全身を医療脱毛をするならリーズナブルなところを選びたい!
顔やVIOを含む全身脱毛がリーズナブルに受けられる医療脱毛クリニックを選ぶなら、料金相場を知ることが大切です。
「永久脱毛ができる医療脱毛をやりたいから、医療脱毛クリニックの特徴や料金を知りたい」という方へ向けて、詳しく解説していきます。
これから顔とVIOを含む全身脱毛を受けたい女性の方は是非、参考になるので最後まで読み進めてください。
>>医療メンズ脱毛はコチラでご紹介しております。
医療脱毛クリニックの顔とVIOを含む全身脱毛の料金相場
医療脱毛クリニックの顔とVIOを含む全身脱毛の料金を見ていきましょう。
クリニック名 | 全身+顔+VIO脱毛の料金 一括払いの場合(税込) |
---|---|
じぶんクリニック![]() | 5回コース 133,800円 |
フレイアクリニック![]() | 5回コース 142,000円 |
エミナルクリニック![]() | 5回コース 139,000円 |
レジーナクリニック![]() | 5回コース 360,000円 |
ジェニークリニック![]() | 5回コース 170,000円 |
アリシアクリニック![]() | 5回コース 145,400円 |
リゼクリニック![]() | 5回コース 129,800円 ※脱毛スタート応援プラン |
湘南美容クリニック![]() | 6回コース 297,000円 (期間限定特別価格178,000円) |
医療脱毛の全身と顔とVIO含む全身脱毛の料金相場は20~30万円。
特にリーズナブルなところだと、10万円台前半で顔・VIOを含む全身脱毛が受けられます。
医療脱毛おすすめクリニック49選!選んで後悔しないのはココ!
【じぶんクリニック】全身+VIO+顔合計5回が驚きの月々2,000円(税込)

じぶんクリニックの特徴
・料金がとにかくリーズナブル
・先進の医療レーザー脱毛機を採用
・当日キャンセルOK
料金(税込) | |
---|---|
VIO付き全身脱毛 | 5回:67,800円(月々1,200円※1) |
顔・VIO付き全身脱毛 | 5回:133,800円(月々2,000円※2) |
※1:48回払い月々1,200円(頭金800円/初回のみ4,911円/年2回ボーナス月+2,000円)
※2:48回払い月々2,000円(頭金5,800円/初回のみ5,699円/年2回ボーナス月+6,000円)
じぶんクリニックの詳細はコチラをチェックしてください。
じぶんクリニックの店舗情報
北海道・東北エリア | 札幌院・仙台院 |
東京都 | 銀座院・新宿院・表参道院・池袋院 上野院・北千住院・吉祥寺院・立川院 町田院・新宿東口院 |
関東エリア | 千葉院・柏院・船橋院・大宮院・横浜院 |
中部エリア | 金沢院・名古屋院 |
近畿エリア | 梅田院・心斎橋院・三宮院 |
中国・四国エリア | 広島院 |
九州・沖縄エリア | 福岡院 |
\コスパの良い脱毛なら! /
【フレイアクリニック】全身+VIO+顔脱毛クイックコース5回が月々1,500円(税込)

フレイアクリニックの特徴・ポイント
・全身の医療脱毛が20万円以下で済ませられる
・会員数10万人突破記念で全身脱毛が5~10万円OFF
・2023年オリコン顧客満足度調査で総合1位を獲得
料金(税込) | |
---|---|
全身+VIO(クイック) | 5回:99,600円(月々1,200円) |
全身+VIO+顔(クイック) | 5回:142,000円(月々1,500円) |
全身脱毛セット | 5回:198,000円(月々3,400円) 8回:272,800円(月々5,100円) |
VIO脱毛セット | 5回:99,000円(月々1,200円) 8回:149,600円(月々2,300円) |
顔脱毛セット | 5回:99,000円(月々1,200円) 8回:149,600円(月々2,300円) |
※月々料金はボーナス払い併用の医療ローン60回払い
フレイアクリニックの詳細はコチラをチェックしてください。
フレイアクリニックの店舗情報
北海道・東北エリア | 札幌院 |
東京都 | 新宿院・表参道院・銀座院・上野院 池袋院・渋谷院・立川院・町田院 |
関東エリア | 横浜院・川崎院・大宮院・千葉院 |
中部エリア | 名古屋院・名古屋栄院 |
近畿エリア | 大阪梅田院・なんば院 |
九州・沖縄エリア | 福岡天神院・沖縄那覇院 |
\痛みの少ない脱毛を実現! /
【エミナルクリニック】全身+VIO脱毛5回が一括払いなら68,000円(税込)

エミナルクリニックの特徴・ポイント
・最短5か月でコース完了
・テスト照射・アフターケアトラブル治療費全て0円!
・痛みの少ない医療脱毛を提供
料金(税込) | |
---|---|
全身脱毛 | 5回:68,000円(月々1,000円※1) |
全身+VIO | 5回:68,000円(月々1,000円※1) |
全身+顔+VIO | 5回:139,000円(月々1,800円※2) |
全身+顔 | 5回:139,000円(月々1,800円※2) |
※1:ボーナス併用60回払、頭金3,000円、初回1,350円、2~60回1,000円、ボーナス加算3,000円x10回、総額93,350円/初回カウンセリング限定料金/公式アプリの登録または公式SNSフォローも条件
※2:ボーナス併用60回払、頭金15,000円、初回2,160円、2〜60回1,700円、ボーナス加算5,600円x10回、総額173,460円/初回カウンセリング限定料金/公式アプリの登録または公式SNSフォローも条件
エミナルクリニックの詳細はコチラをチェックしてください。
エミナルクリニックの店舗情報
北海道・東北エリア | 札幌院・旭川院・仙台院・青森院 盛岡院・郡山院・秋田院 |
東京都 | 新宿院・新宿西口院・渋谷駅前院 銀座院・池袋院・池袋東口院(施術専門院) 上野院・町田院・立川院 |
関東エリア | 横浜院・桜木町院・川崎院・千葉院 船橋院・大宮院・高崎院・宇都宮院 水戸院 |
中部エリア | 名古屋院・静岡院・新潟院・富山院 金沢院・福井院・長野院・岐阜院 浜松院・豊橋院 |
近畿エリア | 梅田院・心斎橋院・心斎橋2号院 天王寺院・京都院・神戸院 神戸御幸通院・姫路院・和歌山院 奈良院・四日市院 |
中国・四国エリア | 広島院・岡山院・徳島院・松山院 高松院・高知院・彦根院 |
九州・沖縄エリア | 福岡天神院・小倉院・久留米総合美容外科(久留米エリア 連携医療機関) 長崎院・熊本院・大分院・宮崎院 鹿児島院・佐世保院・那覇院 |
\全身脱毛がリーズナブル!/
【レジーナクリニック】全身+VIO脱毛5回が月々1,000円(税込)からOK

レジーナクリニックの特徴・ポイント
・麻酔やシェービング代などの追加料金は一切なし
・最短5~8回でコース完了
・熱破壊式と蓄熱式の脱毛機を採用
料金(税込) | |
---|---|
デビュープラン 全身+VIO脱毛 | 5回:99,000円(月々1,000円) |
全身脱毛 | 5回:205,000円(月々3,300円) 8回:311,600円(月々5,700円) |
全身+VIO+顔脱毛 | 5回:360,000円(月々6,900円) 8回:547,200円(月々11,200円) |
VIO脱毛 | 5回:90,000円(月々2,000円) 8回:136,800円(月々3,100円) |
顔脱毛 | 5回:105,000円(月々2,300円) 8回:159,600円(月々3,600円) |
※月々の料金はいずれも60回払い・ボーナス払いで手数料込み
レジーナクリニックの詳細はコチラをチェックしてください。
レジーナクリニックの店舗情報
北海道・東北エリア | 札幌院・仙台院 |
東京都 | 新宿院・渋谷院・表参道院・銀座院 池袋院・上野院・吉祥寺院・町田院 |
関東エリア | 横浜院・柏院・大宮院・千葉院 |
中部エリア | 名古屋院・静岡院 |
近畿エリア | 大阪梅田院・心斎橋院・京都四条河原町院 神戸三宮院 |
中国・四国エリア | 広島院 |
九州・沖縄エリア | 福岡博多天神院 |
\自分に合う脱毛プランが見つかる /
【リゼクリニック】脱毛スタート応援プランで全身+VIO+顔脱毛5回月々1,900円(税込)

リゼクリニックの特徴・ポイント
・脱毛スタート応援プランで全身脱毛が最大72%OFF!
・患者さんにあわせて3種類の脱毛機を使い分け
・カウンセリングや肌トラブル治療費は0円
料金(税込) | |
---|---|
全身+VIO+顔脱毛 | 5回:129,800円(月々1,900円) |
全身脱毛 | 5回:64,800円(月々900円) |
VIO脱毛セット | 5回:81,600円(月々1,200円) |
顔全体脱毛セット | 5回:81,600円(月々1,200円) |
※月々の料金はいずれも84回払いの場合
リゼクリニックの詳細はコチラでチェックしてください。
リゼクリニックの店舗情報
北海道・東北エリア | 札幌院・青森院・八戸院・盛岡院 仙台院・いわき院・郡山院 |
東京都 | 新宿三丁目院・渋谷井の頭通り院 銀座院・立川院・町田院・池袋院 |
関東エリア | 大宮東口院・柏院・横浜院・川崎院 |
中部エリア | 新潟院・名古屋栄院・名古屋駅前院 |
近畿エリア | 大阪梅田院・心斎橋院・京都河原町院 神戸三宮院 |
中国・四国エリア | 広島院 |
九州・沖縄エリア | 福岡天神駅前院 |
\全身+VIO+顔脱毛が限定価格!/
【ジェニークリニック】全身脱毛5回コースが125,000円(税込)

ジェニークリニックの特徴・ポイント
・「肌もサイフも痛くない。」の医療脱毛を提供
・予約の取りやすさに配慮
・スキンタイプを選ばない脱毛が受けられる
料金(税込) | |
---|---|
全身脱毛5回コース | 5回:125,000円(月々2,000円) |
全身脱毛5回コース(顔・VIO付き) | 5回:170,000円(月々1,900円) |
※月々の料金はボーナス払い併用60回払いの場合(手数料込み)
ジェニークリニックの詳細はこちらでチェックしてください。
ジェニークリニックの店舗情報
東京都 | 新宿東口院・池袋西口院・渋谷院 |
関東エリア | 横浜院・大宮院 |
中部エリア | 名古屋院 |
近畿エリア | 心斎橋院 |
\肌質にあった医療脱毛/
【アリシアクリニック】全身&VIO脱毛5回が64,000円(税込70,400円)

アリシアクリニックの特徴・ポイント
・オータムキャンペーンで全身+VIO5回月々1,000円(税込)
・施術回数ごとに出力をアップ
・初回契約時に4回分の予約OK
料金(税込) | |
---|---|
全身&VIO5回 | 5回:税抜64,000円(月々1,000円) (税込70,400円) |
全身+VIO脱毛5回+全顔5回 | 5回:145,400円 |
※1:月々の料金は41回払いの場合(初月のみ4,622円・ボーナス払い年2回各5,000円)
アリシアクリニックの詳細はこちらでチェックしてください。
アリシアクリニックの店舗情報
北海道・東北エリア | 札幌院 |
東京都 | 銀座6丁目院・銀座院・上野院・表参道院 渋谷駅前院・新宿東口院・新宿西口院 池袋院・立川院・町田院・吉祥寺院 |
関東エリア | 横浜院・川崎駅前院・船橋院・柏院 千葉院・津田沼院・大宮院 |
中部エリア | 名古屋駅前院・名古屋栄院 |
近畿エリア | 梅田院・心斎橋院 |
九州・沖縄エリア | 天神院 |
\全身脱毛+VIO脱毛がお得!/
【湘南美容クリニック】全身パーフェクト6回コースが期間限定178,000円(税込)

湘南美容クリニックの特徴・ポイント
・人気プランが平日限定で割引
・シェービングが10分間無料
・全国どこの院に通ってもOK
料金(税込) | |
---|---|
パーフェクト全身コース | 3回:181,290円(平日価格163,160円) 6回:297,000円(期間限定特別価格178,000円) |
全身コース(顔VIO除く) | 3回:149,720円 6回:244,200円(期間限定特別価格93,600円) |
フェイス | 3回:31,350円 6回:50,600円 |
ハイジニーナ(VIO) | 3回:28,500円(平日価格25,650円) 6回:54,000円(平日価格48,600円) |
湘南美容クリニックの店舗情報
北海道・東北エリア | 札幌院・札幌大通院・仙台院・福島院・秋田院 郡山院 |
東京都 | 新宿本院・新宿南口院・湘南美容皮フ科新宿東口院 Regno銀座院・銀座院・新橋銀座口院・渋谷院 原宿院・恵比寿院・表参道院・六本木院・池袋東口院 池袋西口院・池袋メトロポリタン口院・赤坂見附院 高田馬場院・品川院・湘南美容皮フ科五反田院 秋葉原院・上野院・錦糸町院・豊洲院 西葛西院・東京蒲田院・北千住院・自由が丘院 二子玉川院・赤羽院・湘南皮膚科クリニック中野駅前院 吉祥寺院・調布院・立川院・町田院 湘南内科皮フ科クリニック町田院・八王子院 レーザー新宿大ガード院 |
関東エリア | 水戸院・宇都宮院・高崎院・大宮東口院 大宮西口院・川口院・所沢院・川越院・熊谷院 千葉センシティ院・湘南美容皮フ科 千葉院 船橋院・松戸院・柏院・津田沼院 流山おおたかの森院・横浜院・横浜東口院 イオン横浜西口院(2023年11月27日オープン) 川崎院・橋本院・武蔵小杉院・新百合ヶ丘院 藤沢院・横須賀中央院・辻堂アカデミア 本厚木院 |
中部エリア | 名古屋駅本院(2023年11月28日オープン) 名古屋院・名古屋栄院・湘南美容皮フ科栄矢場町院 金山院・豊田院・豊橋院・浜松院・静岡院 静岡南口院・新潟院・富山院・金沢院・長野院 長野木島平リゾート院(2023年11月16日オープン) 岐阜院 |
近畿エリア | 四日市院・京都院・京都河原町院 京都駅ビル院・大阪梅田院・大阪駅前院 大阪心斎橋院・大阪なんば院・大阪あべの院 大阪京橋院・大阪堺東院・江坂院・神戸院 神戸三宮院・姫路院・西宮北口院・奈良院 和歌山院 |
中国・四国エリア | 広島院・岡山院・高松院・松山院・福山院 高知院 |
九州・沖縄エリア | 福岡院・博多院・小倉院・久留米院 長崎院(2023年11月10日オープン) 熊本院・宮崎院・鹿児島院・大分院・那覇院 鹿児島中央院 |
\パーツごとのプランも充実/
【TCB東京中央美容外科】全身脱毛5回(クイック)なら10万円以下でOK!

TCB東京中央美容外科のおすすめポイント
・蓄熱式と熱破壊式の選択照射
・最短5ヶ月でコース完了
・全国100院以上を展開
料金(税込) | |
---|---|
全身脱毛クイック (VIO・顔・うなじ・首を除く) | 5回:98,000円(月々1,800円/60回払い/初月のみ7,205円) |
全身脱毛オーダーメイド (VIOなし・顔なし) | 5回:198,000円(月々3,100円/84回払い/初月のみ10,297円) |
全身脱毛オーダーメイド (VIOあり・顔あり) | 5回:389,000円(月々6,200円/84回払い/初月のみ11,133円) |
VIO脱毛クイック (VIO全部位) | 5回:48,000円(月々1,700円/30回払い/初月のみ2,444円) |
VIO脱毛オーダーメイド (VIO全部位) | 5回:126,900円(月々2,000円/84回払い/初月のみ5,505円) |
顔脱毛オーダーメイド (ひたい・頬・もみあげ・あご・あご下・鼻・鼻下) | 5回:102,000円 |
TCB東京中央美容外科の詳細はこちらでチェックしてください。
TCB東京中央美容外科の店舗情報
北海道・東北エリア | 札幌院・札幌大通院・仙台駅前院 仙台広瀬通院・福島院・郡山院・青森院 盛岡院・山形院・秋田院 |
東京都 | 新宿三丁目院・新宿東口院・新宿西口院 高田馬場院・池袋東口院・池袋西口院 銀座有楽町院・銀座二丁目院・秋葉原院 渋谷西口院・渋谷東口院・中野院 世田谷院・町田院・上野院・立川院 八王子院・品川院・北千住院・自由が丘院 六本木院 |
関東エリア | 横浜駅前院・横浜西口院・新横浜院 川崎院・藤沢院・本厚木院・大宮西口院 大宮東口院・川口院・川越院・越谷院 宇都宮院・水戸院・つくば院・千葉西口院 千葉東口院・柏院・船橋院・松戸院 高崎院・前橋院 |
中部エリア | 名古屋栄院・名古屋駅前院・名駅桜通院 金山院・ 豊田院・豊橋院・浜松院・静岡院 金沢院・長野院・松本院・岐阜院・新潟院 富山院・福井院 |
近畿エリ | 梅田大阪駅前院・西梅田院・梅田茶屋町院 大阪駅北梅田院・高槻院・堺院・心斎橋筋院 心斎橋御堂筋院・江坂院・枚方院・天王寺院 なんば院・京都駅前院・京都四条院・神戸院 姫路院・奈良院・和歌山院・四日市院 |
中国・四国エリア | 岡山院・倉敷院・広島院・松山院・高松院 高知院・徳島院・松江院 |
九州・沖縄エリア | 福岡天神院・福岡博多院・小倉院 鹿児島院・熊本院・宮崎院・長崎院 那覇院・久留米院・佐賀院・大分院 |
\全国展開で予約を取りやすい/
【ルシアクリニック】ルシア式全身脱毛(シンプル)5回コース月々83,000円(税込)

ルシアクリニックのおすすめポイント
・顔とvioを含めても30万円以下で5回全身脱毛可能
・3種類のレーザー波長を使い分けて様々な肌質や毛質に対応
・コース以外の料金は一切なし
料金(税込) | ||
---|---|---|
ルシア式全身脱毛コース | シンプル全身脱毛 | 5回:83,000円 |
オプション1部位 「顔」or「VIO」or「襟足・首」 | 5回:55,000円 | |
ルシア式まるごと全身脱毛コース | 全身脱毛オプションセット (オプション同時契約の場合) | 5回:132,000円 8回:198,000円 |
オプション1部位 「顔」or「VIO」or「襟足・首」 | 5回:55,000円 8回:82,500円 | |
全身脱毛(単体購入) | 5回:165,000円 | |
継続プラン(全身) | 5回:143,000円 | |
継続プラン(オプション1部位) 「顔」or「VIO」or「襟足・首」 | 5回:60,500円 | |
VIO脱毛プラン | 5回:88,000円 8回:115,500円 | |
顔脱毛プラン | 5回:88,000円 8回:115,500円 |
ルシアクリニックの店舗情報
東京都 | 銀座院・新宿院・渋谷院 |
関東エリア | 横浜院・川崎院・埼玉大宮院・千葉船橋院 |
中部エリア | 名古屋栄院 |
近畿エリア | 大阪梅田院・心斎橋院・京都烏丸院 京都駅前院・神戸三宮院 |
中国・四国エリア | 広島院 |
九州・沖縄エリア | 福岡天神院 |
\敏感肌でも対応できる/
【DMTC美容皮膚科】全身脱毛(顔・VIOあり)5回が月々1,300円(税込)

DMTC美容皮膚科のおすすめポイント
・お財布に優しい料金設定
・厚労省認可の脱毛機のみを使用
・脱毛コースの有効期限なし
料金(税込) | |
---|---|
全身脱毛(顔・VIOなし) | 5回:99,000円 8回:153,450円 |
全身脱毛(顔・VIOあり) | 5回:129,000円 8回:199,950円 |
顔+VIO脱毛 | 5回:79,000円 8回:122,450円 |
※いずれも渋谷院・日本橋院の料金/院や脱毛機によって料金が異なります。
DMTC美容皮膚科の店舗情報
東京都 | 渋谷院・日本橋院 |
関東エリア | 大宮院 |
\お財布にやさしい料金/
【ジュノビューティークリニック】月額定額制の全身脱毛プランを用意

ジュノビューティークリニックの特徴・ポイント
・月額定額制で全身脱毛が始められる
・幅広い毛質・肌質に対応できる「ラシャ」を採用
・VIOとワキの麻酔クリームは無料
料金(税込) | |
---|---|
60分全身セレクト | 通常月額:19,800円 当日割月額:17,600円 |
全身脱毛(VIO込み)プラン | 通常月額:22,000円 当日割月額:19,800円 |
VIO脱毛プラン | 1回:21,800円 |
ワキ脱毛プラン | 1回:4,000円 |
顔脱毛プラン | 1回:17,800円 |
ジュノビューティークリニックの店舗情報
北海道・東北エリア | 札幌院・仙台院 |
東京都 | 新宿院・池袋院・吉祥寺院・渋谷院 錦糸町院 |
関東エリア | 横浜院・大宮院 |
中部エリア | 名古屋院 |
近畿エリア | 梅田院・心斎橋院 |
九州・沖縄エリア | 天神院 |
\好きなタイミングで卒業/
【グロウクリニック】月々1,500円(税込)から全身脱毛が始められる!

グロウクリニックの特徴・ポイント
・全身脱毛が月々1,500円(税込)~
・施術以外にかかる費用はすべて無料
・全身脱毛(顔・VIO込み)1回が75分で終了
料金(税込) | |
---|---|
ライトコース (脇・背中上部・ひじ下・ひざ下) | 5回:79,800円(月々1,500円) |
全身医療脱毛 | 5回:168,000円(月々1,500円) 8回:268,800円(月々2,500円) |
全身医療脱毛+顔+VIO | 5回:375,000円(月々3,500円) 8回:540,000円(月々4,500円) |
※月々の料金は提携の信販会社を利用した場合の料金
グロウクリニックの店舗情報
東京都 | 渋谷院・新宿院 |
【リアラクリニック】全身+VIO+顔が290,400円(税込)

リアラクリニックの特徴・ポイント
・ニーズに合わせた全身脱毛プランを用意
・バルジ領域にアプローチする蓄熱式脱毛機を採用
・全身(顔VIOうなじ首は除く)1回約60分で終了
料金(税込) | |
---|---|
【各陰1日5名様】 全身+VIO+顔 リアラクリニック カジュアル | 3回:52,800円(月々1,100円) 5回:75,900円(月々1,500円) |
リアラ式全身脱毛5回コース (両肘下・両膝・手の甲指・足の甲指・両脇・背中・腰) | 5回:93,500円 (月々1,800円) |
まるっと全身脱毛5回コース | 5回:141,900円 (月々2,800円) |
VIO5回コース | 通常5回:96,800円 まるっと全身脱毛と同時申し込み:71,500円 (合計213,400円/月々4,300円) |
全顔5回コース | 通常5回:126,500円 まるっと全身脱毛と同時申し込み:77,000円 (合計218,900円/月々4,400円) |
VIO+全顔5回コース | 通常5回:223,300円 まるっと全身脱毛と同時申し込み:148,500円 (合計290,400円/月々5,800円) |
※月々の料金は60回払いした場合の料金
リアラクリニックの店舗情報
東京都 | 新宿院・池袋院 |
中部エリア | 名古屋院・名古屋栄院 |
近畿エリア | 京都院 |
九州・沖縄エリア | 福岡院 |
【ミセルクリニック】全身脱毛(VIO無し)が1回32,780円(税込)

ミセルクリニックの特徴・ポイント
・厚労省承認の脱毛機を含む2種類の脱毛機を使用
・全プラン都度払いで通える
・アプリから空き状況がチェックできる
料金(税込) | |
---|---|
全身脱毛(VIO無し) | 1回:32,780円 |
全身脱毛(VIO有り) | 1回:43,340円 |
フェイス | 1回:6,380円 |
VIOセット | 1回:10,890円 |
※上記は大阪梅田院の情報/院によって料金や脱毛機が異なる場合あり
ミセルクリニックの店舗情報
近畿エリア | 大阪梅田院・西宮院・加古川院・姫路院 |
九州・沖縄エリア | 福岡天神院・福岡直方院 |
【クレアクリニック】全身脱毛5回月々3,500円(税込)からスタート

クレアクリニックのおすすめポイント
・全身脱毛5回が最短8ヶ月でコース完了
・5回コースで10回相当の効果が実感できる照射方法
・脱毛技術とアフターケアにこだわりあり
料金(税込) | |
---|---|
全身脱毛 | 5回:173,400円(月々3,500円※1) 6回:192,960円(月々3,900円※1) |
全身脱毛+VIO+うなじ+顔脱毛 | 5回:303,450円(月々6,200円※1) 6回:337,680円(月々6,900円※1) |
VIO脱毛 | 5回:89,500円(月々3,600円※2) 6回:98,560円(月々4,000円※2) |
顔脱毛 | 5回:115,900円(月々3,300円※3) 6回:127,720円(月々3,700円※3) |
※1:60回払いした場合の月々の料金
※2:24回払いの場合の月々の料金
※3:36回払いした場合の月々の料金
クレアクリニックの店舗情報
東京都 | 新宿院 |
【ミラクリニック】全身医療脱毛5回が月々1,800円(税込)の低価格!

ミラクリニックのおすすめポイント
・初回は全コースシェービング無料
・バルジ領域をターゲットにした医療脱毛を提供
・ミラクリオールインワンジェルでアフターケアも充実◎
料金(税込) | |
---|---|
全身医療脱毛5回コース(ダイヤモンドコース) | 5回:395,560円(月々8,600円) 8回:573,330円(月々12,600円) |
全身医療脱毛5回コース(ライトコース) | 5回:81,180円(月々1,800円) 8回:129,888円(月々3,000円) |
※月々の料金は提携の信販会社を利用した場合の料金
ミラクリニックの店舗情報
東京都 | 渋谷本院・ミラクリニック新宿・池袋院 |
関東エリア | 横浜院・藤沢院 |
中部エリア | 名古屋栄院 |
近畿エリア | 京都院・大阪梅田院・姫路院・三宮院 |
九州エリア | 福岡博多院 |
【トイトイトイクリニック】100~500円(税込)でお試しできる

トイトイトイクリニックのおすすめポイント
・ワンコインで両脇やVラインなどのお試し(トライアル)ができる
・世界的な実績のある「ライトシェアデュエット」を採用
・お得な割引制度が充実
料金(税込) | |
---|---|
全身 | 5回:129,800円(月々1,000円※1) |
全身+VIO | 5回:173,580円(月々1,200円※2) |
VIOハイジニーナ (V全体) | 5回:85,470円(月々900円※3) 全身脱毛とセットで43,780円 |
顔脱毛 | 5回:85,470円(月々900円※3) 全身脱毛とセットで55,000円 |
※1:医療ローン60回払いの場合【頭金46,000円、初回5,372円、2回目以降1,000円、ボーナス10回5,000円(1回分料金)、手数料20,572円】
※2:医療ローン60回払いの場合【頭金80,000円、初回5,753円、2回目以降1,200円、ボーナス10回5,200円(1回分料金)、手数料22,973円】
※3:60回払いした場合の月々の料金
トイトイトイクリニックの店舗情報
東京都 | 原宿院・池袋院・新宿院 |
【あおばクリニック】1回ごとの都度払いで全身医療脱毛OK!

あおばクリニックの特徴・ポイント
・ローン契約なしの都度払いで医療脱毛できる
・2種類の脱毛機を採用
・全国に30院近くを展開
料金(税込) | |
---|---|
全身+うなじ | ラ・フィーユ1回:19,800円 ジェントルレーズ1回:26,800円 |
全身+うなじ+顔全体+VIO | ラ・フィーユ1回:36,600円 ジェントルレーズ1回:39,800円 |
VIOライン | ジェントルレーズ1回:9,800円 |
顔全体 | ラ・フィーユ1回:7,800円 ジェントルレーズ1回:9,800円 |
あおばクリニックの店舗情報
北海道・東北エリア | 札幌院・函館院・仙台院 |
東京都 | 新宿院・新宿西口院・池袋院・渋谷本院 渋谷院・有楽町院・上野院・吉祥寺本院 吉祥寺院・立川院・町田院 |
関東エリア | 大宮院・横浜院・千葉院・柏院 |
中部エリア | 名古屋栄院・名古屋駅前院 |
近畿エリア | 京都四条河原町院・大阪梅田院・心斎橋院 姫路院・神戸三宮院 |
中国・四国エリア | 広島院 |
九州・沖縄エリア | 福岡天神院・福岡博多院・熊本院 |
【ウィクリニック】ウィ式全身脱毛なら最短4回でコース終了!

ウィクリニックの特徴・ポイント
・最短6ヶ月でコース完了も可能
・顔とVIOは1回から施術OK
・蓄熱式脱毛のため痛みが少ない
料金(税込) | |
---|---|
全身パーフェクト脱毛 (顔・VIOを除く全身) | 4回:150,700円 8回:264,000円 |
全身パーフェクト脱毛に顔追加 | 4回:52,800円 8回:97,900円 |
全身パーフェクト脱毛にVIO追加 | 4回:52,800円 8回:97,900円 |
顔 単部位 | 1回:16,500円 4回:55,000円 |
VIO 単部位 | 1回:28,600円 4回:77,000円 |
ウィクリニックの店舗情報
東京都 | 銀座院・吉祥寺院 |
関東エリア | 大宮院 |
【聖心美容クリニック】プチ全身脱毛なら5回145,200円(税込)で脱毛できる

聖心美容クリニックの特徴・ポイント
・ソプラノアイスプラチナムを全院に導入
・5回コースなら半年程度で自己処理の頻度が減らせる
・24時間の緊急サポートつき
料金(税込) | |
---|---|
セット割(医療脱毛)<プチ全身脱毛> | 5回:145,200円 |
セット割(医療脱毛)<全身脱毛(VIO含まず)> | 5回:347,600円 |
ハイジニーナ(医療脱毛)<ハイジニーナ1> Vライン内側またはVライン外側+Iライン+Oライン | 5回:88,000円 |
セット割(医療脱毛)<顔セット2部位> | 5回:55,000円 |
聖心美容クリニックの店舗情報
北海道・東北エリア | 札幌院 |
東京都 | 六本木院(旧:東京院)・銀座院・S-Labo |
関東エリア | 大宮院・横浜院 |
中部エリア | 熱海院・名古屋院 |
近畿エリア | 大阪院 |
中国・四国エリア | 広島院 |
九州・沖縄エリア | 福岡院 |
【渋谷美容外科クリニック】5種類の脱毛機器を使い分け

渋谷美容外科クリニックの特徴・ポイント
・5種類の脱毛機器を保有
・1回のみのお試しプランも用意
・施術前の剃毛代が無料
料金(税込) | |
---|---|
全身脱毛(腕全体、足全体、背中、ワキ) | 3回:98,000円(月々3,200円/36回払い/初回のみ3,502円) |
全身脱毛(顔・VIO除く) | 5回:198,000円(月々4,290円/60回払い/初回のみ5,181円) |
VIO脱毛 | 5回:49,500円(月々3,500円/15回払い) |
顔脱毛 | 5回:55,000円(月々3,300円/18回払い) |
渋谷美容外科クリニックの店舗情報
東京都 | 渋谷院・新宿院・池袋院・新橋院 |
関東エリア | 横浜院 |
【表参道メディカルクリニック】全身医療脱毛3回なら最短3ヶ月でコース完了
表参道メディカルクリニックの特徴・ポイント
・1.5ヶ月に一度のペースで通うことが可能
・2種類の脱毛機で幅広い肌質や毛質に対応
・医療脱毛の契約で全皮膚科メニューが20%OFF
料金(税込) | |
---|---|
全身脱毛コース | 3回:139,700円(月々3,100円※1) |
全身脱毛(顔・VIOどちらか含む) | 3回:170,500円(月々3,500円※2) |
全身脱毛(顔・VIO 両方含む) | 3回:201,300円(月々4,300円※3) |
顔脱毛コース | 5回:94,600円(月々3,200円※4) |
VIO脱毛コース | 5回:94,600円(月々3,200円※4) |
※1:初回6,404円、2回目以降3,100円、【35回】に加えボーナス加算10,000円が6回。【コース代金139,700円+分割手数料35,204円=総額174,904円】
※2:初回6,966円、2回目以降3,500円、【35回】に加えボーナス加算14,000円が6回。【コース代金170,500円+分割手数料42,966円=総額213,466円】
※3:初回5,527円、2回目以降4,300円、【35回】に加えボーナス加算16,000円が6回。【コース代金201,300円+分割手数料50,727円=総額252,027円】
※4:初回8,116円、2回目以降6,500円、【35回】に加えボーナス加算25,000円が6回。【コース代金94,600円+分割手数料23,839円= 総額118,439円】
表参道メディカルクリニックの店舗情報
東京都 | 表参道院・銀座院・六本木本院・新宿院 |
関東エリア | 横浜院 |
近畿エリア | 大阪院 |
九州・沖縄エリア | 福岡天神院 |
【カンナム美容外科】3波長出力が可能な蓄熱式脱毛機を採用

カンナム美容外科の特徴・ポイント
・業界初の「通いたい放題プラン」を提供
・日本人の肌と毛質に最適なマシンを使用
・産毛や日焼け肌にも照射可能
料金(税込) | |
---|---|
おすすめプラン脱毛コース【5回】 (両ひじ下・両ひざ下・両ワキ・背中・腰) | 5回:83,600円 |
GBC式全身脱毛コース【5回】 | 5回:135,300円 |
全身通いたい放題【無制限】 | 無制限:898,000円 ※通える期間が無制限 |
パーフェクト全身コース | 6回:345,800円 10回:568,000円 |
VIO脱毛 | 6回:98,000円 |
顔脱毛 | 6回:83,000円 |
カンナム美容外科の店舗情報
東京都 | 銀座院・新宿院 |
【ジョウクリニック】幅広い毛質・肌質に対応可能な医療脱毛を提供

ジョウクリニックの特徴・ポイント
・専門スタッフと医師によるWカウンセリングを実施
・2種類の脱毛機を採用(院によっては1種類のみ)
・痛みを軽減する麻酔も用意
料金(税込) | |
---|---|
全身(顔・VIO以外) | 5回:303,600円 |
パーフェクトコース(全身+顔+VIO) | 5回:433,400円 |
顔全体 | 5回:66,000円 |
VIO | 5回:63,800円 |
※いずれも銀座院の料金/料金は院によって一部異なります
ジョウクリニックの店舗情報
東京都 | 銀座院 |
近畿エリア | 大阪院 |
中国・四国エリア | 松山院・高知院 |
九州・沖縄エリア | 那覇院 |
【ブランクリニック】VIO含む全身脱毛が1回あたり15,180円(税込)

ブランクリニックの特徴・ポイント
・ご新規様限定プランで全身脱毛がリーズナブル
・厚労省認可の医療レーザー脱毛を実施
・表示料金以外の料金が一切なし
料金(税込) | |
---|---|
【ご新規様限定】 全身(VIO含む) | 5回:75,900円(月々1,100円/84回払い/初回のみ4,614円) 8回:105,600円(月々1,500円/84回払い/初回のみ8,946円) 顔施術追加:1回あたり9,900円 |
全身(VIO含む)5回 | 5回:163,900円(月々2,400円/84回払い/初回のみ7,920円) |
全身(VIO含む)+顔 5回 | 5回:218,900円(月々3,200円/84回払い/初回のみ11,023円) |
ブランクリニックの店舗情報
北海道・東北エリア | 札幌院・札幌大通院・札幌アスティ院・旭川院 仙台院・秋田院 |
東京都 | 銀座本院・池袋院・新宿院・渋谷院 北千住院・八王子院・錦糸町院 |
関東エリア | さいたま大宮院・横浜院・神奈川海老名院 千葉院 |
中部エリア | 金沢院・名古屋栄院・名古屋名駅院 静岡院 |
近畿エリア | 大阪梅田院・大阪なんば院神戸三宮院・和歌山院 |
中国・四国エリア | 松江院・広島院・高松院・松山院 |
九州・沖縄エリア | 福岡天神院・宮崎院・熊本院・大分院 鹿児島院・沖縄院・沖縄うるま院 |
【高梨医院】1部位3,850円から医療脱毛できる

高梨医院の特徴・ポイント
・蓄熱式ダイオードレーザー「イルーダビキニ」を採用
・6回目からの施術は半額でOK
・親権者の同意があれば小学生からの脱毛にも対応
料金(税込) | |
---|---|
女性口周囲 | 1回:11,000円 小中高生1回:5,500円 |
両ワキ | 1回:7,700円 小中高生1回:3,850円 |
Vライン サイドのみ※女性のみ | 1回:11,000円 小中高生1回:5,500円 |
Vライン 陰部を含む※女性のみ | 1回:22,000円 小中高生1回:11,000円 |
I・Oライン 陰部・肛門周囲※女性のみ | 1回:22,000円 小中高生1回:11,000円 |
高梨医院の店舗情報
関東エリア | 高梨医院(埼玉県1院のみ) |
【エイトビューティークリニック】完全予約・完全個室で安心

エムビューティークリニックの特徴・ポイント
・最短10か月でコース完了
・完全個室・予約制なので周囲が気にならない
・新宿御苑前駅から徒歩1分の好立地
料金(税込) | |
---|---|
全身(顔・VIO含む) | 5回:300,000円 |
全身(顔・VIO除く) | 5回:167,000円 |
顔全体 | 5回:70,000円 |
VIO | 5回:70,000円 |
エムビューティークリニックの店舗情報
東京都 | エイトビューティークリニック(新宿1院のみ) |
【ILY BEAUTY CLINIC(アイリービューティークリニック)】2種類の脱毛機を使い分けて施術

ILY BEAUTY CLINICの特徴・ポイント
・蓄熱式と熱破壊式の脱毛機を使用
・日焼けやシミ、ホクロにも照射できる可能性あり
・1年間ずっと1回100円でVIO脱毛が受けられる「VIOチケット」を用意
料金(税込) | |
---|---|
全身脱毛 | 5回:180,000円 8回:280,000円 |
ILY式全身脱毛(全身+VIO+顔) | 5回:360,000円 8回:560,000円 |
VIO脱毛 | 5回:92,500円 8回:144,000円 |
顔脱毛 | 5回:99,800円 8回:156,000円 |
ILY BEAUTY CLINICの店舗情報
東京都 | ILY BEAUTY CLINIC(渋谷1院のみ) |
【アルファクリニック】顔・VIO除く全身脱毛5回が165,000円(税込)

アルファクリニックの特徴・ポイント
・5種類の機械と3種類のレーザーを毛質、肌質に合わせて使用
・痛みに配慮した施術を提供
・スタッフ全員が医療脱毛体験者
料金(税込) | |
---|---|
全身脱毛 | 5回:165,000円 |
全身脱毛(VIO含む) | 5回:220,000円 |
全身脱毛(顔含む) | 5回:220,000円 |
全身脱毛(VIOと顔含む) | 5回:275,000円 |
アルファクリニックの店舗情報
東京都 | 新宿院・池袋院 |
【ハナビューティークリニック】最短6ヶ月(4回)の短期集中型医療脱毛を用意

ハナビューティークリニックの特徴・ポイント
・4回コースなら最短6ヶ月でコース完了
・蓄熱式タイプの脱毛レーザーを使用
・痛みが気になる人や肌がデリケートな人にも対応可能
料金(税込) | |
---|---|
全身脱毛+うなじ | 4回:128,000円 |
全身+全顔+VIO | 4回:238,000円 |
全顔 | 4回:98,000円 |
VIO | 4回:78,000円 |
ハナビューティークリニックの店舗情報
東京都 | ハナビューティークリニック(新宿1院のみ) |
【カレイドクリニック】全身+VIO+顔4回が228,800円(税込)で脱毛OK

カレイドクリニックの特徴・ポイント
・4~8回でコース完了
・熱破壊式(ジェントルマックスプロ)の確約プランも用意
・6つの無料保証制度で追加料金なし(麻酔除く)
料金(税込) | |
---|---|
全身(顔・VIO除く) | 4回:123,200円 8回:221,760円 |
全身+VIO+顔 | 4回:228,800円 8回:411,840円 |
VIO | 4回:63,800円 8回:104,500円 |
顔 | 4回:63,800円 8回:104,500円 |
カレイドクリニックの店舗情報
関東エリア | 横浜院 |
【城本クリニック】全身脱毛(VIO・顔・首除く)1回39,800円

城本クリニックの特徴・ポイント
・ダイオードレーザーとアレキサンドライトレーザーを使用
・30年以上の歴史と実績を持つクリニック
・全国25院以上で引っ越しても安心
料金(税込) | |
---|---|
全身(VIO・顔・首除く) | 1回:39,800円 |
全身(VIO・顔除く) | 3回:119,400円(月々4,000円※1) 5回:189,050円(月々4,300円※2) |
VIO | 1回:9,900円 |
全顔 | 1回:9,900円 |
※1:月々の料金は36回払いの場合/初回7,339円/支払総額147,339円
※2:月々の料金は60回払いの場合/初回9,079円/支払総額262,779円
城本クリニックの店舗情報
北海道・東北エリア | 郡山院 |
東京都 | 池袋院・新宿院・立川院 |
関東エリア | 横浜院・大宮院・高崎院・水戸院 柏院・津田沼院 |
中部エリア | 長野院・甲府院・金沢院・富山院 名古屋院・豊橋院・岐阜院 静岡院 |
近畿エリア | 大阪院・姫路院・四日市院 |
中国・四国エリア | 岡山院・松山院 |
九州・沖縄エリア | 福岡院・長崎院 |
【ブリリアスキンクリニック】顔・VIO除く全身脱毛5回が平日限定価格126,000円(税込)

ブリリアスキンクリニックの特徴・ポイント
・2波長搭載のジェントルマックスプロを採用
・幅広い肌質や毛質にも対応可能
・初診、カウンセリング、麻酔などの費用はなし
料金(税込) | |
---|---|
全身プラン(顔・VIOなし) | 5回:126,000円(平日限定価格) 8回:280,000円 |
全身+顔 or VIO | 5回:181,000円(平日限定価格) 8回:440,000円 |
全顔プラン | 5回:115,000円 8回:140,000円 |
VIO脱毛 | 5回:66,000円 8回:88,000円 |
ブリリアスキンクリニックの店舗情報
東京都 | 新宿院 |
関東エリア | 大宮駅前院 |
【椿クリニック】予約当日(契約当日)の照射も可能!

椿クリニックの特徴・ポイント
・全身脱毛1回19,800円(税込)でトライアルOK
・ダイオードレーザー搭載の蓄熱式脱毛機を使用
・勧誘なしのカウンセリングを実施
料金(税込) | |
---|---|
全身+全顔+VIOライン脱毛プラン(合計26部位) | 5回:275,000円(月々5,900円/60回払い) 8回:396,000円(月々8,900円/60回払い) |
全身脱毛プラン(全顔・VIOなし/合計18部位) | 5回:159,500円(月々3,960円/50回払い) 8回:231,000円(月々5,200円/60回払い) |
椿式 全身脱毛フリーセレクトプラン ライト(合計3部位) | 5回:52,800円(月々3,700円/15回払い) 8回:81,400円(月々5,000円/18回払い) |
顔全部コース | 5回:88,000円(月々4,100円/24回払い) 8回:132,000円(月々4,400円/36回払い) |
VIOラインコース | 5回:74,800円(月々3,400円/24回払い) 8回:110,000円(月々5,200円/24回払い) |
椿クリニックの店舗情報
東京都 | 銀座院 |
中部エリア | 名古屋院 |
近畿エリア | 心斎橋院 |
【ビューティースキンクリニック】都度払い医療脱毛が専門のクリニック

ビューティースキンクリニックの特徴・ポイント
・5種類の脱毛機であらゆる肌質に対応
・アプリ決済サービスの利用で初日施術OK
・白髪脱毛ができるニードル脱毛(医療針脱毛)も可能
料金(税込) | ||
---|---|---|
全身+うなじ 医療脱毛 | メディオスター・ソプラノ選べる | 1回:21,560円 |
選べるジェントルマックスプロ全身脱毛 | 1回:24,860円 | |
オールマシンセレクトプラン | 1回:43,340円 | |
全身+うなじ+VIO+顔 医療脱毛 | メディオスター・ソプラノ選べる | 1回:32,560円 |
選べるジェントルマックスプロ全身脱毛 | 1回:35,860円 | |
オールマシンセレクトプラン | 1回:62,700円 | |
VIO脱毛 | オールマシンセレクトプラン | 1回:14,652円 |
顔脱毛 | オールマシンセレクトプラン | 1回:14,652円 |
ビューティースキンクリニックの店舗情報
東京都 | 新宿院・渋谷院・池袋院 |
【リナートビューティークリニック】リーズナブルな価格で全身脱毛OK

リナートビューティークリニックの特徴・ポイント
・バルジ領域に作用する蓄熱式脱毛を採用
・メンテナンスプラン特典で6回目以降も格安で追加可能(プレミアムコース・プレミアムフルコースのみ)
・都内トップクラスの低価格で医療脱毛できる
料金(税込) | |
---|---|
全身脱毛 | 5回:104,500円(月々3,000円※1) |
全身脱毛+VIO+顔脱毛 | 5回:218,900円(月々3,500円※2) |
【プレミアムコース】 全身脱毛+VIO+デザインうなじ+口まわり | 5回:214,500円(月々5,060円※3) メンテナンスプラン特典・6回目以降追加1回:21,450円 ※メンテナンスプラン特典の有効期限は1年間 |
【プレミアム・フルコース】 全身脱毛+VIO+うなじ+顔脱毛 | 5回:269,500円(月々4,200円※4) メンテナンスプラン特典・6回目以降追加1回:26,950円 ※メンテナンスプラン特典の有効期限は1年間 |
VIO | 5回:71,500円 |
お顔 | 5回:71,500円 |
※1:月々の料金は45回払いの場合/初回6,593円
※2:月々の料金は60回払いの場合/初回7,621円/ボーナス月は10,000円
※3:月々の料金は60回払いの場合/初回7,207円/ボーナス月は10,000円
※4:月々の料金は60回払いの場合/初回8,932円/ボーナス月は13,000円
リナートビューティークリニックの店舗情報
東京都 | 新宿院 |
【S-Labo(エスラボ)クリニック】1部位1回2,200円(税込)から脱毛OK

S-Labo(エスラボ)クリニックの特徴・ポイント
・大手美容クリニック「聖心美容クリニック」の姉妹ブランド
・2波長のレーザーで幅広い毛質に対応
・コース契約がないので自分のペースで通える
料金(税込) | |
---|---|
全顔 | 5,500円 |
VIO | 9,900円 |
ワキ | 3,300円 |
S-Labo(エスラボ)クリニックの店舗情報
東京都 | 渋谷院 |
【フェミークリニック】開院から20年以上の歴史と実績を持つクリニック

フェミークリニックの特徴・ポイント
・全院で複数の脱毛機を設置
・事前のシェービングはスタッフが対応
・医療脱毛プランの料金以外は発生しない
料金(税込) | |
---|---|
全身脱毛 | 3回:158,400円 5回:220,000円 |
全身脱毛+VIO | 5回:297,000円 |
VIO脱毛 | 5回:88,000円 |
顔脱毛 | 5回:110,000円 |
フェミークリニックの店舗情報
東京都 | 渋谷院・新宿院・池袋院・銀座院 |
近畿エリア | 大阪梅田院・心斎橋院・天王寺院 |
【共立美容外科】平日&一部の院限定で全身脱毛5回が107,800円(税込)

共立美容外科の特徴・ポイント
・全身脱毛を3回に分けて安全面に配慮
・痛みに弱い患者さん向けに麻酔クリームを用意
・全国に20院以上を展開
料金(税込) | |
---|---|
【平日限定】全身ライト脱毛 | 5回:107,800円 |
【平日限定】お顔脱毛 | 1回:13,000円 5回:49,000円 |
【平日限定】VIO脱毛※女性限定 | 1回:13,000円 5回:49,000円 |
両ワキ | 1回:3,520円 年間フリーパス:21,120円 |
口周辺 | 1回:3,410円 年間フリーパス:20,460円 |
ビキニ上部 | 1回:2,310円 年間フリーパス:13,860円 |
ビキニライン | 1回:4,510円 年間フリーパス:27,060円 |
共立美容外科の店舗情報
北海道・東北エリア | 札幌院・仙台院 |
東京都 | 新宿本院・銀座院・渋谷院 KYORITSU HADA LOUNGE 池袋院 立川院 |
関東エリア | 千葉院・横浜院・高崎院・宇都宮院 大宮院・柏院 |
中部エリア | 浜松院・名古屋院 |
近畿エリア | 大阪本院・梅田院・京都院・神戸三宮院 |
中国・四国エリア | 広島院・岡山院・高松院 |
九州・沖縄エリア | 福岡院・大分院・熊本院 |
【表参道スキンクリニック】全身医療脱毛+顔脱毛+VIO脱毛6回が398,000円(税込)

表参道スキンクリニックの特徴・ポイント
・厚労省とアメリカFDAの認可を受けた2種類の脱毛機を使用
・セットプランは最大12回まで回数が選べる
・.オプションで3種類の麻酔も用意
料金(税込) | |
---|---|
全身医療脱毛Light(腕・足・脇) | 6回:198,000円 |
全身医療脱毛+顔脱毛+VIO脱毛 | 6回:398,000円 |
顔脱毛 | 6回:118,800円 |
VIO脱毛 | 6回:118,800円 |
表参道スキンクリニックの店舗情報
東京都 | 表参道院 |
中部エリア | 名古屋院 |
近畿エリア | 大阪院 |
九州・沖縄エリア | 沖縄院 |
【マリアクリニック】1人1人に合わせたオーダーメイド脱毛

マリアクリニックの特徴・ポイント
・全身脱毛(顔・うなじ・VIOを除く)5回が146,000円(税込)
・特徴の異なる2種類の脱毛機を使い分けて施術
・30%の重ね打ちで効果を実感しやすい
新宿院の料金プラン | 料金(税込) |
---|---|
全身脱毛(顔・うなじ・VIOを除く) | 5回:146,000円 |
VIOハイジニーナ脱毛 | 全身脱毛と同時契約5回:78,000円 単品契約5回:88,000円 |
全顔 | 全身脱毛と同時契約5回:78,000円 単品契約5回:88,000円 |
※新宿院の料金/料金プランや脱毛機の種類・台数は院によって異なる場合があります。
マリアクリニックの店舗情報
東京都 | 新宿院・町田院 |
関東エリア | 横浜院・大宮院 |
中部エリア | 名古屋院 |
近畿エリア | 天王寺院 |
中国・四国エリア | 岡山院 |
九州・沖縄エリア | 沖縄院 |
【KMクリニック】ストレスフリーな全身脱毛が月々4,000円(税込)から

KMクリニックの特徴・ポイント
・2種類の脱毛機を使用する「ハヤブサ脱毛」を提供
・従来の3分の1~4分の1程度に施術時間が短縮
・冷却装置付きの脱毛機で痛みを軽減
料金(税込) | |
---|---|
全身脱毛(顔・VIO除く) | 5回:173,800円(月々4,000円※1) |
全身+VIO+顔 | 5回:279,400円 |
VIO(V全体を含まない) | 5回:66,000円 |
全顔 | 5回:70,400円 |
※1:月々の料金は60回払いの場合/初回のみ提示価格と異なる
KMクリニックの店舗情報
東京都 | KMクリニック(新宿1院のみ) |
【東京イセアクリニック】コース契約なしで通える都度払いプランが特徴

東京イセアクリニックの特徴・ポイント
・安心して脱毛がスタートできる9つのサポートを完備
・都度払いでコース契約の必要なし
・ダイオードレーザー搭載の「ライトシェアデュエット」を採用
料金(税込) | |
---|---|
全身脱毛(うなじ含む) | 1回:80,000円 |
全身+VIO+顔脱毛 | 1回:99,000円 |
顔脱毛 | 1回:23,000円 |
VIO脱毛 | 1回:19,800円 |
東京イセアクリニックの店舗情報
東京都 | 東京イセアクリニック(渋谷1院のみ) |
【広島プルミエクリニック】全身脱毛都度払いが1回18,800円(税抜)からスタートできる
広島プルミエクリニックのおすすめポイント
・人気の高い2種類の脱毛機を採用
・VIO脱毛のトライアルプランを用意
・途中解約OK、返金保証制度もあり
料金(税抜) | |
---|---|
【平日限定】全身脱毛シンプル | 1回:18,800円 3回:49,800円 |
【平日限定】全身脱毛ライト | 1回:34,800円 3回:98,000円 |
【平日限定】オプション +VIO | 1回:9,800円 3回:28,200円 |
【平日限定】オプション +フェイス | 1回:9,800円 3回:28,200円 |
【平日限定】オプション +うなじ・首 | 1回:9,800円 3回:28,200円 |
全身脱毛 | 5回通常価格:598,000円 5回キャンペーン価格:248,000円 |
全身脱毛+フェイス+V・I・O | 5回通常価格:798,000円 5回キャンペーン価格:334,000円 |
V・I・O | 5回通常価格:128,000円 5回キャンペーン価格:63,800円 初回お試し1回:9,800円 |
フェイス | 5回通常価格:128,000円 5回キャンペーン価格:76,800円 |
広島プルミエクリニックの店舗情報
中国・四国エリア | 広島プルミエクリニック(広島1院のみ) |
【りょうこ皮ふ科】1部位1回5,500円(税込)から医療脱毛スタート
りょうこ皮ふ科のおすすめポイント
・個人に合った脱毛回数やレーザーの間隔を提案
・キッズ向けの医療脱毛も用意(親権者の同意が必要)
・千里中央駅直結で通いやすい
料金(税込) | |
---|---|
全顔 | 5回:66,000円 |
V・I・O | 5回:154,000円 |
両脇 | 5回:27,500円 |
りょうこ皮ふ科の店舗情報
近畿エリア | りょうこ皮ふ科(大阪1院のみ) |
【TAクリニック】平日に通うと通常価格より安く脱毛できる!
TAクリニックの特徴・ポイント
・LINE友達追加で10,000円分のチケットプレゼント
・「メディオスターNeXT PRO」と「Lasya(ラシャ)」を採用(院によって異なる)
・色黒肌や産毛にも対応可能
料金(税込) | ||
---|---|---|
医療脱毛Lasya(ラシャ) 高崎院・仙台院 | 全身A(顔・VIOを含まず) | 5回:275,000円 平日価格:242,000円 8回:385,000円 平日価格:352,000円 |
全身C(顔・VIOを含む) | 5回:330,000円 平日価格:308,000円 8回:484,000円 平日価格:462,000円 | |
VIO | 5回:110,000円 平日価格:88,000円 | |
顔 | 5回:88,000円 平日価格:71,500円 | |
医療脱毛メディオスターNeXT PRO 銀座院・大阪院・福岡院 | 顔全体 | 5回:70,400円 |
全身 顔あり(V・I・O・手甲・足甲を含まず) | 5回:334,400円 | |
全身 顔なし(V・I・O・手甲・足甲を含まず) | 5回:264,000円 |
TAクリニックの店舗情報
北海道・東北エリア | 仙台院 |
東京都 | 銀座院 |
関東エリア | 高崎院 |
近畿エリア | 大阪院 |
九州・沖縄エリア | 福岡院 |
【品川美容外科(品川スキンクリニック)】会員になると医療脱毛が20%OFFに!
品川美容外科(品川スキンクリニック)の特徴・ポイント
・米国FDA認可の脱毛機器(アレキサンドライトレーザー)を使用
・BMC会員なら20%OFF
・悩みや予算に合わせて部位の組み合わせができる
料金(税込) | |
---|---|
両ワキ | 非会員1回:2,990円 BMC会員1回:2,390円 |
V・I・Oライン | 非会員1回:19,000円 BMC会員1回:15,200円 |
フェイス ※目の周り、眉毛除く | 非会員1回:14,990円 BMC会員1回:11,990円 |
品川美容外科(品川スキンクリニック)の店舗情報
品川スキンクリニック | 北海道・東北エリア | 札幌院 |
東京都 | 品川本院・新宿院・池袋院・表参道院 銀座院・渋谷院・上野院・立川院 | |
関東エリア | 大宮院・千葉院・宇都宮院 | |
中部エリア | 新潟院・名古屋院 | |
近畿エリア | 梅田院・京都院・神戸院 | |
中国・四国エリア | 岡山院・広島院 | |
九州・沖縄エリア | 熊本院・福岡院・鹿児島院・沖縄院 | |
品川美容外科 | 北海道・東北エリア | 札幌院・仙台院 |
東京都 | 品川本院・新宿院・池袋院・上野院 渋谷院・銀座院・町田院 | |
関東エリア | 大宮院・横浜院 | |
中部エリア | 名古屋院・静岡院 | |
近畿エリア | 心斎橋院・梅田院 | |
九州・沖縄エリア | 福岡院 |
【WITH BEAUTY CLINIC(代官山美容クリニック)】顔・VIO込み全身脱毛1回63,800円(税込・会員価格)
WITH BEAUTY CLINIC(代官山美容クリニック)の特徴・ポイント
・会員券の購入で全メニュー25%OFF
・蓄熱式レーザー「VENUS VELOCITY(ヴィーナスヴェロシティ)」を使用
・心身ともにリラックスして過ごせる院内
料金(税込) | |
---|---|
全身脱毛-顔・VIO除く | 会員価格1回:41,800円 一般価格1回:55,733円 5回:217,800円 8回:330,880円 |
全身脱毛-顔・VIO込み | 会員価格1回:63,800円 一般価格1回:85,067円 5回:291,500円 8回:448,800円 |
顔全体 | 会員価格1回:14,300円 一般価格1回:19,067円 5回:82,500円 8回:123,200円 |
VIO | 会員価格1回:14,300円 一般価格1回:19,067円 5回:82,500円 8回:123,200円 |
WITH BEAUTY CLINIC(代官山美容クリニック)の店舗情報
東京都 | WITH BEAUTY CLINIC(渋谷1院のみ) |
医療脱毛のメリット!脱毛サロンのエステ脱毛より選ばれている5つの理由とは?

人気の脱毛サロンもたくさんありますが、サロン脱毛よりも医療脱毛のほうが選ばれる理由が5つあります。
その理由を「医療脱毛のメリット」として紹介します。
医療脱毛のメリット
- 永久脱毛ができる
- 少ない回数で効果を実感しやすい
- 脱毛完了後も効果が持続する
- 麻酔を使った施術が受けられる
- 肌に何らかの問題が発生しても即対応してもらえる
メリット①医療脱毛なら永久脱毛ができる
1つめのメリットは、「永久脱毛ができる」というものです。
医療脱毛とは、毛根部分の発毛組織を破壊して永久脱毛を行う医療行為の1つ。
毛根や毛乳頭を破壊する行為は、医師免許を持っている者しか行うことができないと、法律で定められています。
以下に示す行為は、医師が行うのでなければ保健衛生上危害の生ずるおそれのある行為であり、医師免許を有しない者が業として行えば医師法第17条に違反すること。
(1) 用いる機器が医療用であるか否かを問わず、レーザー光線又はその他の強力なエネルギーを有する光線を毛根部分に照射し、毛乳頭、皮脂腺開口部等を破壊する行為
引用元:https://www.mhlw.go.jp/web/t_doc?dataId=00ta6731&dataType=1&pageNo=1
一方で脱毛サロンで行っているエステ脱毛(サロン脱毛・光脱毛)は、毛根部分の発毛組織にダメージを与えることで抑毛・減毛を促す方法になります。

つまり、毛根から脱毛できるのは医療脱毛のみ。
毛の悩みを長期的に解消するなら、医療脱毛のほうが適しています。
メリット②医療脱毛なら少ない回数で効果を実感できる
2つめのメリットは、「少ない回数で効果が実感できる」というものです。
エステ脱毛のデメリットとして大きいのが、少なくとも10回以上は照射しないと効果を実感できないという点。
1人1人の毛質や毛量、どの段階でコース完了とするかにもよりますが、中には20回を超える人もいます。
一方で医療脱毛は、個人差はありますが平均5~8回という少ない回数で効果を実感できます。
何度も脱毛サロンに通うためには、
- 脱毛前のシェービング
- 脱毛サロンに出向くための交通費や時間
- 予約の確保
などの手間がかかりますが、これらの手間を考えると、できるだけ少ない回数で脱毛完了できたほうが負担にならなくて良いと感じる方も多いはず。
また、少ない回数で効果を実感できるということは、個人差はありますが「短期間で毛が減った肌を手に入れることも可能」ということでもあります。
脱毛を急ぐ人にも最適です。
メリット③医療脱毛ならコース完了後に効果が持続する
3つめのメリットは、「コース完了後も効果が持続する」というものです。
脱毛期間中に効果を実感できるかどうかは大切なポイントですが、「コース完了後にどれだけ効果が持続するか」という点は、さらに重要になります。
エステ脱毛でよくあるのが、「コースが完了したのに、少し期間が空いたらまた毛が生えてきた」というトラブル。
これは言ってしまえば当たり前のことで、エステ脱毛では毛根を弱らせるだけで破壊まではしないため、いずれ毛が復活します。
そもそもエステ脱毛は、一時的な抑毛・減毛を目的としているので、長く効果が持続するものではないのです。
一方で医療脱毛は、レーザーで毛根部分の発毛組織に熱を与えて破壊するという仕組み。
永久脱毛の定義は、FDA(アメリカ食品医薬品局) によると、『一定の脱毛施術を行った後に再発毛する本数が、長期間において減少し、その状態が長期間に渡って維持されること』とされています。 また、AEA(米国電気脱毛協会)によると『最終脱毛をしてから1ヶ月後の毛の再生率が20%以下であれば永久脱毛と認める。』とされています。
引用元:永久脱毛の定義とは | 医療脱毛専門のリゼクリニック (rizeclinic.com)
「1本も毛が復活しない」というわけではありませんが、医療脱毛なら毛量が減った状態をキープできるので、自己投資する価値があります。
メリット④医療脱毛なら麻酔を使った施術が受けられる
4つめのメリットは、「麻酔を使った施術が受けられる」というもの。
エステ脱毛の場合は照射パワーが弱いため、基本的には痛みが少ない場合が多いものの、医療機関ではないので痛みを軽減するための方法には限界があります。
もし仮に痛みが強かったとしても、耐えるしかありません。
一方で医療脱毛だと、医師が常駐していて麻酔も完備しているので、無痛とまではいえないものの、痛みが気になる場合は麻酔で痛みを和らげてもらうことができます。
医療脱毛というと「痛みが強いのでは」というイメージを持つ人も多いですが、麻酔で痛みを軽減できるという点で見れば、人によってはエステ脱毛よりも楽に照射が受けられる可能性があります。
ちなみに医療脱毛でよく使われるのは、
- 笑気麻酔(ガス麻酔):鼻から吸い込むタイプの麻酔
- 麻酔クリーム:皮膚に塗るタイプの麻酔
の2種類。
麻酔代は無料の場合もあれば、別途麻酔代が加算されることもあるので、事前に確認しておきましょう。
メリット⑤医療脱毛なら肌に異常があった時に即対応してもらえる
5つめのメリットは、「肌に異常があった時に即対応してもらえる」というものです。
エステ脱毛の場合、肌に異常が発生したとしても脱毛サロンで対応してもらことは難しいので、医療機関に出向く必要があります。
一方で医療脱毛なら、医師と看護師が常駐しているので、肌に異常があった時も即対応してもらえます。
その上、対応してもらった際に発生する
- 診察料
- 治療費
- 薬代
なども基本的にはかからないので、追加料金の心配もありません。
【補足】脱毛すること自体のメリットもある!
今回は「医療脱毛のメリット」としてメリットを5つ紹介しましたが、「脱毛すること自体のメリット」も忘れてはいけません。
医療脱毛・エステ脱毛共通で、脱毛することには以下のようなメリットがあります。
- 自己処理の頻度を減らすことができる
- 自己処理で肌に負担をかける機会が減る
- カミソリや除毛クリームなどを買うコストが節約できる
- 露出の多い格好が堂々とできるようになる
- 蒸れによるニオイが軽減できる
- 肌がキレイな状態を保つことができる
医療脱毛のデメリットは?ぶっちゃけ受けて後悔することもあるの?

先ほど医療脱毛のメリットを紹介しましたが、良い部分だけではないのが医療脱毛。
メリットがある反面、もちろんデメリットもあります。
医療脱毛のデメリット
- 料金が高め
- 痛みが強い
- 一度脱毛したら元に戻せない
デメリット①医療脱毛は料金が高め
1つめのデメリットは「料金が高め」というもの。
近年では、リーズナブルな料金で医療脱毛が受けられる医療脱毛クリニックも増えていますが、それでもエステ脱毛と比べれば「高い」と感じやすいです。
【例】
プラン名 | 料金(税込) | 1回あたりの単価 | |
---|---|---|---|
【医療脱毛クリニック】 じぶんクリニック | 顔・VIO付き全身脱毛 | 5回:133,800円 | 26,760円 |
【脱毛サロン】 ストラッシュ | 新全身ライト脱毛コース エレクトロポレーション(顔&VIO込み) | 6回:125,400円 | 20,900円 |
見ての通り、総額も1回あたりの単価も、医療脱毛のほうが高くなっています。
また、エステ脱毛の場合はワンコインで脱毛できるプランを用意していることも多いので、医療脱毛のほうが余計高く見えてしまいます。
実際は医療脱毛が高く見えているだけ!
医療脱毛の場合は5~8回程度で完了できる人が多いのに対し、エステ脱毛はさらに少なくとも10回以上、平均で12~18回程度と2~3倍の施術回数が必要になります。
今回例に挙げたストラッシュの場合、12回が238,000円、18回が348,000円なので、じぶんクリニックのほうがリーズナブルに全身脱毛ができます。
最初は「う~ん…高いなぁ」と尻込みしてしまうかもしれませんが、医療脱毛は高く見えるだけなので、料金のことでそれほど心配する必要はないと思います。
デメリット②医療脱毛は痛みが強い
2つめのデメリットは「痛みが強い」というもの。
巷でも有名な話ですが、医療脱毛はエステ脱毛よりも痛みが強い傾向にあり、
- 痛すぎた
- 耐えられない
- 泣くほど痛かった
- 声が出てしまった
という人も結構多いのが現状です。
痛みの主な原因は、レーザーを当てた時に毛根で発生する熱によるもので、毛根で発生した熱が周辺の皮膚に伝わることで痛みを感じます。
エステの光脱毛よりも医療脱毛レーザーはパワーが強いため、そのぶん痛みを強く感じやすくなっています。しかし脱毛効果は、エステ脱毛などに比べ医療脱毛の方が高いです。
引用元:渋谷美容外科クリニック
このように、痛みの正体は熱によるものなのですが、施術時に発生する熱はエステ脱毛の3~4倍ともいわれており、痛みに弱い人は辛いかもしれません。
また、その時の肌のコンディションや体調、部位によって痛みが強く出ることもあります。
- 肌が乾燥している
- 日焼けをしている
- 生理中で肌が敏感になっている
- 太い毛が密集している部位(ワキやVIOなど)
- 皮膚が薄く骨が近い部位(顔)
痛みは軽減できる!
ですが、先ほどメリットとして紹介した通り、医療脱毛は麻酔を使って痛みを軽減することが可能です。
「麻酔を使っても痛い」という人も中にはいますし、完全に無痛とまではいかないものの、痛みを抑えた医療脱毛が受けられます。
また、痛みに配慮した脱毛機をはじめ、照射パワーの調整や冷却、肌の保湿や日焼け対策などでも痛みの軽減は可能です。
デメリット③医療脱毛は一度脱毛したら元に戻せない
3つめのデメリットは「一度脱毛したら元に戻せない」というもの。
エステ脱毛の場合は発毛組織を破壊しないので、定期的に照射し続けない限りは毛が復活すると言われています。
一方で医療脱毛は、発毛組織を完全に破壊してしまうので、もし「脱毛しなければよかった」と後悔した部位があったとしても、元に戻すことはできません。
元に戻せず後悔する部位として多いのがVIOで、
- ハイジニーナ(ツルツル)の状態にした
- 自然な生え方とはかけ離れた形に整えた
- 理想通りの形に脱毛できなかった
といった場合に多いです。
また男性の場合はヒゲ脱毛で多く、「ヒゲの医療脱毛をしたけど、ヒゲを生やしたくなった」というケースが多いです。
ですから、本当に毛が生えてこなくなっても後悔しないかどうか、よく考えてから決断したほうが良いでしょう。
医療脱毛に使用する脱毛機の特徴は?レーザー・脱毛方式の違いとは?

医療脱毛に使用する脱毛機は、搭載されているレーザーと脱毛方式によって分類されます。
搭載されているレーザーは3種類
脱毛機に搭載されているレーザーは、
- アレキサンドライトレーザー
- ダイオードレーザー
- ヤグレーザー
の3種類。
それぞれのレーザーの特徴を見ていきましょう。
アレキサンドライトレーザー
レーザーの名前 | アレキサンドライトレーザー |
波長の深さ | 浅い(755nm) |
向いている毛質/肌質 | メラニン色素の濃い毛・色白肌 |
搭載されている主な脱毛機 | ・ジェントルレーズ ・ジェントルレーズプロ ・ジェントルマックスプロ |
主な特徴 | ・メラニンに吸収されやすい ・日本人の毛質・肌質に合う ・シミやそばかすの治療にも利用されている ・メラニン色素の薄い産毛には反応しにくい(効果が薄い) ・日焼け肌や色黒肌はやけどのリスクがあるため使用できない |
ダイオードレーザー
レーザーの名前 | ダイオードレーザー |
波長の深さ | 中間(800nm) |
向いている毛質/肌質 | 幅広い毛質・肌質に対応(産毛や日焼け肌・色黒肌も対応できる可能性あり) |
搭載されている主な脱毛機 | ・ライトシェアデュエット(熱破壊式) ・メディオスターNeXT PRO(蓄熱式) ・ソプラノチタニウム(蓄熱式) |
主な特徴 | ・メラニンへの吸収力は中間 ・産毛のような細かい毛にも対応できる ・日焼け肌や色黒肌でも照射できる可能性あり ・【蓄熱式】低出力で照射するため照射時の痛みが少ない |
ヤグレーザー
レーザーの名前 | ヤグレーザー |
波長の深さ | 深い(1064nm) |
向いている毛質/肌質 | 根深い毛/日焼け肌・色黒肌 |
搭載されている主な脱毛機 | ・ジェントルヤグ ・ジェントルヤグプロ |
主な特徴 | ・メラニンに吸収されにくいため日焼け肌・色黒肌でも照射できる可能性あり ・メインで使われることは少ない(他のレーザーで脱毛しきれなかった毛や硬毛化した毛の脱毛) ・肌の奥深くまでレーザーが届くため照射時の痛みが強い |
脱毛方式でも2種類に分けられる
ここまではレーザーの種類を3つ紹介しましたが、医療脱毛に使用される脱毛機はさらに、
- 熱破壊式
- 蓄熱式
の2種類に分けられます。
熱破壊式は効果が実感しやすい
熱破壊式は、高出力のレーザーを単発で照射する脱毛方式で、毛を作り出す毛母細胞と、毛母細胞に栄養を届ける毛乳頭を破壊します。
発毛組織が破壊された毛は、施術から1~2週間程度で抜け落ちるため、蓄熱式と比べると「抜けているな」という効果が実感しやすいのがメリット。
濃くて太い毛が得意なので、産毛のような細かい毛だと効果は劣ります。
また、高出力のレーザーを単発で照射する関係から、蓄熱式と比べると痛みは強めです。
主な熱破壊式脱毛機
・ジェントルレーズ
・ジェントルレーズプロ
・ジェントルマックスプロ
・ジェントルヤグ
・ジェントルヤグプロ
・ライトシェアデュエット
・クリスタルプロ(蓄熱式にも切り替え可)
・ラシャ(蓄熱式にも切り替え可)
・メディオスターモノリス(蓄熱式にも切り替え可)
蓄熱式は痛みが少ない
蓄熱式は、低出力のレーザーを連続で照射する脱毛方式で、ジワジワと蓄熱させることで発毛の指令を出すバルジ領域を破壊します。
蓄熱式の場合、毛が抜け落ちるまでにかかる時間が2~4週間程度と熱破壊式の倍になるため、効果を実感しにくい傾向があります。
ただ、熱破壊式が苦手とする産毛も脱毛できるほか、痛みや肌への負担が少なく、痛みに弱い人や肌が敏感な人でも照射できる可能性があります。
主な蓄熱式脱毛機
・メディオスターNeXT PRO(熱破壊式にも切り替え可)
・ソプラノアイスプラチナム
・ソプラノチタニウム
・クリスタルプロ(熱破壊式にも切り替え可)
・ラシャ(熱破壊式にも切り替え可)
・メディオスターモノリス(熱破壊式にも切り替え可)
医療脱毛の自己処理の頻度を減らすことができる回数は?何回でキレイになる?

医療脱毛を受けるからには、
- 何回で自己処理の頻度を減らすことができるのか
- できる限り薄くするには何回必要なのか
という点はとても気になりますよね。
残念ながら1回の施術で自己処理の回数が減ったり、毛量がかなり減った状態にはなりません。
ですが、毛周期に合わせて成長期の毛を狙い、施術回数を重ねることで少しずつ自分の理想とする状態に近づいていきます。
自己処理の頻度を減らすことができるのは何回?
自己処理の頻度を減らすことができるのは、医療脱毛を始めてから5回~8回程度と言われています。
5回コースや8回コースをすべて消化したタイミングが、自己処理の頻度を減った時期と捉えて大丈夫です。
とはいえ、もちろん個人差はあるので、自己処理の頻度を減らすことができるまでに8~10回程度施術が必要なこともあります。
一方で、
「脱毛前より自己処理の頻度が少しでも減れば十分」
「元々体毛が薄い」
という場合、3回前後でコースを完了させることも可能です。
- 湘南美容クリニック
- TCB東京中央美容外科
- ルシアクリニック
- クレアクリニック
など、3回コースを用意している医療脱毛クリニックも結構ありますが、もし仮に5回コースを契約していて3回で満足しても、残りの回数分は返金が受けられますよ。
できる限りツルツルにしたい場合は何回?
できる限りツルツルの状態にしたい場合は、8~10回程度の施術が必要です。
8~10回程度施術を受ければ、毛量がかなり減った状態を手に入れることができます。
自己処理の頻度を減らすことができる回数と同じく、できる限りツルツルにしたい場合の回数にも個人差はあり、毛が濃い場合や産毛などはさらに時間がかかる可能性があります。
VIOの毛は何回で大幅に減る?
VIOの毛は濃くて太いため、レーザーにはよく反応するので効果も実感しやすいのですが、毛周期が長いのがネック。
成長期を迎えている毛はVIO全体の10%程度なので、1回で照射できる毛が少なく、施術回数も多くなりがちです。
そのため、VIOの毛がなくなるまでに10回以上を受ける必要があります。
「VIOは5回で自己処理が不要になった」という感想がありますが、こちらは比較的スムーズに脱毛ができたパターンではないかと思います。
医療脱毛で毛が減るまでの回数。VIOだけやってるけど5回目で自己処理不要になった感あるからなんとなく納得。全身5回コースを頼んで、足りなそうならS南で部位ごとかな。顔のフラクショナル、トーニングもやりたいから忙しい。脱毛とフラクショナルは同時進行でやろう。来年の夏に向けて🌴
個人差はありますが、自己処理の頻度を減らしたいなら8回前後は必要なので、他の部位よりも時間がかかることは覚悟しておきましょう。
毛が抜けるまでにかかる期間は?
施術を受けてから効果があった毛が抜け落ちるまでにかかる時間は、脱毛方式によって異なります。
熱破壊式の場合は1~2週間程度、蓄熱式の場合は2~4週間程度が目安で、熱破壊式のほうが早い段階で効果を実感できます。
どちらの脱毛方式にしても、発毛組織が破壊されてすぐにポロっと毛が抜け落ちるのではありません。
少しずつ皮膚の表面に押し上げられていくので、その分時間がかかるわけです。
効果はどのくらい持つ?
現時点では、医療脱毛の効果は10年以上持続すると考えられています。
日本での医療脱毛の歴史がまだ浅いため、「10年以上」と表現するのが限界なのだそうです。
永久脱毛の持続期間は、10年以上といわれています。
引用元:医療脱毛は永久なのか – また生えてくるって本当? | 新さっぽろウィメンズ ヘルス&ビューティークリニック (will-b.clinic)
なぜ「以上」といった曖昧な言い方になるのかというと、医療レーザー脱毛の歴史がまだ浅いことが理由として挙げられます。
医療レーザー脱毛機が日本で導入され始めてからまだ30年も経っておらず、脱毛完了後の経過を一生に渡って追ったデータがないため、「10年以上」としか言えないのが現状です。
とはいえ、レーザーによって破壊された発毛組織は基本的に再生しないので、医療脱毛が完了した毛穴から毛が生えてくることはないとされています。
医療脱毛クリニックの選び方のポイント7つ!

医療脱毛クリニックに行くからには、「行って後悔した」という事態は避けたいですよね。
ここからは、医療脱毛クリニックを選ぶ上でのポイントを7つ紹介します。
重視する点は1人1人で異なると思いますが、7つのポイントを参考に自分に合う医療脱毛クリニックを選んでみてください。
- 脱毛完了までにかかる総額がリーズナブルか
- 脱毛したい部位に対応しているか
- 自分の毛質や肌質に合う脱毛機を採用しているか
- 痛みへの対応は万全か
- 予約が取りやすいか
- 通いやすい・アクセスしやすい場所にあるか
- 口コミでの評判はどうか
>>永久脱毛おすすめ医療脱毛クリニック13選!値段やコスパを一覧比較!
①コース完了までにかかる総額がリーズナブルか
「医療脱毛するからにはコストを抑えたい」という人も多いと思います。
だからこそ、コース完了までにかかる総額が自分にとってリーズナブルかどうかが重要になります。
医療脱毛クリニックの公式サイトでは、分割払いした場合の月々の料金を大々的に記載していますが、「月額料金が安いから」という理由で選ぶのは良くありません。
分割回数が多ければ多いほど月額料金は低くなりますが、その分支払う手数料もかかってくるので、結果的にトータルで結構な金額を支払わなければならないことも。
また、コースが完了した後も支払いが続くこともありえます。
ですから、月額料金ではなく総額がリーズナブルかどうかで選びましょう。
追加料金もチェック!
追加料金がかかるかどうかも、コース完了までにかかる総額に関わります。
追加料金として発生することがあるのが、
- 麻酔代(税込2,200~3,300円程度)
- シェービング代・剃毛代(手の届かない範囲は無料/手の届く範囲は1部位税込1,000円程度/部位で変動することも)
- キャンセル料(キャンセル期限を過ぎると1回分の回数消化が多い)
の3つ。
このほかにも、
- カウンセリング代
- 初診料
- 再診料
- 薬代
などが発生する医療脱毛クリニックもあります。
医療脱毛クリニックによってはこれらの追加料金がすべてコース料金に含まれていることもありますが、別途請求されることもあります。
麻酔代やシェービング代など、施術を受けるたびに支払っていると、かかった追加料金だけで結構な額になってしまう可能性も。
ですから、追加料金も必ずチェックしてください。
②脱毛したい部位に対応しているか
脱毛部位は医療脱毛クリニックによって異なるので、自分が脱毛したい部位に対応しているかどうかは要チェック。
「選んだ医療脱毛クリニックで脱毛したい部位の脱毛ができなかった」となってからでは遅いので、脱毛したい部位をはっきりさせてから、対応している医療脱毛クリニックを選ぶと良いでしょう。
自分に合うプランがあるかどうかもチェック!
医療脱毛クリニックは、
- 全身脱毛のみを扱っている
- 全身脱毛・セット脱毛を扱っている
- 全身脱毛・セット脱毛・部分脱毛を扱っている
- 部分脱毛のみを扱っている
といった形で、扱っているプランも異なります。
例えばじぶんクリニックは全身脱毛のみですが、フレイアクリニックは全身脱毛・セット脱毛・部分脱毛すべてを扱っています。
全身脱毛したい人、セット脱毛や部分脱毛を組み合わせて全身脱毛をすると高額になる可能性があるので、全身脱毛を扱っている医療脱毛クリニックを選んでください。
また、全身脱毛に顔やVIOが含まれるかどうかもチェックしてください。
セット脱毛や部分脱毛をしたい(全身脱毛は不要)という人は、全身脱毛のみの医療脱毛クリニックは避けましょう。
※公式サイトには全身脱毛のみ記載されていても、実際はセット脱毛や部分脱毛にも対応可能なパターンもあるので、問い合わせてみるのも1つの手です。
③自分の毛質や肌質に合う脱毛機を採用しているか
自分の毛質や肌質に合う脱毛機を採用しているかどうかは、脱毛効果の出やすさや、コースを何回で完了させられるを左右します。
脱毛機の特徴に関しては、すでに「医療脱毛に使用する脱毛機の特徴は?レーザー・脱毛方式の違いとは?」の項目で紹介している通りですが、それぞれのレーザー・脱毛方式に得意不得意があります。
ですから、自分の毛質や肌質に合う脱毛機を採用している医療脱毛クリニックを選ぶと、脱毛効果も感じやすくなりますし、毛が目立たない肌が早くGETできます。
もし毛質や肌質に合う脱毛機がわからない場合は、
2種類以上の脱毛機を採用している医療脱毛クリニック
複数のレーザーを搭載した脱毛機を採用している医療脱毛クリニック
を選ぶのがベスト。
多くの場合、医師が毛質や肌質に合う脱毛機やレーザーを選んだうえで施術を行うため、自分で選べることはあまりないのですが、より効果的な施術が受けられます。
各医療脱毛クリニックで採用している脱毛機
医療脱毛クリニック | 脱毛器(機械) |
---|---|
じぶんクリニック![]() | ソプラノチタニウム(蓄熱式) ラシャトリニティプロ(熱破壊式) |
レジーナクリニック![]() | ジェントルレーズプロ(熱破壊式) ソプラノアイスプラチナム(蓄熱式) ソプラノチタニウム(蓄熱式) |
フレイアクリニック![]() | メディオスターNeXT PRO(蓄熱式) メディオスターモノリス(蓄熱式) ※ともに脇・VIOのみ熱破壊式と切り替え可能 |
エミナルクリニック![]() | クリスタルプロ(蓄熱式&熱破壊式) |
リゼクリニック![]() | ラシャ(蓄熱式&熱破壊式) メディオスターNeXT PRO(蓄熱式) ジェントルヤグプロ(熱破壊式) |
永久脱毛ができる機械と種類についてコチラの記事で詳しく紹介しています。
>>永久脱毛おすすめ安い医療脱毛クリニック17選!学生向け情報や自宅でするケア方法も
④痛みへの対応は万全か
デメリットとしてもすでに挙げていますが、医療脱毛はエステ脱毛と比べると照射パワーが強いため、痛みが強い傾向にあります。
だからこそ、痛みへの対応が万全な医療脱毛クリニックを選ぶのがベストです。
医療脱毛クリニックで行われている痛みへの対応としては、
- 麻酔の使用
- 痛みの少ない脱毛機の使用
- 十分な冷却(クーリング)
- 照射パワーの調整
- 照射時の声がけ
などが行われています。
基本的にはどの医療脱毛クリニックでも痛みを最小限にする工夫はしていますが、痛みに弱い人は特に、この点を重視して選んだほうが良いでしょう。
⑤予約が取りやすいか
医療脱毛でよくあるのが、「予約が取れない」というトラブル。
思うように予約が取れず、脱毛完了の時期が大幅にズレてしまったり、ストレスを感じて他の医療脱毛クリニックに乗り換えたりする人もいます。
ですから、予約が取りやすいかどうかは要チェック。
予約が取りやすい医療脱毛クリニックには、
- Webなどで24時間予約が取れる
- 夜遅くまで診療している
- 店舗数が多く、施術する店舗を自由に選べる(予約が取れなくても別の店舗で予約が取れる)
- ベッド数(施術室)が多い
といった特徴があります。
全ての特徴を満たしている必要はありませんが、複数の特徴に当てはまる医療脱毛クリニックを選ぶのがベストです。
各医療脱毛クリニックでは、予約を取りやすくするために様々な取り組みをしています。
医療脱毛クリニック | 予約の取りやすさ |
---|---|
じぶんクリニック![]() | 最短1ヵ月間隔で施術予約ができる |
フレイアクリニック![]() | 施術当日に次回予約が可能 |
エミナルクリニック![]() | 最短1ヵ月間隔で施術予約ができる |
ジェニークリニック![]() | 契約枠を制限して予約の取りやすさを確保 |
アリシアクリニック![]() | 初回契約時に4回分の予約をまとめて取得できる |
リゼクリニック![]() | プッシュ通知で予約の空き状況をリアルタイムで通知 |
⑥アクセスしやすい場所にあるか
脱毛サロンと比べれば回数は少ないですが、医療脱毛も繰り返し通って施術を受けます。
ですから、アクセスしやすい場所にあるかどうかも意外と重要です。
- 自宅から通いたい
- 職場から自宅に帰る前に通いたい
- 買い物ついでに通いたい
- 電車で通うから駅から近いほうがいい
- 車で通うから駐車場があると助かる
- 方向音痴だからわかりやすい場所にあってほしい
など、「通いやすい」と感じる基準は1人1人違うと思います。
自分のライフスタイルや交通手段などを踏まえた上で、アクセスしやすい場所にある医療脱毛クリニックを選びましょう。
⑦口コミでの評判はどうか
医療脱毛クリニックを選ぶ上では、実際に医療脱毛に通った人の生の声を聞くことも大切です。
公式サイトには良いことばかり書かれていて、どの医療脱毛クリニックも魅力的に見えるのですが、これだけでは不十分。
例えば、
- 施術時の痛み
- スタッフの接客態度
- 院内の雰囲気
など、実際に通った人でなければわからない情報もたくさんあるので、そういった情報は口コミから入手しましょう。
店舗数が多い医療脱毛クリニックの場合は、その医療脱毛クリニック全体の口コミだけではなく、行きたいと思っている店舗の口コミも探してみてください。
口コミの入手先としては、TwitterやInstagramなどのSNS、GoogleMapやYahoo!知恵袋などが適しています。
医療脱毛クリニックで都度払いがリーズナブルのはどこ?

「まずは1回だけ医療脱毛を受けてみたい」
「コース契約はしたくない」
という場合は、1回のみの都度払いで医療脱毛を受けることも可能です。
ただ、5回コース・6回コースの料金を1回あたりに換算した料金と比べると、都度払いは割高な場合がほとんど。
都度払い (税込) | 5回コース (税込) | |
---|---|---|
フレイアクリニック![]() | 1回:41,800円 | 99,000円 (1回あたり19,800円) コース終了後 追加一回20,900円 |
レジーナクリニック![]() | 1回:36,000円 | 90,000円 (1回あたり18,000円) コース終了後 追加一回19,800円 |
リゼクリニック![]() | 1回:54,800円 | 81,600円 (1回あたり16,320円) コース終了後 追加一回16,800円 |
湘南美容クリニック![]() | 1回:9,800円 | 6回:54,000円(平日価格:48,600円) (1回あたり9,000円) |
都度払いで医療脱毛したい場合は、初めから都度払いプランのみを用意している医療脱毛クリニック(あおばクリニック・品川美容外科など)のほうが利用しやすいでしょう。
コース終了後の都度払いは格安に設定
コース終了後の追加脱毛は、都度払いで通える医療脱毛クリニックが多いです。
初回からの都度払いは割高の医療脱毛ですが、5回などコース終了後は通常料金よりも割安の金額を都度払いで、したい部位だけ選ぶなどして追加照射ができます。
【フレイアクリニック】コース終了後の回数追加は1回あたり通常の半額料金
フレイアクリニックの特徴・ポイント
・1回の通院ですべての契約部位の照射OK
フレイアクリニックは、5回・8回コースで契約した患者さんが追加照射を希望する場合、1回あたり通常の半額料金で1回ずつ回数が追加できます。
5回・8回コースの脱毛範囲内なら部分的に追加することも可能なので、「ワキだけ回数を追加したい」というニーズにもこたえてくれますよ。
\痛みの少ない脱毛を実現! /
【レジーナクリニック】全身脱毛追加1回あたり45,100円(税込)から
レジーナクリニックの特徴・ポイント
・5~8回の通院で全身脱毛コースが完了
レジーナクリニックでは、各プランでコース終了後の回数追加にかかる料金を設定しています。
例えば全身脱毛5回コースの場合、コース終了後は1回あたり45,100円(税込)で回数の追加が可能です。
\自分に合う脱毛プランが見つかる /
【リゼクリニック】全身脱毛追加1回あたり39,800円(税込)から
リゼクリニックの特徴・ポイント
・3種類の脱毛機で効果最大化!
リゼクリニックでは、各プランでコース終了後の回数追加にかかる料金を設定しています。
例えば全身脱毛5回の場合、コース終了後は1回あたり39,800円(税込)で回数の追加が可能です。
\全身脱毛が最大72%OFF!/
医療脱毛クリニックに学生が行くなら?最適なのはココ!

学割や学生向けプラン用意していて、顔とvioを含む全身脱毛の料金がリーズナブルな医療脱毛クリニックを紹介します。
クリニック名 | キャンペーン内容 | 料金 (税込) |
---|---|---|
じぶんクリニック![]() | 脱毛応援割(学割) 最大50,000円OFF | 全身+VIO5回:67,800円(月々1,200円) |
フレイアクリニック![]() | 学生向けプラン | 中学・高校生プラン:188,000円(月々3,200円) 大学・専門生プラン:193,000円(月々3,300円) |
リゼクリニック![]() | ①学割 10%OFF ②学生限定特別プラン | ① セレクトプラン5回:116,640円 →学割が適用されるのは全身脱毛4種以外のプラン ② ワキ脱毛5回コース:500円 VIO脱毛5回コース:29,800円(月々4,900円) 手足脱毛5回コース:49,800円(月々3,300円) |
湘南美容クリニック![]() | 学生優待 5%OFF | ① パーフェクト全身コース4回:220,400円 Sパーツ3回:16,844円 ハイジニーナ(VIO)3回:27,075円 |
【フレイアクリニック】中学生から適用される学生向けプラン・学生応援プランあり!
フレイアクリニックの特徴・ポイント
・各種学生証の提示で学生向けプランが利用できる
20万円以下で両脇から足の甲まで21箇所を医療脱毛できるフレイアクリニックはコスパの高さは注目です!
更に学生向けプラン・学生応援プランを利用してお得に脱毛できます!
\痛みの少ない脱毛を実現! /
【リゼクリニック】学割とペア割の併用OKで友達と通うとコスパ最強
リゼクリニックの特徴・ポイント
・在学中に通い始めると卒業した後も割引後のまま通院可能
リゼクリニックの学割は学生証の提示で10%OFF!
その上、学生限定でペア割との併用が可能なので、友達や姉妹で契約すれば20%OFFになります。
リゼクリニックでは、学割の他に「学生限定特別プラン」も用意。
- ワキ脱毛5回コース500円
- VIO脱毛5回コース29,800円
- 手足脱毛5回コース49,800円
と、ワキ脱毛・VIO脱毛・手足脱毛が特別価格で始められます。
割引効いて安かったし、効果も少しずつ実感してます
引用元:Googlemap
\全身+VIO+顔脱毛がリーズナブル!/
医療脱毛クリニックで手足のみの脱毛がリーズナブルのは?

都度払いとコースで通うの場合の料金の違いを、手足のみの料金で比較してみました。
医療脱毛クリニック | 都度払い (税込) | 5回コース (税込) |
---|---|---|
フレイアクリニック![]() | 手脚脱毛セット 66,000円 | 159,500円 |
レジーナクリニック![]() | 腕全体脱毛+脚全体脱毛 67,910円 | 169,810円 |
リゼクリニック![]() | 手足脱毛セット 59,800円 | 93,600円 (学生限定特別プラン49,800円) |
湘南美容クリニック![]() | 手足スッキリセット 40,530円 | 3回:115,500円 6回:213,880円(期間限定特別価格148,000円) |
全身脱毛コース終了後に手足のみの脱毛コースを利用するのも良いですし、「まずは手足のみだけの脱毛をやってみたい」という人には最適のコースです。
【フレイアクリニック】5回コース159,500円(税込)
フレイアクリニックの特徴・ポイント
・ひじやひざに色素沈着がある肌でも施術可能
脱毛のメリットだけではなくリスクについてもカウンセリングでしっかりと共有してくれます。
医師による診断があるので自分の肌に合わせた脱毛プランを考えてもらえます。
\痛みの少ない脱毛を実現! /
【レジーナクリニック】1回5回8回と自分にあったプランを選べる
レジーナクリニックの特徴・ポイント
・月々の分割払いで利用しやすい
足全体脱毛5回は月々2,000円(税込)、腕全体脱毛5回は月々1,800円(税込)でスタートすることができます。
ノースリーブやスカートなどムダ毛を気にすることなく使用できるようになります。
\5~8回でコース完了 /
【リゼクリニック】月々1,300円(税込)から手足脱毛ができる
リゼクリニックのおすすめポイント
・露出が多い部位を重点的に脱毛できる
見える部位だからこそ自己処理も多く肌を痛めやすい手足ですが、肌トラブルが起きる前に医療脱毛で永久脱毛することができます。
\全身+VIO+顔脱毛がリーズナブル!/
医療脱毛の流れは「予約・カウンセリング・契約・施術」の4ステップ

医療脱毛の一連の流れは、
- 予約
- カウンセリング
- 契約
- 施術
の4ステップです。
①まずはカウンセリング予約!
1番最初に行うのは、「ここで医療脱毛を受けたい」「話を聞いてみたい」と思った医療脱毛クリニックへのカウンセリング予約です。
医療脱毛クリニックによって予約方法は異なりますが、
- WEB
- 電話
- LINE
などで簡単にカウンセリング予約ができるようになっています。
電話予約には受付時間に制限がある場合も結構多いのですが、WEBやLINEなどは24時間365日カウンセリング予約が可能となっている場合がほとんど。
また、必要事項を入力するだけで簡単に予約が完了するので、特別な事情がない限りはWEBやLINEを利用したほうが便利です。
②カウンセリングを受ける
カウンセリング予約を入れた日時に医療脱毛クリニックに行き、カウンセリングを受けます。
来院して受付を済ませた後、問診票に記入をして、その問診票の情報をもとにカウンセリングが行われます。
医療脱毛クリニックによりますが、例えばフレイアクリニックの場合、スタッフのカウンセリングを受けた後、医師の診察へと進みます。
カウンセリングの主な内容は、
- 医療脱毛の仕組みやリスクについて
- 料金プランや支払いについて
- クリニックのサービス内容について
- 中途解約・返金について
など。
また、医師の診察では、患者さんの肌や健康状態を診察した上で、施術可能かどうかの判断も行われます。
医学的な説明は医師、その他の説明はスタッフが、それぞれ行うような形です。
カウンセリングに行く時の持ち物は?
カウンセリングに持って行く持ち物は、
- 身分証明書(運転免許証・マイナンバーカード・健康保険証など)
- 親権者同意書(未成年の場合)
- 学生証(学生の場合)
- メモ帳
- 筆記用具
など。
カウンセリング後にそのまま契約する可能性がある場合は、利用したい支払い方法に応じて
- 印鑑
- クレジットカード
- 現金
- 通帳・キャッシュカード
なども必要になります。
ただ、医療脱毛クリニックによって持ち物が異なる場合があるので、指示に従ってくださいね。
医療脱毛のカウンセリングで聞くことは?
医師やスタッフのほうから説明があるものもありますが、カウンセリングでは以下の内容について聞いておくと良いでしょう。
- 脱毛機の種類や特徴
- 医療脱毛のリスク
- コース完了時期の目安
- コース完了までにかかる総額
- コース完了後の回数追加
- 料金の支払い方法
- 追加料金の有無や料金(シェービング代・キャンセル料・麻酔代など)
- 予約方法や予約の取りやすさ
- キャンセル方法やキャンセル期限
- 肌トラブル発生時の対応
- 途中解約やクーリングオフ
- 有効期限(契約期間)
- 休会制度の有無(途中で妊娠した場合など)
- 引っ越し・転勤などによる転院の可否
など。
この他にも、何か聞きたいことがあればどんどん質問して、脱毛への不安を消していきましょう。
質問したい内容はあらかじめメモしておくと、聞きそびれる心配がなくて安心ですよ。
③契約する
カウンセリングで一通り話を聞き、「この医療脱毛クリニックで脱毛したい!」と気持ちが決まったら、そのまま契約手続きへと進みます。
もし「一度帰って検討したい」という場合は、契約せずに帰宅しても大丈夫。
- 契約するまで帰さない
- 無理に引き止める
という医療脱毛クリニックはまずないので、その日の契約はきっぱりと断ってください。
カウンセリング時に契約をしなければならないことはありません。勧誘を断れるか不安な方は、契約は別日にすると決めて契約時に必要なものを持たずに行くのもいいでしょう。
引用元:湘南美容クリニック
予約に空きがあれば、契約手続き完了後にそのまま初回の施術が受けられることもあります。
ですが、基本的には契約手続きが完了した後に初回施術の予約を取り、後日改めて来院することになります。
④施術を受ける
施術予約を入れた日時に来院し、施術を受けます。
施術当日の流れとしては、
- 受付
- 事前チェック
- 着替え・クレンジング
- 施術(シェービング→麻酔→マーキング→照射)
- アフターケア
- 帰宅準備(着替え・メイクなど)
といった形で進む場合がほとんどです。
施術当日の流れは医療脱毛クリニックによって異なる場合があるので、詳細は各医療脱毛クリニックに確認してくださいね。
帰宅準備が終わったら、先の予定がわかっている場合は受付で次回予約を入れて帰宅します。
この時に先の予定がわからない場合は、後から予約を入れても大丈夫ですよ。
また、都度払いの場合はこの時に会計をするので、支払いに必要な現金やクレジットカードは必ず持って行きましょう。
医療脱毛の全身脱毛(顔とvio含む)の料金がリーズナブルなクリニック【地域別】
続いて地域別で全身・顔・VIO含む医療脱毛がリーズナブルなクリニックを紹介していきます。
医療脱毛クリニック名・院名 | |
---|---|
北海道(札幌) | レジーナクリニック 札幌院 フレイアクリニック 札幌院 エミナルクリニック 札幌院・旭川院 リゼクリニック 札幌院 じぶんクリニック 札幌院 |
青森(八戸) | リゼクリニック 青森院・八戸院 エミナルクリニック 青森院 |
岩手(盛岡) | リゼクリニック 盛岡院 エミナルクリニック 盛岡院 |
秋田 | エミナルクリニック 秋田院 |
宮城(仙台) | レジーナクリニック 仙台院 エミナルクリニック 仙台院 リゼクリニック 仙台院 じぶんクリニック 仙台院 |
福島(いわき、郡山) | リゼクリニック いわき院・郡山院 エミナルクリニック 郡山院 |
東京 | レジーナクリニック 新宿院・渋谷院・表参道院 池袋院・銀座院・上野院 吉祥寺院・町田院 フレイアクリニック 新宿院・銀座院・上野院・池袋院 渋谷院・立川院・町田院 ジェニークリニック 新宿東口院・池袋西口院・渋谷院 エミナルクリニック 新宿院・新宿西口院・渋谷駅前院 池袋院・池袋東口院(施術専門院) 銀座院・上野院・立川院・町田院 リゼクリニック 新宿三丁目院・渋谷井の頭通り院・銀座院 立川院・町田院・池袋院 じぶんクリニック 銀座院・新宿院・表参道院・池袋院 上野院・北千住院・吉祥寺院・立川院 町田院・新宿東口院 |
神奈川(横浜) | レジーナクリニック 横浜院 フレイアクリニック 横浜院・川崎院 ジェニークリニック 横浜院 エミナルクリニック 横浜院・桜木町院・川崎院 リゼクリニック 横浜院・川崎院 じぶんクリニック 横浜院 |
千葉 | レジーナクリニック 千葉院・柏院 フレイアクリニック 千葉院 エミナルクリニック 千葉院・船橋院 リゼクリニック 柏院 じぶんクリニック 千葉院・船橋院・柏院 |
大宮 | レジーナクリニック 大宮院 エミナルクリニック 大宮院 ジェニークリニック 大宮院 リゼクリニック 大宮東口院 じぶんクリニック 大宮院 |
名古屋 | レジーナクリニック 名古屋院 フレイアクリニック 名古屋院・名古屋栄院 エミナルクリニック 名古屋院・豊橋院 リゼクリニック 名古屋栄院・名古屋駅前院 じぶんクリニック 名古屋院・名駅2丁目院 ジェニークリニック 名古屋院 |
静岡 | レジーナクリニック 静岡院 エミナルクリニック 静岡院・浜松院 |
大阪 | レジーナクリニック 大阪梅田院・心斎橋院 フレイアクリニック 大阪梅田院 エミナルクリニック 梅田院・心斎橋院・心斎橋2号院 天王寺院 リゼクリニック 大阪梅田院・心斎橋院 じぶんクリニック 梅田院・心斎橋院 ジェニークリニック 心斎橋院 |
京都 | レジーナクリニック 京都四条河原町院 エミナルクリニック 京都院 リゼクリニック 京都河原町院 |
兵庫(神戸) | レジーナクリニック 神戸三宮院 エミナルクリニック 神戸院・神戸御幸通院・姫路院 リゼクリニック 神戸三宮院 じぶんクリニック 三宮院 |
和歌山 | エミナルクリニック 和歌山院 |
奈良 | エミナルクリニック 奈良院 |
滋賀 | エミナルクリニック 彦根院 |
広島 | エミナルクリニック 広島院 レジーナクリニック 広島院 リゼクリニック 広島院 じぶんクリニック 広島本通院 |
岡山 | エミナルクリニック 岡山院 |
徳島 | エミナルクリニック 徳島院 |
香川 | エミナルクリニック 高松院 |
愛媛 | エミナルクリニック 松山院 |
福岡 | エミナルクリニック 福岡天神院・小倉院・久留米院 レジーナクリニック 福岡博多天神院 リゼクリニック 福岡天神駅前院 フレイアクリニック 福岡天神院 じぶんクリニック 天神院 |
長崎 | エミナルクリニック 長崎院・佐世保院 |
熊本 | エミナルクリニック 熊本院 |
大分 | エミナルクリニック 大分院 |
宮崎 | エミナルクリニック 宮崎院 |
鹿児島 | エミナルクリニック 鹿児島院 |
沖縄 | エミナルクリニック 那覇院 フレイアクリニック 沖縄那覇院 |
医療脱毛のキャンペーン情報
2023年11月現在のキャンペーン情報をまとめて紹介します。
クリニック名 | キャンペーン内容 |
---|---|
じぶんクリニック![]() | 新規契約で追加2回(3回から5回) ボディメイクプログラム:3つのボディメイクプログラムが0円でついてくる 脱毛応援割:のりかえ割・ペア割・学割いずれか適用で最大50,000円OFF |
レジーナクリニック![]() | デビュープラン:初回&当日契約で全身+VIO5回99,000円(税込) ペア割:2名以上でのカウンセリング後、同時に全身を含む205,000円(税込)以上の契約で両名とも1万円割引 |
フレイアクリニック![]() | 10万人突破記念プラン:全身脱毛最大10万円OFF 学生向けプラン:全身脱毛セット5回:188,000円(月々3,200円)から 乗り換え割:最大3,000円OFF ペア割:20,000円OFF(親子の場合は25,000円OFF) セット割:最大15%OFF カウンセリング当日契約で1箇所1回分追加 美容施術特典:ハイドラジェントル 1回分またはエレクトロポレーション1回分 |
ジェニークリニック![]() | ペア割:20,000円OFF 学割:25,000円OFF 乗り換え割:25,000円OFF 親子割:35,000円OFF |
エミナルクリニック![]() | VIO脱毛が無料で付いてくるキャンペーン 学割:10%OFF のりかえ割:最大5万円キャッシュバック ペア割:最大5万円OFF お友達紹介キャンペーン:2万円キャッシュバック(紹介された側は最大5万円OFF) |
アリシアクリニック![]() | オータムキャンペーン:全身+VIO5回総額税抜64,000円 暗闇系フィットネス「b-monster」2か月通い放題 ペア・グループ割:最大5万円OFF のりかえ割:最大5万円OFF 学割:最大5万円OFF 友達紹介特典:10,000円分ポイントプレゼント(期間限定で紹介者のポイントプレゼントが100,000ポイントにUP中) |
リゼクリニック![]() | 脱毛スタート応援プラン:全身脱毛4種のプランが最大72%OFF 学割:10%OFF ペア割:10%OFF のりかえ割:10%OFF 学生限定特別プラン(ワキ脱毛・VIO脱毛・手足脱毛) |
湘南美容クリニック![]() | 学生優待:5%OFF |
TCB 医療脱毛![]() | TCBの学割:最大30,000円OFF 乗り換え割引:最大30,000円OFF 誕生日特典:最大30,000円OFF |
リアラクリニック | 学割:最大45,000円OFF のりかえ割:最大20,000円OFF ペア割:最大55,000円OFF 紹介割:最大55,000円OFF 介護脱毛割:VIO5回最大20,000円OFF 全身脱毛5回189,000円&VIO+うなじ各5回追加:全身脱毛5回の契約者1日5名限定 |
GLOWクリニック | 学生プラン:最大90,000円OFF のりかえプラン:最大90,000円OFF 親友プラン:最大90,000円OFF 紹介プラン:最大100,000円OFF |
ウィクリニック | 乗り換え割:最大40,000円OFF 学割:20,000円OFF ペア割:最大40,000円OFF |
ルシアクリニック![]() | 乗り換え割:10,000円OFF ペア割:10,000円OFF |
脱毛体験やお試しの医療脱毛単発料金の詳細は、コチラをチェックしてください。
>>脱毛体験キャンペーン情報!お得にお試しできる医療脱毛クリニックと脱毛サロンはどこ?
医療脱毛で後悔しないための注意点!施術前後・脱毛期間中に気を付けることは?

【施術前】医療脱毛にはリスクがあることを理解
これは施術前というよりも、カウンセリング時から理解しておいてほしいのですが、医療脱毛にはリスクがあることを理解しましょう。
医療脱毛には、
- やけど
- 毛嚢炎
- 硬毛化・増毛化
といったリスクがあります。
いずれのリスクに関しても、仮に起きたとしてもスタッフに無料で対処してもらえますが、何らかの異常が起こるかもしれないことは頭に入れておきましょう。
【施術前】薬の服用は事前に相談する
こちらも施術前というよりも、カウンセリング時に確認しておいてほしいのですが、薬を服用している場合、医療脱毛を受けることで問題が発生することがあります。
薬の中には、光に過敏に反応して、皮膚炎を起こすと考えられているものがあります。
引用元:ドクター松井クリニック
風邪薬やテトラサイクリン系抗生剤、キノロン系抗菌薬、抗がん剤、抗ヒスタミン剤、抗不安薬、三環系抗鬱剤などがそれに該当しますが、これらの薬を服用中は、肌が外からの光に対してデリケートになっているので、まれに皮膚が赤くなるといった炎症をおこす可能性があります。
ですから、薬を服用している場合は事前に
- 何の薬を服用しているのか
- 服用した状態で施術が受けられるのか
ということを確認しましょう。
【施術前】自己処理は電気シェーバーで!剃り残しにも注意
一部の医療脱毛クリニックを除き、施術前の自己処理は個々で行うことになっています。
施術前の自己処理には、
- やけど・痛み(毛が長いと皮膚の上で毛が焼けてしまうため)
- 脱毛効果の低下(毛が長いとレーザーが毛根まで届きにくくなるため)
というリスクを下げる目的があります。
自己処理には電気シェーバーを使いましょう。
カミソリでも可能ではあるのですが、肌に負担がかかりやすく、もし仮に肌に異常が出てしまうと、治るまで施術が受けられなくなる可能性があります。
自己処理グッズの中で一番肌に負担がかかりにくいのが電気シェーバーなので、医療脱毛をすると決めたら電気シェーバーは買っておきましょう。
また、自己処理する際は剃り残しにも要注意。
少しの剃り残しであればシェービングしてもらえることもありますが、剃り残し部位の照射を避けたり、範囲が広ければ施術自体が受けられなくなったりする可能性があります。
ただ、手の届かない部位に関しては剃り残しがあっても基本的には問題ありません。
無料でシェービングしてもらえる医療脱毛クリニックがほとんどですし、無理に自己処理するほうがハイリスクですから、スタッフにお任せしましょう。
毛抜きやワックスは絶対NG×
毛抜きやワックスといった、毛を抜く形で処理するものに関しては絶対にNGです。
毛根から毛を抜くことで、レーザーと反応させるメラニン色素も取り除かれてしまうので、脱毛効果が得られなくなります。
また、肌に異常が出るリスクも高いので避けてください。
【施術前】生理中のVIO・お尻の脱毛はNG
生理中のVIOやお尻の脱毛は基本的にNGです。
体調が不安定になりやすいのはもちろんですが、肌がいつも以上に敏感になっていて、施術時の痛みを感じやすくなったり、肌に異常が出るリスクが高まります。
また、施術台に経血がついてしまうことによる衛生上の問題もあります。
VIO以外の脱毛は可能な医療脱毛クリニックも多いですが、不安がある場合はキャンセルしたほうが無難です。
※一部ですが、タンポンの使用で生理中のVIO・お尻の脱毛を可とする医療脱毛クリニックもあります。
【施術前】制汗剤・日焼け止めの使用は控える
施術当日は制汗剤や日焼け止めの使用は控えましょう。
毛穴に入った制汗剤や日焼け止めが、レーザーが発毛組織まで届くのを妨げてしまうため、脱毛効果が下がる恐れがあります。
また、制汗剤に関しては施術後1週間程度は控えるのがベストです。
脱毛後のお肌はとてもデリケートなので、制汗剤の刺激により赤みや痒みなどの肌トラブルが続くこともあるので注意しましょう。
引用元:ルシアクリニック
【施術前後】体温が上がる行為(血行を良くする行為)は避ける
施術前後は、
- 飲酒
- 運動
- 入浴
- サウナ
- エステ
- マッサージ
といった、体温が上がる行為・血行を良くする行為はNGです。
体温が上がって血行が良い状態で施術を受けると、体に熱がこもってしまうので、施術後に
- 赤み
- かゆみ
- やけど
などの異常が起こりやすくなりますし、体調不良の原因になることもあります。
施術後の体温が上がる行為に関しても、赤みやかゆみなどの異常が起こる可能性があるとされています。
施術後の肌は乾燥してデリケートな状態になっているので、普段では何ともない刺激でもトラブルを起こすことがあるのです。
例えば、たくさん汗をかいたことで汗が肌を刺激したり、入浴時にゴシゴシ洗って肌を刺激したりすると、炎症を起こす可能性があります。
体温が上がる行為は施術前後の12時間は控えるのがベストとされていますが、医療脱毛クリニックによって指示が異なる可能性があるので、しっかりと聞いておきましょう。
【施術前後】予防接種は控える
施術前後に予防接種を受けるのは控えましょう。
予防接種を受けた後は、副反応で発熱や倦怠感などの症状が出ることがありますし、肌もデリケートな状態になりやすいので、思わぬトラブルの引き金となります。
脱毛期間中に予防接種を受ける場合は、施術前後1週間から10日程度期間を空けましょう。
【施術後】保湿を心がける
施術前も肌への負担や痛みの軽減のために保湿は行ってほしいのですが、施術後は特に要注意。
施術後の肌は、レーザーの照射によって潤いを失って乾燥した状態になっています。
乾燥した状態はバリア機能が低下した状態でもあるので、肌の異常を起こしやすいです。
医療脱毛クリニックのほうでもアフターケアとして保湿は行いますが、セルフケアとしてもしっかり保湿するように心がけてください。
【脱毛期間中】日焼けをしないように気を付ける
これは有名な話ですが、脱毛期間中、特に施術前後は日焼けをしないように気を付ける必要があります。
医療脱毛に使用するレーザーがメラニン色素に反応する仕組みである関係から、日焼けをしていて肌にメラニン色素が多い状態だと、肌に異常が出るリスクが高まります。
また、施術時の痛みをいつもより強く感じる恐れもあります。
ただ、日焼け肌の状態であっても、日焼け直後で炎症を起こしている状態でなければ、蓄熱式脱毛機で施術可能な場合があります。
日焼け直後だと肌が過敏であるため、場合によっては危険と判断されて、施術を受けられなくなることがあります。
引用元:エミナルクリニック
しかも、日焼けの影響はすぐには抜けないため、ケースによっては、2ヶ月から3ヶ月の回復期間を設けられ、それまでの間一切脱毛サービスを受けられなくなる場合もあるようです。
施術後の日焼けに関しては、施術後のデリケートな状態の肌に余計な負担をかけることになるため、肌を傷めるリスクが高まります。
脱毛期間中は
- 日焼け止め(施術当日の使用はNG)
- 帽子
- アームカバー
- 日傘
- 長袖の服
などを使って、日焼けをしないように気を付けましょう。
また、日焼けを気にするのであれば、紫外線の弱まる秋から冬にかけての脱毛が最適です。
【脱毛期間中】毛を抜く行為は避ける
脱毛期間中も、発毛組織がまだ破壊されていない毛が生えてきますが、この時に毛抜きやワックスなどで毛を抜くのはNG。
毛穴を傷めるリスクはもちろん、毛を抜くことで毛周期が変わってしまい、脱毛効果が得られにくくなってしまいます。
脱毛期間中に自己処理をする際は、肌への負担が少ない電気シェーバーを使用しましょう。
医療脱毛に関するQ&A
- 医療脱毛の施術時間は?
-
医療脱毛の施術時間は脱毛範囲によって異なります。
例えばフレイアクリニックの場合、
- 顔vioを除く全身脱毛:最短90分
- 両ワキ:約15分程度
- 顔:約30分
- vio:約30分
となっています。
医療脱毛クリニックによっても異なるので、事前に確認しておきましょう。
- 未成年でも医療脱毛は受けられるの?
-
未成年でも問題なく医療脱毛は受けられます。
ただ、未成年が医療脱毛クリニックと契約する場合は親権者の同意書が必要なので、この点には注意してください。
- 肌が弱くても(敏感肌)医療脱毛できる?
-
肌が弱い人でも医療脱毛は受けられます。
むしろ肌が弱い人は、自分で処理し続けるほうが肌に負担がかかる可能性があるので、医療脱毛で自己処理の頻度を減らすのがベスト。
ただ、肌の状態によっては施術が受けられない場合もあるので、医療脱毛クリニックのスタッフとよく相談してください。
- 日焼けしていても医療脱毛できる?
-
日焼けしていても医療脱毛は受けられる可能性がありますが、その場合は蓄熱式脱毛機や、ヤグレーザーでの対応になります。
ただ、日焼け直後は脱毛自体がNGなので、脱毛期間中は日焼けをしないように気を付けてください。
- 途中解約はできる?
-
契約期間内であれば医療脱毛の途中解約は可能です。
回数が余っている場合は、残っている回数分の返金が受けられますが、医療脱毛クリニックによっては返金額から「解約手数料」が引かれる場合もあるので注意してください。
なお、契約から8日以内の解約で、
- 契約期間1ヶ月以上
- 契約金額5万円以上
の条件を満たしていれば「クーリングオフ」ができ、契約自体をなかったことにできます。
- 掛け持ち(併用)しても大丈夫?
-
複数の医療脱毛クリニックの掛け持ちや、医療脱毛クリニックと脱毛サロンの掛け持ちは、特に問題はありません。
ただ、毛周期に合わせて照射する関係から、同じ部位での掛け持ちはNGです。
- 医療脱毛クリニックは勧誘される?
-
医療脱毛クリニックの場合、無理に勧誘されることはあまりありません。
仮に追加契約やスキンケア用品などを勧められても、きっぱり断ればすぐ引き下がってくれます。
「勧誘なし」と公言している医療脱毛クリニックも多くあるので、そこまで心配する必要はないでしょう。
勧誘が心配な場合は、行こうと思っている医療脱毛クリニックの口コミを見て、実際に勧誘を受けた人がいないか確認してみてください。
当サイトでご紹介している分割払い料金は一例です。分割払いの回数・ボーナス払い併用・ローン手数料・支払総額などの詳細は、カウンセリング時にご確認ください。