分が浸透しやすくなる
顔の産毛は化粧品と肌との密着を妨げるだけではなく、スキンケア化粧品の美容成分の浸透も妨げてしまいます。
ですが、顔を含めて全身脱毛をすることで、産毛がなくなって美容成分も浸透しやすくなり、より美肌を手に入れやすくなります。
④肌が明るく見えるようになる
このメリットも産毛の話になるのですが、顔全体が産毛で覆われていると、肌の色もくすんでみえてしまいます。
1本1本は細くて色も薄いのですが、産毛によって本来の肌色が見えていない場合もあるのです。
ですが、顔を含めて全身脱毛をすることで、産毛がなくなって脱毛前よりも肌が明るく見えるようになります。
全身脱毛のデメリットは?後悔しないために知っておきたいこと

ここまでは全身脱毛の多彩なメリットについて紹介しましたが、メリットがあるということはデメリットもあります。
どうしてもメリットばかりに目が行ってしまいがちですが、全身脱毛で後悔しないためにも、あらかじめデメリットについて知っておきましょう。
部分脱毛よりもお金がかかる
これはやむを得ませんが、エステ脱毛・医療脱毛ともに、全身脱毛は部分脱毛よりも高いです。
そのため、なかなか全身脱毛に踏み切れない方も少なくありません。
分割払いや都度払いであれば、毎月の支払金額を抑えることはできますが、一括払いだとまとまったお金が一度に飛んでいくので覚悟が必要です。
施術時間が長くなる
全身脱毛は脱毛範囲が広い以上、部分脱毛よりも施術時間が長くなります。
施術時間は脱毛サロン・医療脱毛クリニックによって変わってくるのですが、
- 顔・VIOを含むかどうか
- 毛量
- 体格
- 肌の状態
によっても左右されます。
目安としては、早いところで30分程度、時間がかかるところだと2時間以上になるので、早ければ15分程度で終わってしまうような部分脱毛と比べると、その差は一目瞭然でしょう。
脱毛サロン | 全身脱毛1回の施術時間 |
---|---|
銀座カラー | 約60分 |
ストラッシュ | 最短60分 |
ミュゼプラチナム | 90分程度 |
キレイモ | 60~90分程度 |
医療脱毛クリニック | 全身脱毛1回の施術時間 |
---|---|
じぶんクリニック | 約30分 |
フレイアクリニック | 90~150分 |
レジーナクリニック | 100~150分 |
エミナルクリニック | 60~90分 |
リゼクリニック | 90~120分 |
アリシアクリニック | 最短30分 |
施術時間が長い分、サロン内・クリニック内での拘束時間も長くなりますし、スケジュール調整の面でも不都合が生じるかもしれません。
また、人見知りの方は落ち着かない時間を長時間過ごすことになるかもしれません。
何度も通う必要がある
これは回数の項目で解説した通りなのですが、全身脱毛は1回では終わりません。
脱毛方法や脱毛機にもよりますが、基本的には毛周期に合わせて施術を行う脱毛サロン・医療脱毛クリニックが多いので、エステ脱毛だと12~18回程度、医療脱毛では5~8回程度通わなければなりません。
毛周期は部位によって1本1本バラバラなため、すべての毛が成長期に入ったタイミングで脱毛するのは不可能です。
引用元:広尾プライム皮膚科
しかし「成長期の毛がもっとも多いタイミング」なら狙えます。
脱毛1回につき成長期を迎えているムダ毛の割合は最大で15~20%ほど。2~3か月に1回ペースで脱毛すると、成長期のムダ毛がもっとも多いタイミングで脱毛可能です。
この「何度も通う」という手間が、人によっては面倒に感じる可能性があります。
通う回数を少なくしたいのであれば、医療脱毛で全身脱毛をするのがおすすめです。
痛みを感じる可能性がある
この後詳しく説明するのですが、全身脱毛は痛みを感じる可能性があります。
基本的にエステ脱毛は痛みが少ないのですが、医療脱毛は痛みを感じやすいので、痛みに弱い方は特に要注意です。
【顔・VIO】脱毛前には戻せないため後悔する可能性がある
一度全身脱毛をすると、脱毛前に戻すことはできません。
どちらかというと、「全身脱毛しなければよかった」という方よりも、「もっと早く全身脱毛をしておけばよかった」と後悔する方のほうが多いので、元に戻せなくても「問題ないのでは」と思うかもしれません。
ですが、例えば顔やVIOのように、デザイン脱毛が可能な部位では
- 脱毛した頃に流行っていた眉毛の形に脱毛したことで、今では時代遅れの眉毛になってしまった
- ハイジニーナにした後に温泉に行ったら、周りのお客さんにジロジロ見られた
- パートナーに相談せずにVIO脱毛をしたら、浮気を疑われてしまった
など、「脱毛しなければよかった」と後悔するケースも実際にはあります。
特に医療脱毛の場合は永久脱毛になるので、エステ脱毛よりも元に戻すことは困難です。
ですから、「今やってみたいと考えているデザインに脱毛して、この先後悔するはないだろうか」と、将来のこともよく考えておきましょう。
VIO脱毛に関しては、パートナーにも事前に相談することをおすすめします。
日焼け対策や保湿ケアなどが大変
全身脱毛を受けるためには、肌のコンディションを整えておかなければなりません。
例えば日焼けをしていたり、肌が乾燥してカサカサになっていたりすると、施術が受けられない場合もあります。
行うケアは、日焼け対策や保湿ケアなどが主になりますが、このケアが人によっては大変に感じる可能性があります。
部分脱毛であれば、最低限脱毛する部位だけケアすればOKですが、全身脱毛だと脱毛範囲が広い分、全身すみずみまでケアをしなければなりません。
恥ずかしさに耐えなければならない
全身脱毛をする際は、体のあらゆる部位をスタッフに見せなければならないので、恥ずかしさに耐える必要があります。
- 毛深いと思われたらどうしよう
- 太っていると思われたらどうしよう
- ワキやデリケートゾーンが臭っていたらどうしよう
- デリケートゾーンに汚れが付いていたらどうしよう
などなど、慣れるまでは恥ずかしさと不安でいっぱいになる方が多いです。
自分のムダ毛の状態や体型、普段衣類で隠れている部位をさらすことを「恥ずかしい」と感じること自体、不思議なことではありません。
ですが、一日に何人ものお客さんを接客しているスタッフはプロですから、恥ずかしさを感じないように気を配ってくれます。
「明るいスタッフさんが多くデリケートゾーンの脱毛の時は、恥ずかしさを上手に紛らわせてくれて助かった記憶があります。」
引用元:GoogleMap
また、恥ずかしいのは最初の数回だけで、回数を追うごとに慣れてしまう方も多いので安心してください。
全身脱毛は痛いの?脱毛サロン・医療脱毛クリニックで痛みのレベルは異なる?

全身脱毛は、場合によっては痛みを伴います。
痛みのレベルとしては、照射パワーが強い医療脱毛のほうは痛みが強く出やすく、照射パワーが弱いエステ脱毛のほうが痛みは軽く済むとされています。
医療脱毛では発毛組織を壊すので、痛みが強いのも納得できるかと思います。
痛みの正体は「熱」
全身脱毛の痛みの正体は、脱毛機とメラニン色素が反応することによって発生する熱です。
一般的に脱毛器のレーザーやライトはメラニン色素に反応して、特殊なエネルギーを照射し、毛根を生成する組織にダメージを与える仕組みになっています。照射時に発生する強い熱が毛根組織だけでなく、周辺の皮膚にも伝わるため、脱毛では痛みが起こります。
引用元:キレミカ
痛み方としては、個人の感じ方や脱毛方法、エステ脱毛か医療脱毛のどちらで脱毛するかにもよるのですが、
- 輪ゴムで弾かれたような痛み
- ピリッとした痛み
- チクっとした痛み
- ヒリヒリする感じ
- じんわり熱い感じ
などと表現されることが多いです。
また、脱毛方法にもよりますが、エステ脱毛は約60~70℃、医療脱毛は約250℃もの高温を利用するため、痛みより熱さを感じる方もいます。
施術回数を重ねていくにつれて毛量も減るので、痛みも減っていきますが、最初のうちは覚悟しておかなければなりません。
痛みが出やすい部位とは?
全身脱毛の痛みは部位によって異なり、どうしても他の部位より痛みが強く出てしまう部位があります。
痛みが出やすい部位の特徴としては、
- 毛が密集している・毛量が多い
- 濃くて太い毛(根深い毛)が生えている
- 皮膚が薄くて骨が近い
- 皮下脂肪が少ない
- 神経・血管が集中している
といった特徴が挙げられます。
部位でいうと、
- ワキ
- VIO
- 顔
- ひざ~ひざ下
が該当します。
ワキ
ワキは濃くて太い毛が生えている上に、
- 毛量が多い
- 皮膚が薄い
- 神経や血管が集中している
という条件がそろっているため、痛みが出やすくなっています。
ただ、ワキの場合は幸いにも範囲が狭く、照射時間が短いために痛みを感じる時間は少なく済みます。
VIO
VIOはワキと同様、濃くて太い毛が生えている上に、
- 毛量が多い
- 皮膚が薄い
- 神経や血管が集中している
という条件がそろっているため、痛みが出やすくなっています。
VIOの中でも特に痛みやすいのは、毛量が多いVラインと、皮膚が薄いIライン。
一方でOラインは毛量が少ないので、Vライン・Iラインと比べれば痛みは少なく済みます。
顔
顔は産毛が生えている部位なので、痛みが少なそうに感じますが、皮膚が薄く骨に近いので、痛みを感じやすいです。
また、鼻下と口周りは顔の中でも濃いめの毛が生えること、そして毛量が多い傾向にあるため、痛みを感じやすい傾向にあります。
ひざ~ひざ下
ひざとひざ下のすねの部分は、骨が近いので痛みを感じやすいです。
また、人によっては毛量が多い部位でもあるので、毛量が多い方はひざ~ひざ下全体で強い痛みを感じることがあります。
痛みが出やすい人や状態とは?
先ほどは全身脱毛で痛みが出やすい部位を紹介しましたが、痛みが出やすい人や状態もあります。
日焼け肌や色黒肌の人
日焼け肌や色黒肌の人は、肌にメラニン色素が多い状態です。
そして脱毛機の多くは、光やレーザーがメラニン色素と反応して熱が発生する仕組みになっているので、肌に含まれるメラニン色素にも反応してしまいます。
そのため、痛みが出やすくなってしまいます。
こういう理由があるため、日焼け肌や色黒肌だと施術できないケースもあります。
ただ、蓄熱式脱毛なら施術可能なので、全身脱毛自体を諦める必要はありませんよ。
毛が濃くて太い・毛量が多い人
痛みが出やすい部位のところでも、
- 毛が密集している・毛量が多い
- 濃くて太い毛(根深い毛)が生えている
という部位の痛みが出やすいと解説しましたが、これは部位だけではなく、その人が持つ体質にも言えること。
体質的に毛が濃くて太い・毛量が多いという方は、脱毛機がターゲットとするメラニン色素も多く持っている状態です。
そのため、脱毛機の多くがメラニン色素に反応する仕組みである以上、痛みを感じやすくなります。
敏感肌の人
敏感肌の人は、肌のバリア機能が下がっていて、外部からの様々な刺激に弱い状態です。
当然ながら、光やレーザーの照射による刺激にも弱い状態なので、痛みも感じやすくなっています。
乾燥肌の人
敏感肌と近い部分もありますが、乾燥肌の人は肌の水分量が奪われていて、肌のバリア機能も下がっています。
そのため、光やレーザーの照射による刺激にも弱く、痛みも感じやすくなっています。
生理中の人
生理中はホルモンバランスが乱れるため、いつも以上に肌がデリケートな状態です。
そのため、光やレーザーの刺激にも敏感に反応してしまうため、痛みも感じやすくなっています。
痛みを抑えた全身脱毛をしたいなら?
では、全身脱毛を受けるなら痛みに耐えなければいけないのかというと、そうではありません。
脱毛サロン・医療脱毛クリニックでも痛みの軽減に努めていますが、施術を受ける側としてもできることがあります。
①エステ脱毛を選ぶ
脱毛効果や通う回数の面では劣りますが、痛みが不安な方はエステ脱毛を選ぶのもありです。
エステ脱毛のほうが照射パワーが低いので、その分痛みを抑えた全身脱毛が受けられます。
実際に「医療脱毛は痛みが辛かったからエステ脱毛に乗り換えた」という方も結構いますよ。
②蓄熱式脱毛ができる脱毛サロン・医療脱毛クリニックを選ぶ
エステ脱毛と医療脱毛どちらにも、バルジ領域をターゲットとする蓄熱式脱毛がありますが、蓄熱式脱毛は医療脱毛であっても痛みは少ないです。
エステ脱毛の蓄熱式脱毛だと、じんわり温かさを感じる程度、医療脱毛の蓄熱式脱毛だと、熱いマグカップを押し当てられたような熱さを感じる程度と言われています。
ですから、痛みが不安な場合は蓄熱式脱毛ができるところを選んでください。
③照射パワーを調整してもらう
脱毛機の照射パワーは調整してもらうことができるので、痛みが不安なら弱い照射パワーに設定してもらいましょう。
脱毛効果の高さは照射パワーの強さに比例するため、効果は劣ってしまいますが、痛みを抑えた全身脱毛が可能です。
④十分に冷却してもらう
施術時にしっかりと冷却してもらうことで、痛みを抑えることが可能です。
ですから、痛みが不安な場合は長めに冷却してもらうようにお願いしましょう。
冷却方法に関しては、ジェルや保冷剤を使用する場合もあれば、脱毛機そのものに冷却機能が搭載されている場合もあるので、脱毛サロン・医療脱毛クリニックによって変わります。
⑤【医療脱毛のみ】麻酔をお願いする
医療脱毛の場合は、麻酔を使って施術時の痛みを抑えることができます。
医療脱毛でよく利用されているのは、鼻から吸いこむタイプの「笑気麻酔(ガス麻酔)」と、皮膚に塗るタイプの「表面麻酔(麻酔クリーム)」の2種類。
笑気麻酔とは鼻から麻酔のガスを吸いこむ方法で、お酒に酔った時のような感覚になるのが特徴です。成分は亜酸化窒素と酸素でほとんど副作用はないと言われています。そして、麻酔クリームは脱毛箇所に塗り込む麻酔薬です。塗ってから30分ほどで照射時の痛みを軽減することができます。
引用元:キレミカ
蓄熱式脱毛だと麻酔を使用しない方もいますが、不安な方は最初から麻酔をお願いすると良いでしょう。
麻酔を使用すると、麻酔代が別途必要になる場合があるので、この点には注意してくださいね。
⑥保湿ケアをしっかり行う
先ほども解説した通り、乾燥肌で肌のバリア機能が低下していると、痛みを感じやすくなります。
ですから、保湿ケアをしっかりと行い、肌のコンディションを整えてから全身脱毛に臨みましょう。
敏感肌に関しても、「乾燥肌が敏感肌の原因になる」との見方もあり、乾燥肌対策をすれば敏感肌も予防できるとされています。
⑦生理前や生理中・体調不良時は避ける
生理前から生理中にかけて、そして体調不良時は普段よりも肌が敏感になるので、痛みを感じやすくなります。
ですから、生理前から生理中、体調が優れない時はキャンセルを入れ、自宅でゆっくりと休んで体調の回復に努めましょう。
ほとんどの脱毛サロン・医療脱毛クリニックでは、キャンセル期日までなら無料でキャンセルできますよ。
全身脱毛するなら脱毛サロン・医療脱毛クリニックのどちらがベスト?

エステ脱毛と医療脱毛とで全身脱毛が異なることは、先ほど解説した通りです。
では、どのような場合に脱毛サロンでの全身脱毛、医療脱毛クリニックでの全身脱毛が向いているのでしょうか。
脱毛サロンの全身脱毛が向いているのはどんな人?
エステ脱毛での全身脱毛が向いているのは、以下に該当する方です。
- 安く全身脱毛を済ませたい
- 初回限定のお試しプラン(体験プラン)から始めたい
- 全身脱毛完了までに時間がかかっても気にしない
- 通い放題プランを利用したい
- 痛みの少ない全身脱毛を受けたい
- 肌に優しい全身脱毛を受けたい
- 美肌ケアにもこだわりたい(オリジナルの保湿ケアやエレクトロポレーションなど)
医療脱毛クリニックの全身脱毛が向いているのはどんな人?
医療脱毛での全身脱毛が向いているのは、以下に該当する方です。
- 少ない回数・短期間で全身脱毛を完了させたい
- 永久脱毛をしたい
- 料金が多少高くても気にしない
- 麻酔を使った施術を受けたい
- 医療従事者に相談しながら全身脱毛したい
- 肌トラブルの発生に備えたい
全身脱毛する際の脱毛サロン・医療脱毛クリニックの選び方

エステ脱毛と医療脱毛のどちらで全身脱毛するかを決めた後は、通う脱毛サロン・医療脱毛クリニックを選ぶことになります。
全身脱毛をするなら、自分に合った脱毛サロンや医療脱毛に出会いたいもの。
そんな方のために、全身脱毛する際の脱毛サロン・医療脱毛クリニックの選び方のポイントを紹介します。
重視する点は1人1人で異なるかと思いますが、脱毛サロン・医療脱毛クリニック選びの参考にしてください。
①全身脱毛のプラン(コース)があるか
まず前提として、全身脱毛のプランがある脱毛サロン・医療脱毛クリニックを選んでください。
脱毛サロンや医療脱毛クリニックの中には、1部位からの部位別脱毛や、複数部位を組み合わせたセット脱毛しか扱っていないところがあるからです。
確かに、部位別脱毛やセット脱毛をうまく組み合わせて全身脱毛とすることも可能です。
ただ、この場合は料金が割高になってしまうのでおすすめしません。
記事の中で紹介している脱毛サロン・医療脱毛クリニックは全て全身脱毛プランを用意しているので、紹介している中から選べば大丈夫ですよ。
②全身脱毛完了までにかかる料金が予算に合っているか
脱毛サロン・医療脱毛クリニックのカウンセリングに行く前に絶対にしておくべきなのが、予算を決めることです。
カウンセリングで説明を受けると、どうしても高いプランの条件が良く見えてくるもの。
その場の雰囲気で予算オーバーのプランを契約してしまい、後悔したという声も聞きます。
予算をあらかじめ決めて比較し、予算の範囲内で全身脱毛ができるところを選べば、自分の経済状況に合った脱毛サロン・医療脱毛クリニックを見つけることができます。
トータルでいくらかかるか「総額」「追加料金」にも注目!
大体の脱毛サロン・医療脱毛クリニックの公式サイトでは、「月々〇円~」といった形で、分割払いした場合の月々の支払額が目立つように宣伝しています。
ですが重要なのは、「全身脱毛完了までにかかった総額が安いかどうか」で、月々の支払額の安さに釣られてはいけません。
全身脱毛となると、分割払いで支払う方が多いと思うのですが、分割払いを利用すると分割手数料が発生します。
そうなると、一括払いの料金に手数料分が追加されるので、総額に大きな違いが出てしまいます。
【例】銀座カラー
一括払い | 分割払い(12回) | |
---|---|---|
全身脱毛6回 | 59,400円(税込) | 月々2,900円 ・頭金10,400円 ・1回目3,098円 ・2回目以降2,900円(11回) ・ボーナス加算金9,000円(2回) 分割手数料含む総支払額は63,398円 |
また、分割手数料の他にも注意したいのが「追加料金」です。
脱毛サロンや医療脱毛クリニックでは、以下のような追加料金が発生する可能性があります。
追加料金 | |
---|---|
脱毛サロン | ・シェービング代 ・キャンセル料 |
医療脱毛クリニック | ・シェービング代 ・キャンセル料 ・麻酔代 ※初診・再診・カウンセリング・アフターケアなどは無料の場合が多い |
キャンセル料に関しては毎回発生することはないと思いますが、シェービングや麻酔を施術の都度お願いしていると料金も加算されていくので、この点は把握しておきましょう。
【注意】月額制プランは通っている間だけ支払うシステム
月々〇円で表現されるのは、分割払いだけではありません。
通っている間だけ毎月料金を支払う月額制プランも、月々〇円で表現されています。
月額制プランがあるのはほとんどが脱毛サロンですが、月額制プランは通っている間だけ、毎月決まった金額を支払うシステムです。
つまり、解約すれば支払う必要はなくなります。
ただ、実際にどのくらい通うかどうかがわからないので、最初から総額がわかるわけではなく、通った後で総額がわかる形になります。
総額がわからなくても気にしない場合は良いですが、「最初の段階で総額を知りたい」という場合にはおすすめしません。
③自分の毛質や肌質に合う方法で全身脱毛できるところを選ぶ
「全身脱毛して良かった」と思えるようにするためには、やはり効果が実感できないと意味がないですよね。
そうなると、自分の毛質や肌質に合う方法で全身脱毛が受けられる脱毛サロン・医療脱毛クリニックを選ぶ必要があります。
すでに解説している通りですが、エステ脱毛・医療脱毛それぞれに複数の脱毛方法や脱毛機があり、向き不向きがあります。
エステ脱毛 | 向き・不向き |
---|---|
IPL脱毛 | ・濃くて太い毛(剛毛)が得意 ・日焼け肌はNG |
SHR脱毛 | ・細い毛(産毛)も脱毛OK ・日焼け肌や敏感肌もOK |
S.S.C.脱毛 | ・幅広い毛質に対応 ・敏感肌もOK |
医療脱毛 | レーザー/方式 | 向き・不向き |
---|---|---|
搭載レーザー | アレキサンドライトレーザー | ・濃くて太い毛(剛毛)が得意 ・日焼け肌はNG |
ダイオードレーザー | ・幅広い毛質に対応 ・日焼け肌も脱毛OK(蓄熱式) | |
ヤグレーザー | ・幅広い毛質と肌質に対応 | |
脱毛方式 | 熱破壊式 | ・濃くて太い毛(剛毛)が得意 ・日焼け肌はNG |
蓄熱式 | ・細い毛(産毛)も脱毛OK ・日焼け肌や敏感肌もOK |
例えば、剛毛で濃くて太い毛が多いという方であれば、エステ脱毛だとIPL脱毛、医療脱毛だと熱破壊式アレキサンドライトレーザー脱毛がおすすめです。
ただ、部位によっても毛質は異なります。
そのため、部位によって脱毛機が使い分けられるように、複数の脱毛方法や脱毛機を用意している脱毛サロンや医療脱毛を選んだほうが、より効果的な全身脱毛ができます。
④通いやすい場所にあるところを選ぶ
何度も通うことになる場所ですから、自分にとって通いやすい場所にある脱毛サロン・医療脱毛クリニックを選びましょう。
- 例①電車で通うなら駅から近いところを選ぶ
- 例②自宅から通うなら自宅に近いところを選ぶ
- 例③車で通うなら駐車場完備、または近場に提携駐車場やコインパーキングがあるところを選ぶ
- 例④買い物のついでに通うなら、ショッピングモールや百貨店などの商業施設に併設、または近いところを選ぶ
など、通いやすいと感じる基準は人それぞれ。
ライフスタイルも加味しながら、通いやすいところを選びましょう。
ちなみに、大手の脱毛サロンや医療脱毛クリニックは、駅から近い場所にあることがほとんど。
一方で、地域密着型の脱毛サロンや医療脱毛クリニックは駅から少し離れた場所にある分、駐車場完備であることも結構あるので、この点も考慮して選ぶと良いでしょう。
⑤予約が取りやすいところを選ぶ
全身脱毛を受ける上で、「予約が取りやすいかどうか」は意外と重要です。
エステ脱毛・医療脱毛どちらも、全身脱毛が完了するまでは何度も脱毛サロンや医療脱毛クリニックに通わなければなりません。
また、希望通り予約が取れずにストレスが溜まったり、全身脱毛の完了時期が想定していた時期よりも後になってしまったりすることもあります。
ですから、予約が取りやすいところを選ぶのがベストです。
予約が取りやすい脱毛サロン・医療脱毛クリニックの特徴は、以下の通りです。
- 店舗数が多い
- まとめて予約が取れる
- Web予約に対応していて24時間365日予約が取れる
- 空き状況がチェックできる
- 店舗移動が自由(空いている近隣店舗に行ける)
- ベッド数(施術台)が多い
- 営業時間が長い
公式サイトに掲載されている情報や口コミを見れば、予約が取りやすい脱毛サロン・医療脱毛クリニックかどうかは大体わかりますよ。
⑥【特に医療脱毛】痛みへの配慮が万全なところを選ぶ
脱毛では熱を利用して発毛組織に働きかけるので、その熱を痛みとして感じる可能性があります。
エステ脱毛の場合は出力が低いので、そこまで心配する必要はないのですが、医療脱毛の場合は耐えがたい痛みを感じることも。
ですから、痛みへの対応が万全なところを選びましょう。
脱毛サロン・医療脱毛クリニックでは、
- 痛みの少ない脱毛機の使用(冷却機能付き、蓄熱式など)
- 出力(照射パワー)の調整
- 施術前後の冷却(ジェルやローションなど)
- 麻酔の使用(医療脱毛クリニックのみ)
- 照射時の声掛け
といった対応をしています。
⑦サービスや雰囲気、スタッフの対応が良いところを選ぶ
脱毛サロンや医療脱毛クリニックは脱毛完了までに何度も通う場所ですし、全身脱毛となると滞在時間も増えます。
そう考えた時に、
- サービス内容が充実しているかどうか(完全個室・女性専用・勧誘なし・メイクブースの用意・アメニティなど)
- サロン・クリニック内の雰囲気はどうか
- スタッフの対応は丁寧かどうか
といった点も見ておく必要があります。
これらの情報は実際に施術を受けてみないと分からない部分もあるのですが、公式サイトや口コミから前もって知ることができます。
また、実際にカウンセリングを受けに行くのも有効です。
サロン・クリニック内の雰囲気を肌で感じたり、スタッフと直接話して対応やサービス内容を確認したりと、公式サイトや口コミで調べるだけでは得られない情報を知ることができます。
脱毛サロン・医療脱毛クリニック問わず、カウンセリングを受けるだけなら無料の場合がほとんどなので、気になったら気軽にカウンセリングに行ってみることをおすすめします。
⑧【脱毛サロンのみ】自分に合うプラン(月額制・回数制・通い放題)があるところを選ぶ
脱毛サロンの全身脱毛には、
- 通っている間だけ毎月料金が発生する「月額制プラン」
- 最初から総額が決まっている「回数制プラン」
- 期間や回数を気にせず好きなだけ全身脱毛できる「通い放題プラン」
の3つのプランがあり、それぞれにメリット・デメリットがあります。
メリット・デメリットを把握した上で、自分に合うプランを用意している脱毛サロンを選んでください。
メリット | デメリット | |
---|---|---|
月額制プラン | ・はじめにまとまったお金を払う必要がない ・好きな時にやめることができる ・気軽に始めることができる | ・脱毛に行かない月でも毎月の支払いが必要 ・回数が多くなると回数制プランのほうが安くなる ・追加料金が発生しやすい ・複数回に分けて施術を行う可能性がある |
回数制プラン | ・回数が多くなるほど1回あたりの脱毛金額が安くなる ・シェービング代が無料など優遇されていることが多い ・契約解除したくなったら、脱毛していない回数分は返金してもらえる ・分割払いで契約できる場合、月々の返済額を調整することができる | ・はじめにまとまったお金が必要 ・回数が足りなくなる可能性がある ・何回で契約するか悩む |
通い放題プラン | ・長期的にみるとコスパが良い ・満足できるまで何回でも通える ・追加料金なしで脱毛完了できる ・通い放題だけの特典がついてくることがある | ・はじめにまとまったお金が必要 ・たくさん通わないと元が取れない ・通える期間に縛りがある場合がある |
多くの場合、月額制プランは安く見えても実は割高なことが多いです。
総額を安くしたいということであれば、回数制プランまたは通い放題プランをおすすめします。
【重要視する点別】全身脱毛おすすめ脱毛サロン&医療脱毛クリニック

全身脱毛をする脱毛サロン・医療脱毛クリニックを選ぶにも、
- コスパの良さだけはどうしても譲れない!
- 痛みが強いのは絶対に嫌!
など、選ぶ上でのこだわりや重要視したい点がある方も多いはず。
そんな方におすすめの脱毛サロンと医療脱毛クリニックを、重要視する点別に紹介します。
安く全身脱毛したいなら「銀座カラー」「じぶんクリニック」
【銀座カラー】VIOを含む全身脱毛6回が59,400円(税込)
脱毛サロンで「安く全身脱毛したい」という方には、銀座カラーがおすすめです。
銀座カラーでは、VIOを含む全身脱毛6回が59,400円(税込)、1回あたり9,900円で受けられます。
顔・VIOを含む全身脱毛6回でも84,000円(税込)なので、全身脱毛6回が10万円以下で済ませられます。
※いずれも当日契約割が適用された後の料金
\ VIO+全身脱毛がお得! /
【じぶんクリニック】顔・VIOを含めてもたったの133,800円(税込)
医療脱毛クリニックで「安く全身脱毛したい」という方には、じぶんクリニックがおすすめです。
VIO含む全身脱毛5回が67,800円、顔・VIOを含む全身脱毛5回が133,800円と、脱毛サロンに負けないくらいのコスパの良さが魅力ですよ。
\ コスパが良い医療脱毛クリニック /
最短で全身脱毛を完了させたいなら「ストラッシュ」「エミナルクリニック」
【ストラッシュ】最短6ヶ月で全身コースが完了!
脱毛サロンで「最短で全身脱毛を完了させたい」という方には、ストラッシュがおすすめです。
ストラッシュで採用しているSHR脱毛は、毛周期に関係なく施術を行えるので、最短2週間に一度通ってOK。
脱毛完了の1つの目安である12回まで施術を受けたとすると、最短6ヶ月でコースが完了できます。
\ 最短2週間に1回通える /
【エミナルクリニック】最短5ヶ月で全身コースが完了!
医療脱毛クリニックで「最短で全身脱毛を完了させたい」という方には、エミナルクリニックがおすすめです。
エミナルクリニックでは予約が取りやすさに配慮しており、1ヶ月に一度のペースで施術が受けられる環境を整えています。
そのため、5回プランで契約したとすると、最短5ヶ月でコースが完了できます。
\ 1ヶ月に1回は通える /
脱毛効果を重視するなら「銀座カラー」「リゼクリニック」
【銀座カラー】AIを使用した脱毛が受けられる
脱毛サロンで「脱毛効果を重視したい」という方には、銀座カラーがおすすめです。
銀座カラーでは、美容皮膚科医も「太い毛から細い毛に至るまで脱毛可能」と認めるIPL脱毛を採用しています。
また、同時にAI技術も取り入れており、1人1人の毛質や毛量に合った出力をAIが判断するので、脱毛効果の高い全身脱毛が受けられます。
\ 1人ひとりに合った脱毛が可能 /
【リゼクリニック】異なる3種類の脱毛機を使い分けて効果を最大化
医療脱毛クリニックで「脱毛効果を重視したい」という方には、リゼクリニックがおすすめです。
リゼクリニックでは、
- ラシャ(熱破壊式×蓄熱式)
- メディオスター NeXT PRO(蓄熱式)
- ジェントルYAGプロ(熱破壊式)
の3種類の脱毛機を導入し、毛質や肌質に合わせて脱毛機を使い分けています。
また、医療脱毛専門だからこその高い技術を持ったスタッフが丁寧に施術を行うため、脱毛効果の高い全身脱毛が受けられます。
\ 痛みが少ない医療脱毛 /
痛みの少ない全身脱毛をしたいなら「ストラッシュ」「フレイアクリニック」
【ストラッシュ】ほとんど痛みがないSHR脱毛を採用
脱毛サロンで「痛みの少ない全身脱毛をしたい」という方には、ストラッシュがおすすめです。
ストラッシュでは、バルジ領域にアプローチするSHR脱毛を採用しており、施術時の痛みに配慮しています。
痛みに弱い方はもちろん、過去に痛みで脱毛をやめてしまった方にもおすすめできます。
\ SHR脱毛で痛みが少ない /
【フレイアクリニック】痛みの少ない2種類の蓄熱式脱毛機を採用
医療脱毛クリニックで「痛みの少ない全身脱毛をしたい」という方には、フレイアクリニックがおすすめです。
フレイアクリニックでは、バルジ領域にアプローチする蓄熱式脱毛機、「メディオスターNeXT PRO」「メディオスターモノリス」を採用。
弱いレーザーを連続照射する上に、どちらも冷却装置を搭載しているので、痛みの少ない全身脱毛が受けられます。
2023年7月より、ワキ・VIOのみ熱破壊式での照射も可能になりました。
\ 痛みが少なくて施術も早い /
店舗数を重視するなら「ミュゼプラチナム」「湘南美容クリニック」
医療脱毛クリニック | 店舗数(院数) |
---|---|
湘南美容クリニック | 122(女性の医療脱毛を行う院のみ) |
じぶんクリニック | 25 |
フレイアクリニック | 18 |
レジーナクリニック | 22 |
エミナルクリニック | 60 |
リゼクリニック | 26 |
アリシアクリニック | 22 |
TCB 医療脱毛 | 109 |
【ミュゼプラチナム】47都道府県に184店舗を展開
脱毛サロンで「店舗数を重視したい」という方には、ミュゼプラチナムがおすすめです。
ミュゼプラチナムは、2023年12月1日時点で47都道府県に184店舗展開しています。
店舗数が多いので予約も取りやすいですし、いつもの店舗で予約が取れなくても、近隣の店舗で施術を受けることができます。
\ 店舗数が圧倒的に多い /
【湘南美容クリニック】全国に122院を展開する大手美容クリニック
医療脱毛クリニックで「店舗数を重視したい」という方には、湘南美容クリニックがおすすめです。
湘南美容クリニックは、2023年12月時点で開院予定も含め全国に122院を展開しています。
※女性医療脱毛に対応している院数
都合に合わせて好きな院に通えるので、いつも通っている院で予約が取れなかったり、途中で引っ越したりした場合でも安心です。
\ 引っ越しをしても安心 /
予約の取りやすさを重視するなら「銀座カラー」「アリシアクリニック」
【銀座カラー】初回に6回分の予約が取れる!
脱毛サロンで「予約の取りやすさを重視したい」という方には、銀座カラーがおすすめです。
銀座カラーでは、一部プランを除いて初回に6回分の予約を取っておくことができます。
6回分の予約を取っておけば、あとはスムーズに全身脱毛が進められるので、予約が取りづらいことによるストレスを感じる必要もありません。
\ 予約を先取りできて便利! /
【アリシアクリニック】初回契約時に4回分の予約が取れる!
医療脱毛クリニックで「予約の取りやすさを重視したい」という方には、アリシアクリニックがおすすめです。
アリシアクリニックでは、初回契約時に4回分の予約をまとめて取ることができます。
患者さんの数が一定数を超えた場合には新規枠に制限がかかる仕組みにもなっているので、予約の取りづらさを感じることなく安心して通えます。
\予約が取りやすい /
初めて全身脱毛するなら「銀座カラー」「じぶんクリニック」
【銀座カラー】当日契約割で最大40,000円もお得に!
脱毛サロンで「初めて全身脱毛する」という初心者の方には、銀座カラーがおすすめです。
銀座カラーでは、カウンセリング当日に契約した方を対象にしたキャンペーン、「当日契約割」を用意しています。
割引額は最大40,000円で、初回来店時に契約まで済ませれば誰でも適用されます。
\ 当日契約割がお得! /
【じぶんクリニック】低価格&新規契約特典ありで初心者向き!
医療脱毛クリニックで「初めて全身脱毛する」という初心者の方には、じぶんクリニックがおすすめです。
じぶんクリニックでは、初心者の方でも始めやすい「5回:67,800円(月々1,200円)」という低価格で全身脱毛を行っています。
また、基本的には3回コースですが、初めて契約する方は特典として回数が2回追加され、計5回施術を受けることができます。
\ 低コストの全身脱毛 /
通い放題で全身脱毛したいなら「ミュゼプラチナム」「渋谷美容外科クリニック」
【ミュゼプラチナム】132,512円(税込・デイプラン)で永久アフター保証付き
脱毛サロンで「通い放題で全身脱毛したい」という方には、ミュゼプラチナムがおすすめです。
ミュゼプラチナムでは、効果に納得するまで通える永久アフター保証の全身脱毛、「顔・VIOを含む全身脱毛永久アフター保証コース_GOLD」を用意しています。
回数コースでは脱毛範囲に含まれない顔もまとめて脱毛できるのでお得ですよ。
【渋谷美容外科クリニック】VIO含む全身医療脱毛が通い放題
医療脱毛クリニックで「通い放題で全身脱毛したい」という方には、渋谷美容外科クリニックがおすすめです。
渋谷美容外科クリニックでは、医療脱毛クリニックとしては珍しく、通い放題で全身脱毛ができるプラン「全身医療脱毛とことん無制限コース(顔除く・VIO含む) 」を用意しています。
総額は547,800円(税込)と少し高めですが、毛量が多くて何回で終わるか不安な方はもちろん、ツルスベ肌を追求したい方にぴったりです。
都度払いで全身脱毛したいなら「ストラッシュ」「あおばクリニック」
【ストラッシュ】全身脱毛1回9,800円(税込)
脱毛サロンで「都度払いで全身脱毛したい」という方には、ストラッシュがおすすめです。
ストラッシュでは、顔・VIOを含む全身脱毛の都度払いが、1回9,800円(税込)の低価格で受けられます。
こちらはエレクトロポレーションも同時に受けられるので、脱毛しながら美肌を目指すことができます。
【あおばクリニック】全身+うなじ1回19,800円(税込)
医療脱毛クリニックで「都度払いで全身脱毛したい」という方には、あおばクリニックがおすすめです。
あおばクリニックは完全都度払い制の医療脱毛クリニックなので、全身脱毛を含め部分脱毛まで都度払いで通えます。
使用する脱毛機によって料金が変わりますが、
- 全身+うなじ(ラ・フィーユ)1回:19,800円
- 全身+うなじ(ジェントルレーズ)1回:26,800円
と、お財布に優しい価格で全身脱毛ができます。
学割で全身脱毛したいなら「ストラッシュ」「フレイアクリニック」
【ストラッシュ】学生証の提示で最大30%OFF
脱毛サロンで「学割で全身脱毛したい」という学生さんには、ストラッシュがおすすめです。
銀座カラーでは、最大30%OFFになる「学割」を用意しています。
初回契約時に学生であればOKで、通っている間に学校を卒業しても学割料金で全身脱毛が継続できます。
\ お得なプランが魅力 /
【フレイアクリニック】一般プランより安い学生向けプランを用意
医療脱毛クリニックで「学割で全身脱毛したい」という学生さんには、フレイアクリニックがおすすめです。
フレイアクリニックでは、「大学・専門生プラン」と「中学・高校生プラン」を用意しています。
学生であることを証明できる生徒手帳や学生証を提示すれば、学生限定の特別価格で全身脱毛ができますよ。
大学生・専門生 | 中学生・高校生 | |
---|---|---|
全身脱毛セット | 5回:193,000円(月々3,300円) 8回:262,800円(月々4,900円) | 5回:188,000円(月々3,200円) 8回:252,800円(月々4,700円) |
全身+VIO脱毛セット | 5回:237,000円(月々4,300円) 8回:352,400円(月々6,900円) | 5回:227,000円(月々4,100円) 8回:337,400円(月々6,600円) |
全身+顔脱毛セット | 5回:237,000円(月々4,300円) 8回:352,400円(月々6,900円) | 5回:227,000円(月々4,100円) 8回:337,400円(月々6,600円) |
全身+VIO+顔脱毛セット | 5回:281,000円(月々5,300円) 8回:442,000円(月々9,000円) | 5回:266,000円(月々5,000円) 8回:422,000円(月々8,500円) |
\ お得な全身脱毛ならココ! /
全身脱毛の予約・カウンセリング・施術の流れと脱毛サロン・医療脱毛クリニックのテスト照射情報

全身脱毛の一連の流れを紹介します。
①脱毛サロン・医療脱毛クリニックに予約を入れる
まずはカウンセリングを受けてみたい脱毛サロン・医療脱毛クリニックに予約を入れます。
脱毛サロン・医療脱毛クリニックの選び方については、他の項目で解説しているのでそちらを参考にしてくださいね。
予約方法は脱毛サロン・医療脱毛クリニックによって異なりますが、ほとんどの場合
- WEB
- 電話
- LINE
などで予約が入れられるようになっています。
おすすめはWEB予約
カウンセリングの予約方法で特におすすめなのは、WEB予約です。
WEB予約なら24時間365日対応しているので、パソコンやスマホが手元にあれば、自分の好きなタイミングで予約が入れられます。
また、予約フォーム内の指示に従って必要な情報を入力すればOKなので、簡単に予約を入れることができます。
②カウンセリングを受ける
カウンセリング予約を入れた日時に来店・来院し、カウンセリングを受けます。
多少前後する場合はあるかと思いますが、カウンセリング当日の大まかな流れは、以下の通りです。
なお、カウンセリングの内容や流れは、脱毛サロン・医療脱毛クリニックで特に大差はありません。
脱毛サロン・医療脱毛クリニックに来店(来院)してからの一般的な流れ
- 個人情報や肌の悩みなどをカウンセリングシート(問診票・ヒアリングシートなど)に記入
- 脱毛の仕組みや脱毛機の説明
- 毛質・毛量・肌質のチェック
- 料金プランやキャンペーン割引の説明
- 質疑応答
- テスト照射(対応している脱毛サロン・医療脱毛クリニックのみ)
カウンセリングで説明を受けている間に、気になることをどんどん質問できます。
ムダ毛についての悩みを親身になって聞いてくれるので、楽しい雰囲気で話すことができますよ◎
約60~90分のカウンセリングの後、そのまま契約する場合は契約手続きに移行します。
なお、カウンセリングを受けたからと言って、必ず契約しなければいけないわけではありません。
契約しない場合は、そのまま帰宅すればOKですし、帰宅した後に「やっぱり契約したい」となっても、後日改めて契約手続きできるので、安心してくださいね。
カウンセリングに必要な持ち物
全身脱毛のカウンセリングに必要な持ち物は、「契約する可能性があるかどうか」によって異なります。
「とりあえず話を聞いてみたい」という方は、特に何も持って行く必要はありません。
強いて言えば、カウンセリング内容をメモするための筆記用具くらいです。
一方で、「カウンセリング後にそのまま契約するかもしれない」という方は、契約手続きに以下のものが必要です。
- 身分証明書(運転免許証・健康保険証・マイナンバーカードなど)
- 印鑑
- 親権者同意書(未成年の方)
- 現金 ※
- クレジットカード ※
- 銀行口座情報(通帳・キャッシュカード) ※
現金・クレジットカード・銀行口座情報に関しては、利用したい支払い方法によって必要になります。
- 現金払いを希望する方→現金
- クレジットカード払いを希望する方→クレジットカード
- 口座引き落としでの支払い・医療ローンの利用を希望する方→銀行口座情報
カウンセリングで聞いておくことは?
カウンセリングでは全身脱毛を受ける上で必要な説明を受けることができますが、こちらから気になることを質問する機会も設けられています。
質問する前にスタッフから説明されるものもあるかと思いますが、以下の事柄は是非聞いておきましょう。
- 採用している脱毛方法(脱毛機)の仕組み
- 全身脱毛のリスク
- 全身脱毛が完了する時期の目安
- 全身脱毛完了までにかかる総額
- 料金の支払い方法
- 追加料金の有無(追加料金がかかる場合は何にいくらかかるのかも要チェック)
- 施術予約の取り方
- キャンセル方法・キャンセル期限
- 肌トラブルが発生した場合の脱毛サロン・医療脱毛クリニックの対応
- 途中解約やクーリングオフのやり方や条件
- 全身脱毛プランの有効期限(契約期間)
- 途中で引っ越した場合の店舗移動の可否
- 妊娠など途中で通えなくなった場合の休会制度の有無
テスト照射が可能な脱毛サロン・医療脱毛クリニック
カウンセリング当日にテスト照射(脱毛体験・パッチテスト)が可能な脱毛サロン・医療脱毛クリニックを紹介します。
脱毛サロン | テスト照射の対応 |
---|---|
銀座カラー | ◎ (ヒジ下の一部) |
ストラッシュ | ◎ (両腕) |
キレイモ | ◎ (ハンド) |
医療脱毛クリニック | テスト照射の対応 |
---|---|
じぶんクリニック | ◎ |
フレイアクリニック | ◎ (腕(ひじから下)か脚(ひざから下)のどちらか) |
レジーナクリニック | ◎ (腕(ひじから下)、足(ひざから下)のいずれか) |
エミナルクリニック | ◎ |
リゼクリニック | ◎ |
アリシアクリニック | ◎ |
脱毛機と肌の相性をチェックできるので、ぜひ利用してみてくださいね。
なお、テスト照射に関しては、カウンセリング予約時に申し込みが必要な場合があります。
「テスト照射希望」と伝えないと受けられないこと可能性があるので、注意してください。
③施術予約を入れた日時に来店(来院)し、全身脱毛の施術を受ける
基本的に、カウンセリング・契約をしたその日に施術を受けることはできません。
契約時に初回の施術予約を入れ、施術予約を入れた日時に来店し、そこではじめて全身脱毛の施術が受けられます。
脱毛サロン・医療脱毛クリニックによって多少異なりますが、施術日当日の大まかな流れは以下の通りです。
- 受付を済ませる
- 専用のガウン・施術着に着替える(顔脱毛をする方でメイクをしている場合はクレンジングも)
- 施術可能かどうか、肌の状態のチェックを受ける
- 手の届かない部位のシェービングを受ける
- 施術を受ける
- アフターケアを受ける
- 着替え・メイクをして身支度を整える
- 次回の施術予約を入れる(先の予定がわからない場合は後日でOK)
- 帰宅する
あとは施術後の注意事項に従って、体温が上がる行為を避け、乾燥や日焼けに注意しながら過ごしましょう。
全身脱毛の施術前後・脱毛期間中に注意すること

全身脱毛の施術前後と脱毛期間中は、安全かつ効果的な施術が受けられるように注意しなければならないことがいくつかあります。
施術日の2~3日前に毛を剃っておく
全身脱毛の前には、全身の毛の自己処理が必要になります。
「これから全身脱毛するのになぜ自己処理?」と思うかもしれませんが、以下の通りちゃんとした理由があります。
- 毛が長いと発毛組織まで光やレーザーが届きにくくなる(効果が下がる)
- 毛が長いと肌の上で毛が焼けてやけどを起こす可能性がある
- 施術前のシェービングに時間を取られ、施術時間が減ってしまう
- シェービング代が発生する
ですから、施術日の2~3日前には全身の毛の自己処理を行いましょう。
1~2日前でも良いのですが、全身脱毛の場合は範囲が広いので、剃り残しが出やすい上に、1日で自己処理が終わらない可能性もあります。
そのため、全身脱毛前の自己処理に関しては、何日かに分けて行うことをおすすめします。
手の届きにくい部位は無理しないで!
うなじや背中、お尻などの手の届きにくい部位に関しては、無理に自己処理を行う必要はありません。
背面部位に関しては、無料でシェービングしてもらえる場合がほとんどです。
脱毛サロン | シェービング対応 |
---|---|
銀座カラー | 背面部位の無料シェービング補助あり シェービング補助がない剃り残し部位は避けて照射 |
ストラッシュ | パックプランは剃り残し部位の無料シェービング補助あり 月額制プランは1回1,000円のシェービング代が必要 |
ミュゼプラチナム | 襟足・背中上下・ヒップ奥の剃り残しの無料シェービング補助はあるものの、手の届く範囲での自己処理が必要 |
キレイモ | うなじ・背中・Oライン・ヒップのシェービング補助あり |
医療脱毛クリニック | シェービング対応 |
---|---|
じぶんクリニック | えり足(うなじ)・背中・腰・ヒップ・ヒップ奥(Oライン)は無料シェービング補助あり シェービング補助のある部位でも手の届く範囲での自己処理は必要 |
フレイアクリニック | 剃り残しがある部分やうなじや背中などの手の届かない部分はシェービング補助あり 剃り残しが多く時間がかかった場合、時間内に脱毛部位すべての照射ができない可能性あり |
レジーナクリニック | 背中など手の届かない部位や剃り残しがある部位は無料シェービング補助あり 手の届く範囲に剃り残しが多い場合、時間内に脱毛部位すべての照射ができない可能性あり |
エミナルクリニック | うなじ・背中・腰・おしりは無料シェービング補助あり 剃り残し部位は1部位1,000円でシェービング可能 |
リゼクリニック | 剃り忘れや剃り残し部位の無料シェービング補助はあるものの、背中やうなじなど自己処理が難しい部位も手の届く範囲で自己処理が必要 剃り残しが多く時間がかかった場合、時間内に脱毛部位すべての照射ができない可能性あり |
アリシアクリニック | えり足・背中・腰・Oラインは無料シェービング補助はあるものの、手の届く範囲での自己処理が必要 院内でのシェービングを希望する場合は事前予約とシェービング代が必要 |
このように、ほとんどの脱毛サロン・医療脱毛クリニックで、無料でシェービングしてもらえます。
一方で、手の届く部位の剃り残しに関しては、
- 剃り残し部位を避けて照射
- 無料でシェービング
- 有料でシェービング
と、対応が分かれます。
多少の剃り残しであれば、無料でシェービングしてもらえるところも多いです。
ただ、シェービングしてもらえる場合であっても、シェービングに時間がかかれば予約時間内に全身脱毛1回分の施術が終わらない可能性があります。
無理をする必要はありませんが、手の届く部位のシェービングだけでもしっかりと行い、スムーズに施術が進められるように頑張りましょう。
毛は抜かずに電気シェーバーを使って!
自己処理をする際は、電気シェーバーの使用が基本です。
毛抜きや脱毛ワックスで毛を抜くと、脱毛機がターゲットとしているメラニン色素も取り除かれてしまうため、光やレーザーに反応しなくなってしまいます。
「電気シェーバーがない」という場合、カミソリならOKですが、カミソリ負けや切り傷などのリスクがあるので、十分に気を付けて自己処理をおこなってください。
施術前後の飲酒・入浴・激しい運動は避ける
飲酒・入浴・激しい運動はいずれも血行が促進され、体温が上がる行為です。
血行が促進された状態で施術を受けると、肌の赤みやかゆみ、やけどのリスクが高まります。
また、施術後の飲酒・入浴・激しい運動に関しても同様で、肌の赤みやかゆみなどの肌トラブルが発生する可能性があります。
その上、血行が促進されて汗をかくと、毛穴から雑菌が侵入して毛嚢炎になるリスクもあります。
施術前後は飲酒・激しい運動は控え、入浴に関しては低めの温度のシャワーで済ませましょう。
シャワーの際は体をごしごしと擦らないように気を付けてくださいね。
施術前後の日焼け止め・制汗剤の使用は避ける
暑い季節は特に、日焼け止めや制汗剤を使用する機会が増えますが、施術前後の日焼け止め・制汗剤の使用は避けましょう。
施術当日に日焼け止めや制汗剤を使用すると、毛穴がふさがれてしまうので、脱毛効果が低下する恐れがあります。
施術後に関しては、肌がデリケートな状態になっている関係から、普段使っている日焼け止めや制汗剤でも刺激になる可能性があるので、おすすめできません。
ただ、脱毛サロンや医療脱毛クリニックが使用を許可する日焼け止めや制汗剤があれば使用できますし、施術前であればクレンジングで落とすこともできます。
日焼け対策をするなら日焼け止め以外の方法で行うか、日焼け止めの要らない夕方以降の時間帯に予約を入れると良いでしょう。
また制汗剤に関しては、ワキをキレイに洗っておくか、アルコールで拭けばニオイが抑えられますよ。
予防接種の前後1週間~10日は施術を避ける
経験がある方も多いと思いますが、予防接種の副反応で体調を崩すことがあります。
そのような状態で施術を受けると肌トラブルのリスクも高まりますし、体調に異変が生じないとも言い切れません。
予防接種の前の施術であっても、施術後の肌がデリケートな状態になっている関係から、肌トラブルのリスクが上がります。
脱毛サロン・医療脱毛クリニックによって対応は異なりますが、予防接種の前後1週間~10日の間は施術を断ることが多いです。
もし予防接種の前後1週間~10日の間に施術の予約を入れてしまったら、予約を変更してください。
施術前後は肌をしっかりと保湿する
施術前も肌の状態を整えるため、そして痛みを抑えるために保湿は必要ですが、施術後は特に要注意。
なぜかというと、施術後の肌は光やレーザーの照射によって、潤いが失われている状態だからです。
肌が乾燥すると同時に、バリア機能も低下して肌トラブルを起こしやすくなるので、しっかりと保湿を行いましょう。
脱毛期間中の自己処理では毛を抜かない
全身脱毛に通っている間も、特に最初のうちは自己処理が必要になる場合が出てくると思います。
ですが、脱毛期間中の自己処理も施術前後の自己処理と同様、毛は抜かずに電気シェーバーで自己処理を行いましょう。
毛抜きや脱毛ワックスで毛を抜いてしまうと、毛周期を狂わせてしまい、脱毛効果が下がってしまうためです。
全身脱毛をスムーズに進めるためにも、毛を抜く形での自己処理は避けましょう。
脱毛期間中は日焼けに気を付ける
施術前後は特にですが、全身脱毛に通っている間は日焼けに注意しなければなりません。
脱毛サロンや医療脱毛クリニックでは、メラニン色素に反応する仕組みの脱毛機を採用している場合が多いです。
そのため、日焼けをしていて肌にメラニン色素が多い状態での施術は、痛みを感じやすくなる上に、やけどのリスクも高まります。
また、日焼け自体が軽いやけどを負っている状態なので、肌に負担もかかります。
日焼けをしてしまった場合、蓄熱式脱毛を除いては日焼けが落ち着くまで待って施術を受けることになります。
そうなると、全身脱毛の完了時期も先延ばしになってしまうので、脱毛期間中はいつも以上に日焼け対策をすることが大切です。
脱毛サロン・医療脱毛クリニックで全身脱毛が施術できないケースとは?

ここまで紹介した注意点と通じる部分もありますが、部分的や全体的に全身脱毛が施術できないケースもあります。
①生理中
「一切施術できない」というわけではありませんが、生理中は肌が敏感で肌トラブル増える上に、施術時の痛みも感じやすくなります。
また、体調も崩しやすくなりますし、経血がベッドについてしまうと衛生面の問題も発生するため、施術を断る脱毛サロンや医療脱毛クリニックがほとんどです。
VIOとヒップ以外は施術可能ですが、肌や体の調子が万全とはいえない状態ですから、念のためキャンセルを入れて休みましょう。
②過度な日焼けや日焼け直後
過度な日焼けによって肌が黒くなっていたり、日焼け直後で肌が炎症を起こしていたりすると、全身脱毛の施術はできません。
日焼け直後に関しては、日焼け肌も施術可能な蓄熱式脱毛でも断られる可能性があるので気を付けてください。
③炎症を起こしている部分がある
ニキビや肌荒れなどで肌に炎症を起こしている部分がある場合、そのまま施術してしまうと悪化する可能性があります。
そのため、全身ではなく部分的にではありますが、炎症を起こしている部分は施術できません。
ただ、炎症の程度によっては施術可能なこともあるので、スタッフに相談しましょう。
④肌に黒っぽい部分がある
- タトゥーや刺青(入れ墨)を入れている
- シミ・ホクロ・アザなどで肌が部分的に黒くなっている
- ケガや手術の痕で色素沈着がある
といった場合、やけどのリスクが上がるため、その部分は施術できません。
全身脱毛自体の施術は可能ですが、黒っぽい部分は上からシールなどを貼って避けて照射するので注意してください。
もし、黒っぽい部分の毛を脱毛したい場合は、その部分のみ肌質を問わないニードル脱毛で脱毛しましょう。
ケガや手術の痕に関しては、色素沈着の程度が薄ければ施術可能な場合もあるので、スタッフに相談しましょう。
⑤薬を服用中
市販薬・処方薬問わず、薬を服用している状態では施術できないケースがほとんどです。
薬を服用しながら刺激の強い脱毛施術を受けると、思いがけない肌トラブルや体調不良が発生することもあります。そのため、脱毛施術前には、体にできるだけ負担がないよう、薬の服用を禁止しているところがほとんどです。風邪や花粉症などの薬のほか、抗生物質や抗不安薬など、服用中の薬がある場合はクリニックやサロンへ伝えましょう。ただし、医師の判断次第では、薬を服用していても施術可能なケースがあります。
引用元:リアラクリニック
全ての薬がダメとは限りませんが、自己判断は危険ですから、相談するに越したことはありません。
薬を服用した状態で施術を受けることになりそうな場合は、必ず脱毛サロンや医療脱毛クリニックに相談しましょう。
持病によって施術できないケースも…
薬の服用とつながってくるのが「持病」の問題です。
持病があって薬を服用している場合はもちろん、持病そのものが原因で施術できないケースもあります。
全身脱毛は体に負担がかかりますから、持病によって施術に耐えられないケースがあるとされているためです。
主なものは、がんや甲状腺疾患、心疾患、糖尿病、てんかん、喘息などです。光過敏症やアレルギー性皮膚炎、アトピー性皮膚炎なども含まれます。
引用元:リアラクリニック
ただ、持病があっても施術可能な場合はありますし、実際に持病を抱えながら脱毛を受けている方もいるので、ダメとは限りません。
薬を服用している場合と同様、持病がある場合も必ず脱毛サロンや医療脱毛クリニックに相談しましょう。
⑥妊娠中・授乳中
妊娠中の施術は、ほとんどの脱毛サロン・医療脱毛クリニックで断られます。
胎児への影響はないとされてはいますが、妊娠中はホルモンバランスの変化によって肌トラブルが起こりやすくなりますし、毛周期が変化して脱毛効果が得られにくい可能性があります。
また妊娠中は、毛が太くなったり量が増えたりすることもあるので、そういった意味でも脱毛効果が得られにくくなることも。
そしてなにより、妊娠中の体に大きな負担をかけてしまうので、全身脱毛には適していないのです。
授乳中に関しても、ホルモンバランスが変化している状態なので施術できません。
全身脱毛に通っている途中で妊娠がわかった場合は、脱毛サロンや医療脱毛クリニックに申し出ましょう。
休会制度を用意しているところも多いので、休会制度を利用すれば解約する必要はありません。
授乳が完了して生理が再開すれば、そのまま全身脱毛が再開できます。
【補足】施術できないケースは脱毛サロン・医療脱毛クリニックによっても異なる
ここまでは、一般的に言われている施術できないケースを紹介しましたが、施術できないケースは脱毛サロン・医療脱毛クリニックによっても異なります。
【例】脱毛サロン:ミュゼプラチナム
健康状態が良好ではない場合や、肌トラブルをお持ちの場合はお手入れができません。お手入れ当日、以下に当てはまるものがある場合お手入れをお受けいただけませんので、ご注意ください。
引用元:ミュゼプラチナム
・予約開始時間を過ぎてからのご来店
・体調がすぐれない。
・肌が乾燥している。
・当日お手入れ箇所へ日焼け止め・制汗剤・ボディクリームなどを塗っている(当社が推奨する物は使用可能)
・お手入れ箇所の日焼け
・当日のお薬の服用
・前後12時間以内の飲酒
・予防接種・ワクチン接種当日と副反応・体調が優れない場合
・1カ月以内に挙式を控えている。(ウェディングフォトを撮影する場合も含む)
・現在、妊娠・授乳中である。
・当日お手入れ前後に激しい運動や発汗を促す行為をする。
・生理中のデリケートゾーンのお手入れ
・お子さまづれでのご来店
施術できないケースに関しては、それぞれの脱毛サロンや医療脱毛クリニックの公式サイトにも掲載されています。
全身脱毛を検討している脱毛サロン・医療脱毛クリニックの候補が見つかったら、施術できないケースはどんな場合か、事前に確認しておきましょう。
全身脱毛スタートに適した時期は秋~冬!その理由は?
「全身脱毛をしようと思ったはいいけれど、いつ始めたらいいのかわからない…」という方も、意外と多いのではないでしょうか?
全身脱毛をスタートさせる時期に迷っている方におすすめなのが、「秋~冬」のスタートです。
なぜ秋~冬のスタートが適しているのかというと、以下のような理由があります。
理由①夏に合わせて全身脱毛が完了できるから
全身脱毛が完了する回数の目安は、エステ脱毛で12~18回程度、医療脱毛で5~8回程度です。
そして、平均すると大体1~3ヶ月のスパンで通うことになるので、エステ脱毛では約2~3年、医療脱毛では約半年~1年で全身脱毛が完了できます。
この完了時期から逆算すると、エステ脱毛の場合は2年前の秋~冬、医療脱毛では去年の秋~冬に全身脱毛をスタートさせれば、薄着になる夏に合わせて全身脱毛が完了できます。
万が一完了しなかったとしても、脱毛前よりも大幅に毛が減った状態で夏を迎えることができます。
「エステ脱毛だと次の夏までに完了できないじゃん!」と思う方もいると思いますが、次の夏は毛質・毛量・生えてくるスピードの変化を感じられる時期に差し掛かる方も多いです。
そのため、脱毛前よりも自己処理が楽になり、薄着の季節が快適に過ごせるようになってくるでしょう。
理由②日焼けのリスクが減るから
全身脱毛に通う上では、日焼けを避けることが重要になってきますが、この日焼けのリスクが高いのはやはり夏。
そして逆に、日焼けのリスクが下がるのは、秋~冬です。
12月~2月は紫外線量が1年の中で最も少ない時期だと言われています。冬の紫外線は真夏と比べると3分の1にまで減少するそうです。
引用元:キレミカ
秋~冬でも紫外線は降り注いでいますが、夏場と比べると減るので、夏ほど日焼けを心配する必要がなくなります。
また秋~冬は、「肌の露出が減る」という意味でも、日焼けのリスクが減ります。
長袖を着て過ごす分日焼けもしにくくなるので、「日焼けをして施術が受けられなかった」という事態を防ぐことができるのです。
理由③予約が取りやすくなるから
春~夏は、肌の露出が増えてムダ毛が気になりはじめ、脱毛に通い始める方が増えると言われています。
「通い始める方が増える」ということは、予約が取りにくくなる可能性があるということ。
ですが、秋~冬から通い始めれば、予約が取りやすい状態で全身脱毛がスタートできるので、ストレスなく通うことも可能になります。
理由④自己処理の機会が減るから
春~夏は肌の露出が増え、自己処理をする機会も増えますよね。
自己処理の方法にもよっても負担の重さは変わりますが、自己処理自体が肌に負担をかける行為であることに変わりはないので、肌トラブルも起こしやすくなります。
肌トラブルを起こしていると施術できなくなり、治るまで全身脱毛がストップしてしまうこともあります。
一方で秋~冬は、肌が乾燥しやすい時期ではあるものの、自己処理の機会は減ります。
そのため、自己処理による肌トラブルに左右されることなく全身脱毛がスタートできます。
脱毛サロン・医療脱毛クリニックでの全身脱毛を安く済ませるためのコツ

全身脱毛となると、やはり部分脱毛と比べると費用の面で尻込みしがち。
そんな方に向けて、全身脱毛を安く済ませるためのコツを紹介します。
エステ脱毛ではなく医療脱毛を選ぶ
エステ脱毛のほうが安く見えますが、施術回数は医療脱毛の2~3倍。
また、全身脱毛完了後にムダ毛が再生して「また脱毛したい」となった場合のことも考えると、エステ脱毛のほうがトータルでかかった費用が高くなる可能性があります。
そう考えると、一見高くは見えるものの、エステ脱毛の2~3分の1で終わり、全身脱毛完了後は通う必要がない医療脱毛のほうが安上がりです。
単発ではなく複数回のプランを選ぶ
1回のみの単発プラン(都度払い)と回数プランを両方用意している医療脱毛クリニックで多いのですが、単発プランで脱毛完了まで全身脱毛をすると高くつきます。
【例】フレイアクリニック
セット料金 | 単発プランを利用した料金 | 差額 | |
---|---|---|---|
5回 | 198,000円 (1回あたり39,600円) | 407,000円 (81,400円×5回) | 209,000円 |
8回 | 272,800円 (1回あたり34,100円) | 651,200円 (81,400円×8回) | 378,400円 |
こうして見ると、トータルでかかる総額の違いがとても大きいことは一目瞭然です。
そのため、脱毛サロンなら6回や12回、医療脱毛クリニックなら5回や8回など、複数回のプランを最初から選んだほうが、安く全身脱毛が済ませられます。
もちろん、「まずは1回試してみたい」という場合には単発プランも有効ですが、しっかり脱毛したいはお得とは言えないので、注意してください。
最初から全身まとめて脱毛する
医療脱毛クリニックで多いのですが、シンプルに「全身脱毛プラン」と名前がついているプランは、顔やVIOが含まれていないのが基本です。
そのため、途中から「やっぱり顔とVIOも脱毛したい」と追加すると、料金が若干割高になる場合があります。
例えばフレイアクリニックの場合、顔・VIO含む全身脱毛(全身+VIO+顔脱毛)5回の料金は「296,000円」ですが、顔・VIO除く全身脱毛に後から顔とVIOを同じ回数分追加すると、
- 全身脱毛セット5回:198,000円
- 顔脱毛セット5回:99,000円
- VIO脱毛セット5回:99,000円
=合計396,000円
と、10万円の差が出ます。
後から顔やVIOを追加しても料金が変わらない場合もありますが、「顔やVIOも気になる」という方は、最初から顔やVIOも一緒に脱毛してしまうのがベストです。
キャンペーンを利用する
ほとんどの脱毛サロンや医療脱毛クリニックで、
- 学割
- のりかえ割
- ペア割
- 紹介割
など、料金が割引になるキャンペーンを実施しています。
キャンペーンが適用されれば、割引された料金で全身脱毛が受けられるのでとてもお得。
特に全身脱毛の場合は、総額が高い分割引率も1番高くなっている場合が多いですよ。
料金は一括で支払う
「全身脱毛は料金が高いから」といって、分割払いを選択する方も多いですよね。
一括で支払うのが厳しい方は無理をする必要はないのですが、分割払いには手数料がかかるので、トータルで支払う金額が一括払いより高くついてしまうことがあります。
こちらは、ストラッシュで一括払いした場合と、分割払いした場合の比較です。
【新全身ライト脱毛コース エレクトロポレーション(顔&VIO込み)】
一括払い | 分割払い(60回) | 差額 |
---|---|---|
125,400円 | 158,841円 | 33,441円 |
見ての通り、支払う金額が3万円以上も変わってきます。
もちろん、支払い回数を少なく設定すれば総額は若干抑えられますし、「〇回まで手数料無料」というところもあるので、一括払いと大きく差が出ない場合もあります。
ですが、長い目で見れば分割払いのほうが高くついてしまうので、予算に余裕があるなら一括払いのほうがおすすめです。
全身脱毛のお得な情報
学生のうちに契約するとお得に通える◎学割がある脱毛サロン・医療脱毛クリニック
脱毛サロン | 割引額 |
---|---|
銀座カラー | ‐ |
ストラッシュ | 最大30%OFF |
キレイモ | 最大5万円OFF |
医療脱毛クリニック | 割引額 |
---|---|
じぶんクリニック | 最大5万円OFF |
フレイアクリニック | 大学生・専門生プラン/中学生・高校生プラン |
リゼクリニック | 10%OFF (学割の他に学生限定特別プランもあり) |
アリシアクリニック | 最大5万円OFF |
TCB 医療脱毛 | 最大3万円OFF |
乗り換えで料金がお得に◎乗り換え割がある脱毛サロン・医療脱毛クリニック
脱毛サロン | 割引額 |
---|---|
銀座カラー | ‐ |
ストラッシュ | 最大30%OFF |
キレイモ | 最大5万円OFF |
医療脱毛クリニック | 割引額 |
---|---|
じぶんクリニック | 最大5万円OFF |
フレイアクリニック | 3,000円OFF |
リゼクリニック | 10%OFF |
アリシアクリニック | 最大5万円OFF |
TCB 医療脱毛 | 最大3万円OFF |
クレアクリニック | 最大2万円OFF |
2人以上でお得に◎ペア割がある脱毛サロン・医療脱毛クリニック
脱毛サロン | 割引額 |
---|---|
ストラッシュ | 最大30%OFF |
キレイモ | 最大5万円OFF |
医療脱毛クリニック | 割引額 |
---|---|
じぶんクリニック | 最大5万円OFF |
フレイアクリニック | 2万円OFF(親子の場合は25,000円OFF) |
レジーナクリニック | 1万円OFF |
リゼクリニック | 10%OFF |
アリシアクリニック | 最大5万円OFF |
クレアクリニック | 最大2万円OFF |
脱毛体験(お試し)プランがある脱毛サロン・医療脱毛クリニック
脱毛サロン・医療脱毛クリニックのお得なキャンペーン情報は、こちらで詳しく紹介しています。
>>脱毛サロン・医療脱毛クリニックの体験お試しキャンペーン最新情報
全身脱毛に関するQ&A
- 敏感肌(肌が弱い)だけど全身脱毛できる?
-
敏感肌で肌が弱い方でも全身脱毛はできます。
むしろ、自己処理で肌に負担をかけ続けるよりも、全身脱毛をしたほうが肌には良いです。
ただ、肌に何らかの症状が出ている場合、治まるまで施術できない可能性があるので注意してください。
敏感肌の方は、できれば医師の診察も受けられる医療脱毛クリニックでの全身脱毛をおすすめします。
- 肌荒れしていても全身脱毛できる?
-
肌荒れしている状態での全身脱毛は、脱毛サロン・医療脱毛クリニック側の判断によります。
炎症部位を避けて照射したり、出力を調整したりすることで全身脱毛が可能な場合もありますが、肌への負担を考慮して延期する可能性もあります。
- 中学生・高校生でも全身脱毛できる?
-
中学生や高校生の方でも全身脱毛はできますし、小学生でも通えるところもあります。
学生向けのプランを用意していたり、学割が適用されたりして、安く全身脱毛できるところも多いです。
ただ、脱毛サロン・医療脱毛クリニックによって年齢制限を設けているところがあるので、その場合は何歳から脱毛できるのかを確認してください。
- 全身脱毛は中途解約できる?
-
脱毛サロン・医療脱毛クリニックともに、全身脱毛は中途解約可能です。
中途解約の方法や解約手数料の有無などは、脱毛サロン・医療脱毛クリニックによって異なるので、事前に確認してください。
また、
- 契約日から8日以内
- 契約期間が1ヶ月以上
- 契約金額が5万円以上
という条件を満たせば、クーリングオフ制度を利用して解約できます。
- 脱毛するとホルモンバランスが崩れるの?
-
これは以前噂になっていたことですが、脱毛することでホルモンバランスが崩れることはないとされています。
ただ、全身脱毛を受けることに対する緊張やストレスでホルモンバランスが崩れることはあり得ます。
最初は緊張するかもしれませんが、通ううちに慣れてきますし、リラックスして施術が受けられるようにスタッフも工夫しているので、緊張しなくても大丈夫ですよ。
- VIOの自己処理方法は?
-
全身脱毛前のVIOの自己処理には、他の部位でも使用する電気シェーバーと共に、ハサミも用意しましょう。
なぜハサミが必要なのかというと、毛が長いまま電気シェーバーを当てると、刃に絡まってしまうためです。
ハサミで毛を短くカットしてから電気シェーバーを当て、剃り残しのないようにシェービングしましょう。
- VIOはセルフ脱毛できる?
-
家庭用脱毛器があれば、VIOのセルフ脱毛は可能です。
VIOに対応している家庭用脱毛器としては、
- ケノン(エムロック)
- 光エステ美容器ラヴィ(ラヴィ)
- 男女兼用脱毛器(Bosidin)
- シルクエキスパート Pro5(ブラウン)
- 光美容器 光エステ ES-WP98(パナソニック)
などがあります。
ちなみに、脱毛ワックスや除毛クリームで可能なのは、セルフ脱毛ではなく「除毛」なので注意してくださいね。