MENU

医療脱毛の効果が高い回数と期間について!5回で終わらないって本当?1回・8回・10回の脱毛効果を解説

【PR】当ページのリンクには広告が含まれています。

医療脱毛の効果を感じられる回数や期間について調べていきます。

全身脱毛1回、5回、8回、10回で脱毛効果を感じられるのか?効果が高い回数は何回なのかも見ていきます。

目次

医療脱毛の効果は何回目?いつから?

医療脱毛の効果は、サロン脱毛と比べると高いとされていますが、何回くらい施術を受ければどの程度の効果が得られるのか、気になりますよね。

  1. 自己処理が不要になるまでに必要な回数
  2. 産毛までツルツルの状態になるまでに必要な回数の目安

を部位別にまとめると、以下のようになります。

脱毛部位自己処理が
不要になる回数
産毛もほぼ
なくなる回数
8回10回以上
ワキ5回6回以上
Vライン5回6回以上
Iライン
Oライン
8回10回以上
腕・足5回6回以上
お腹・背中・胸5回8回以上
お尻5回6回以上
引用元:広尾プライム皮膚科

自己処理が不要になるまでに5~8回産毛までツルツルの状態になるまで8回以上が、おおまかな目安になります。

顔やIOラインに関しては、他の部位よりも少し時間がかかる傾向にありますが、それでもサロン脱毛と比べるとかなり少なく済みます。

この回数は、1人1人求める効果によっても異なります。

「自己処理が不要な状態になれば十分」という方は5~8回で効果に満足できますし、「産毛までツルツルにしたい」という方は8回以上で効果に満足できるようになるでしょう。

ですから、「どの程度の効果を求めるのか」ということも、脱毛を始める前に決めておくと良いと思います。

医療脱毛1回の効果は?

医療脱毛1回目の効果について見ていきましょう。

今日人生二回目の医療脱毛(顔)
受けてくるんだけど、
1回目で既に効果を実感しすぎて、
8回契約にしたこと後悔してる。。。。笑
5回にしとけばよかった🤣!
十分綺麗になりそう🤣🤣!

医療脱毛したらさ1回目の照射の後から効果すごいというか、今まで2日放置したらボーボーだったのに今日で放置3日目なのに腕つるすべ ヤバい

医療脱毛1回の効果に関しては、初めての施術ということもあり、効果の高さに驚いている方が多く見受けられました。

もちろん、1回目の施術から時間が経てば、新たに成長期を迎えるムダ毛が顔を出し始めるので、1回で満足できる結果になるわけではありません

ただ、1回目で効果が実感できたことが、今後の脱毛ライフのモチベーションアップに繋がっている方も多いようです。

医療脱毛5回の効果は?

多くの医療脱毛クリニックで用意しているのが、5回コースの料金プラン。

1回の施術で処理できるムダ毛が15~20%程度なので、仮に20%とすると「20%×5回=100%」となるため、5回コースを用意している医療脱毛クリニックが多いのです。

そんな医療脱毛5回の効果に関しては、「効果ない」という噂がささやかれています。

こちらは、医療脱毛5回の効果に関する口コミです。

ブランで脱毛始めた当時は「エステより医療脱毛‼️」程度の知識しかなく、5回20万の安さに「5回もやればかなり薄くなりそう!」と思い投資。しかし6回(追加1回)やっても毛が気になる…(もちろん薄くはなった)やはりレーザーに拘らないと脱毛効果は満足しにくい。
アレキサンドライトしか勝たん。

高いお金払って医療脱毛通ってるけど次5回目の割には言うほど効果出ないな🥲 やっぱり10回くらい通わんとツルツルにならんのか🥲

こちらの方々は、「効果が全く実感できない」というわけではないものの、5回で満足いく状態にならなかった様子。

他の口コミを見ても同様のものが多く、5回で満足できていない方が意外と多いのが現状のようです。

また、部位によっても得られる脱毛効果が異なり、特に脇やVIO、顔などの部位では「5回では足りない」と感じている方が多いです。

医療脱毛8回でも足りない?

医療脱毛クリニックで5回コースの次に用意されていることが多いのが、8回コースです。

「5回で満足できないなら、8回はどうだろう?」と思う方も多いと思いますが、ここにきて「8回でも足りない」という噂があります。

エミナル8回終えてまだ毛が生えるのでアリシアクリニックで追加しようと思うけれど紹介割とかないのかな〜乗り換え割2000円だけだと渋っちゃう🥺#アリシア #医療脱毛

医療脱毛前のとこも合わせたらもう8回くらいしてんのに全然ツルツルならへん。私の毛が逞しいのかクリニックがダメなのか…

医療脱毛8回の脱毛効果と口コミ

医療脱毛を8回しても、産毛が残ってしまうことはあります。

SNSの口コミには、「8回では完全に毛がなくならない」という声がありました。

医療脱毛ってどこまでするか迷う…
今8回終わって気にならない程度だけど、顔とか完璧に無くしたいところ😢
将来妊娠したら、また生えてくること多いって言うし…
完璧に無くしてた方が、妊娠とか出産した時生えてきづらいのかな💦
フォロワーのみなさま、ご存知だったりしませんか〜🙇‍♂️

エミナル
医療脱毛7回終了、次8回目。
ワクチン接種のため前回施術から次の施術まで2ヶ月半空いたんだけど、
なくなってたと思った毛は幻だったかのようにボーボーに生えそろったよ!果てしな!脱毛ってどっかで妥協するしか終わりないな😭

一方で、毛深い印象がなくなれば満足!という声もありました。

おでこ脱毛最初の汚い感じよりかはだいぶ変化したと思う まだまだ狭い方なんだけどとりあえず、毛深いなという印象さえなくなればいいなと思ってたので8回までに満足すると思う!

噂通り、8回でも足りないと感じている方は結構多いようです。

おそらく、8回で足りないと感じている方は、産毛までツルツルにしたいと思っている方ではないかと思います。

冒頭のほうで紹介した表の通り、産毛までツルツルにしたい場合、8回では足りない部位も多いです。

毛周期が長く、成長期のタイミングを狙うのが難しい
「VIO」「脇」
ムダ毛の色素が薄く、脱毛機の反応が鈍くなる
「顔」「背中」「お腹」

といった部位は、8回でも足りないと感じる傾向があります。

ただ、部位に限らず、1人1人の毛質や毛量によっても「8回でも足りない!」と感じる可能性はあるので、個人差があることも把握しておきましょう。

医療脱毛8回の料金が安いのは?追加料金もチェック!

医療脱毛クリニックの中で、8回コースに対応している3つのクリニックをご紹介します。

麻酔代やシェービング補助代などの追加料金もチェックしてみましょう。

顔とVIOを含まない全身脱毛8回の料金
医療脱毛
クリニック
料金
(税込)
剃り残し代麻酔代

8回
272,800円
無料無料

8回
327,180円
無料無料
全身+VIO脱毛8回の料金
医療脱毛
クリニック
料金
(税込)
剃り残し代麻酔代

8回
372,400円
無料無料

8回
447,280円
無料無料

追加料金が0円なのはフレイアクリニックとレジーナクリニックです。

追加料金が0円なフレイアクリニック
フレイアクリニック
の特徴

フレイアクリニックの
おすすめポイント
・痛みが少なく肌に優しい脱毛機
・2023年オリコン顧客満足度調査で総合1位を獲得
・全身脱毛1回最短90分

1年~1年半で全身脱毛5回コースが完了

\全身+VIO月々1,200円(税込)/

レジーナクリニックなら追加料金無料で脱毛できる
レジーナクリニック
の特徴

レジーナクリニックの
おすすめポイント
・脱毛コース以外の料金は無料

最短5~8回の通院で全身脱毛コース完了

\最短5回で脱毛完了/

8回コースをお得に脱毛するならエミナルクリニック
エミナルクリニック
の特徴

エミナルクリニックの
おすすめプラン

・低価格で受けられる
・医療脱毛クリニック

予約が取りやすく1か月に1回のペースで通える

公式サイトでの8回コースの案内はありませんが、8回コースも用意しているので、希望すれば8回コースで契約できますよ。

\全身+VIO月々1,000円(税込)/

医療脱毛10回でも足りない?

医療脱毛10回以上行ってるのにまたワキ毛生えてくる…
いつか本当にツルツルになるの?もう4年目なんだけど。
まあ毛深いし、長い目でみるしかないか。

医療脱毛でvio10回以上やってるんだけど、3ヶ月くらいするとまだ生えてくる💦完全なパイパンは難しいんかな。

医療脱毛10回目、なんやかんやで2年ほど掛かってるけど、完全ツルピカ肌まで遠いですね~…妊娠したらまた生えてくるとかいうし、永久メンテナンス保証付のときに契約して良かった~~😵

医療脱毛を10回施術しても、部分的に産毛が残っていることがあるようです。

医療脱毛は高校の時から通って全身10回やって大分楽にはなったけど、たまに太ももの裏の産毛?が気になる。家庭用脱毛器あるけど、やっぱり通ってやってもらうのが楽なんだよね〜。

エミナル10回感想
vioは見違えるぐらいに綺麗になりました。ところどころ残った毛があるぐらい。
うぶ毛系は根深そうでうっすらと。
自分の気にする肘上後ろは気になるので部位脱毛が選べる湘南美容外科追加します!

全身脱毛をした後に、まだ気になる部位があれば部分脱毛に切り替えることができます。

「それだけ施術を受ければさすがに満足できるのでは?」と感じるような回数の10回ですが、10回でも足りないと感じる方はいるようです。

特に顔やIOラインは、産毛までツルツルにするには10回以上の施術が必要なので、10回で足りないと感じてもおかしくはないでしょう。

また、効果の感じ方には個人差があるので、「私がおかしいのかな」と不安になる必要はありません。

最初から10回以上のコースを用意している医療脱毛クリニックもありますし、10回未満の回数で契約しても、格安で回数の追加ができる医療脱毛クリニックも多いです。

他の医療脱毛クリニックに乗り換える方もいます。ですから、10回で足りなくても諦める必要はありませんよ。

10回以上のコースを用意している医療脱毛クリニックは

  • エミナルクリニック
  • TCB東京中央美容外科

の2院です。

仮に10回施術を受けたとすると、通うペースの指示や予約が順調に取れるかなどにもよりますが、脱毛完了までにかかる期間は1~2年程度と見ておきましょう。

10回コース脱毛オススメなのはエミナルクリニック

エミナルクリニックの
おすすめプラン

初診料・再診料
テスト照射・アフターケア
トラブル治療費
全て0円

コスパ良く脱毛したいならエミナルクリニックがおすすめ!

公式サイトでの10回コースの案内はありませんが、10回コースも用意しているので、希望すれば10回コースで契約できますよ。

\全身+VIO月々1,000円(税込)/

医療脱毛で産毛には何回で効果ある?

産毛は何回目で効果あるのかを見ていきましょう。

1回目で効果を感じた

明日は、おっぱいサロンの日です🥳💓
そのあと顔の医療脱毛2回目😶‍🌫️
ヘアサロンいく✂️
大変や🤣🤣🤣
顔医療脱毛2回19800円で
そんな痛くないし
産毛とか眉毛のいらないとこ1回で割とうすくなったし激推し、、、
ぶっちゃけジェイエステもエイミーも顔脱毛に関しては美容ドブやった🥳w https://t.co/VGg6EzLpuQ

3回では効果感じられない

2回目の経過として2ヶ月半くらい空けたけど
3ヶ月空けても良かったかなと言う感じです。
1回目も2回目も照射漏れか毛周期か分からないけど
IラインのOよりの方が抜けが悪かった気がした。
そして、やっぱり産毛は効果が見えにくかった。
4回目でどれだけ減るか楽しみ!

産毛に効果を感じられない

夏に腕出したいと思い医療脱毛始めたけど産毛ってあんまり効果ないのかなー🥲産毛の中でも濃いめでコンプレックスなんだよね、、、、足と脇とVIOは雄⁉️ってくらい濃いから1回目から効果で始めてるけど、、、、

医療脱毛は濃い毛に反応し脱毛効果が高い脱毛器(機械)があるので、自分の肌質や毛の量にあった脱毛器(機械)を選ぶと産毛にもしっかりと効果を感じることができます。

SHR脱毛なら肌への負担が少なく毛穴全体にアプローチする脱毛方法なので産毛にも脱毛効果を期待できます。

>>SHR脱毛の効果を解説!メリット・デメリットやVIO脱毛できる脱毛サロンと医療脱毛クリニック情報

医療脱毛は産毛に
何回で効果ある?まとめ
SHR脱毛なら産毛にも脱毛効果を期待できる

追加で脱毛したいとき!照射料金が割安ランキング

は、契約した脱毛コースの回数が終了した後も、もう少し脱毛を続けたい場合は、通常料金よりも割安で1回ずつ追加照射できます。

医療脱毛クリニックコース後1回料金部分脱毛コース
1位
39,800円(税込)
(全身脱毛)
あり
2位
47,355円(税込)
(全身脱毛)
あり
3位
1回価格の半額あり

なし

なし

なし

膝下はまだガンガン生えてくるな

医療脱毛7回にしとけばよかった後悔〜って思ってたけど、5回にして気になるところだけ追加照射が最適解かも??

ちなみに毛量は毛深くも薄くもない標準レベルです!

VIOなど毛の密度が濃かったり、細かな毛が多い腕などは、もう少し照射したいと感じる人が多い部位。

部分脱毛のコースがあるなら気になる箇所だけ追加脱毛することができますよ。

リゼクリニックなら全身ツルツル肌を叶えられる

リゼクリニック
の特徴

リゼクリニックの
おすすめポイント
・最大72%OFFの「脱毛スタート応援プラン」が登場!
・脱毛後の肌トラブル完全無料保証

5年間の長い有効期間

\全身+VIO+顔月々1,900円(税込)/

レジーナクリニックなら納得いくまで脱毛できる

レジーナクリニック
の特徴

レジーナクリニックの
おすすめポイント
・脱毛コース以外の料金はかかりません
・一度の来院で顔+VIO+全身まとめて脱毛施術できる

\最短5回で脱毛完了/

フレイアクリニックならお得に全身脱毛できる

フレイアクリニック
の特徴

フレイアクリニックの
おすすめポイント
・今だけの割引プランでお得に全身脱毛できる!
・初回契約特典も用意!

\毛深くても5~8回で脱毛完了/

医療脱毛で効果がないと感じる原因と対処方法

「医療脱毛は効果がない」という口コミを元に、効果がないと感じる原因を追及すると、

  • 毛周期に合わせて通院していない
  • 脱毛機との相性が合わない
  • 誤った自己処理をしている
  • 肌の状態が悪く、レーザーの出力を下げて対応している
  • 効果を期待し過ぎている

といった原因が考えられます。

見ての通り、脱毛を受ける側に原因がある場合と、医療脱毛クリニック側に原因がある場合とがあります。

いずれにしても、効果がない原因がどれに当てはまるのかがわかれば、対処することができます。

原因対処法
毛周期に合わせて通院していない・毛周期に合わせて通院する
脱毛機との相性が合わない・他の脱毛機に変えてもらう
・1種類しか脱毛機がない場合は、他の医療脱毛クリニックに乗り換える
誤った自己処理をしている・抜く形での自己処理をしない
肌の状態が悪く、レーザーの出力を下げて対応している・保湿ケアを心掛ける
・日焼け対策を万全にする
・自己処理は最低限にする
効果を期待し過ぎている・効果に期待し過ぎない

1回の照射で脱毛が終わらない理由は毛周期にあり

毛周期は大まかに分けると、

  • 成長期
  • 退行期
  • 休止期

の3つの期間から構成されています。

  • 成長期毛が成長している期間
  • 退行期毛の成長が止まり、抜け落ちるまでの期間
  • 休止期次の毛を生やす準備をしている期間

それぞれを詳しく見ていきましょう

脱毛効果があるのは成長期のムダ毛

3つの期間のうち、脱毛効果があるのは成長期のムダ毛のみ。

その理由は、メラニン色素の量と毛根部分の状態にあります。

退行期・休止期のムダ毛は成長期の毛と比べ「メラニン色素」が薄いです。また成長期と違って毛と毛乳頭が根深く繋がっておらず離れています。

簡単にいうと退行期・休止期は医療レーザー脱毛が反応できない条件が揃っている状態です。

引用元:広尾プライム皮膚科

このように、退行期と休止期は脱毛しても効果が出にくいため、成長期のムダ毛を狙って脱毛する必要があります。

ですので剛毛で悩んでいる人も退行期と休止期を避けて脱毛することで効果を感じることができます!

成長期のムダ毛は全体の15~20%

冒頭のほうで少しお話ししましたが、成長期のムダ毛は全体の15〜20%しかありません。

そのため、1回で脱毛できるのも15~20%なので、1回の照射で脱毛は完了しないのです。

医療脱毛の効果に関するQ&A

医療脱毛と光脱毛の効果の違いは?

医療脱毛と光脱毛は「永久脱毛効果が得られるか」という点が大きく異なります。

医療脱毛では発毛に関わる組織を破壊するのに対し、光脱毛では発毛に関わる組織を弱らせて、抑毛・減毛効果を得ることしかできません。

そのため、永久脱毛効果が得られる医療脱毛のほうが、効果は高くなります。

医療脱毛と家庭用脱毛器の効果の違いは?

家庭用脱毛器の多くは、先ほどお話しした光脱毛を採用しているので、こちらも「永久脱毛効果が得られるか」という点が異なります。

家庭用脱毛器の場合も、得られるのは抑毛・減毛効果で永久脱毛はできませんから、医療脱毛よりも効果は低いです

効果の高いおすすめの医療脱毛クリニックは?

効果の高さを求めるなら、複数のレーザーを搭載した脱毛機を完備している医療脱毛クリニックや、複数の脱毛機を完備した医療脱毛クリニックがおすすめです。
例えば、

といった医療脱毛クリニックが該当します。

目次