日本人男性の多くが悩まされているというAGAですが、どうしてもクリニックで治療する以上、お金がそれなりにかかってしまいます。
では、AGA治療の相場ってそもそもどれくらいなのでしょうか?
この記事では、そんなAGA治療の料金相場や、コストを抑える方法をご紹介いたします。
※CLINIC FORの情報提供元:CLINIC FOR
AGA治療の料金相場
クリニックフォア【PR】

クリニックフォアは初診からオンライン診療に対応し、診察料は無料、費用は薬代のみとなっています。返金保証制度も利用できるので、初めてAGA治療を行う方でも安心して治療を開始できるのが特徴です。診察予約も取りやすく、最短で当日に薬を発送してもらえるのも人気の理由となっています。
\ 予防プランは初回0円 /
この項目では、AGA治療の1か月の料金相場から、クリニックごとの治療プランの料金比較表などをチェックしていきたいと思います。
1か月の料金相場
AGA治療を行う際、1か月の料金相場は以下のようになります。
状態維持 | 毎月3,000円から10,000円 年間3万6,000円から120,000円 |
発毛治療 | 毎月9,900円から32,000円 年間119,000円~ |
内服薬治療の費用相場
クリニックフォア | AGAスキンクリニック | ゴリラクリニック | AGAオンクリ | イースト駅前クリニック | |
---|---|---|---|---|---|
内服薬治療の費用例 | デュタステリド国内先発品 1か月分:12,760円 3か月分: 36,366円 半年分: 62,640円 定期配送: 9,860円 | デュタステリド内服薬 6か月未満: 13,200円/月 6か月以上: 11,000円/月 12か月以上:8,800円/月 | デュタステリド(内服薬) トライアル:3,980円 1回:7,480円 6回:43,200円 12回:84,000円 | パッケージプランA (デュタステリド) 初月:0円 2ヶ月目以降:6,000円 | プロペシア 28錠:8,200円 140錠:40,000円 |
内服薬治療がおすすめの人
内服薬治療はAGAの原因物質とされているDHT(ジヒドロテストステロン)の働きや合成されること自体を阻害し、AGAの予防や進行を遅らせるのが主な目的となっています。
そのため内服薬治療は自分がAGAかどうか気になるという方や、AGAの疑いがあって症状を早めに止めておきたいという方におすすめです。
外用薬治療の費用相場
外用薬による治療は発毛を促す治療となっており、抜け毛予防を中心とした内服薬よりも少し高額な費用相場となっています。
以下に示すAGAのクリニックではミノキシジルの例をあげていますが、費用は薬の容量や治療期間によって病院それぞれ費用の考え方が異なります。
長期間の治療になればなるほど1回あたりの費用が安くなる傾向にあります。
クリニックフォア | AGAスキンクリニック | ゴリラクリニック | AGAオンクリ | イースト駅前クリニック | |
---|---|---|---|---|---|
外用薬治療の費用例 | ミノキシジル外用 1か月分: 12,100円 3か月分: 31,350円 半年分: 59,400円 定期配送: 9,350円 | ミノキシジル外用 6か月未満: 22,000円/月 6か月以上: 17,600円/月 12か月以上:15,400円/月 | ヴェラルティス トライアル:5,980円 1回:14,300円 6回:79,200円 12回:145,200円 | パッケージプランC(デュタステリドorミノキシジル内服薬+ミノキシジル外用薬) 初月:0円 2ヶ月目以降:15,000円 | ミノキシジル外用 5% 60ml:5,500円 |
外用薬治療がおすすめの人
外用薬治療は頭皮に塗り薬のように塗布する使い方となっていて、頭皮の血行を外用薬によって促進させ、頭皮に必要な栄養素を行き渡らせやすくすることで、頭皮や毛根が発毛しやすい環境に改善するのが目的です。
外用薬治療はある程度AGAが進行していて、内服薬治療よりさらに高い効果を期待した方に合っています。
注入薬治療の費用相場
AGAスキンクリニック | ゴリラクリニック | |
---|---|---|
注入薬治療の費用例 | Dr’sメソ治療(AGAメソセラピー)2㏄ 6回未満:88,000円/回 6回以上:66,000円/回 6回以上:55,000円/回 | ミノフィア トライアル:4,980円 1回:20,900円 6回:108,900円 12回:184,800円 |
注入薬治療がおすすめの人
注入薬治療は頭部に直接薬液を注入することによって、発毛効果を促進させるAGA治療です。
注入薬治療には注射を用いるニードル法と高圧エアを用いるノーニードル法があります。
より高い効果を期待したい方ならニードル法を、痛みが気になるという方はノーニードル法による注入薬治療を選択すると良いでしょう。
上記したようにAGAスキンクリニックやゴリラクリニックでは注入治療に対応しており、回数が多ければ多いほど1回あたりの単価は安くなります。
植毛の費用相場
AGAスキンクリニック | |
---|---|
植毛の費用例 | 基本治療費 通常価格:220,000円 部分モニター価格:198,000円 全顔モニター価格:176,000円 |
植毛がおすすめの人
植毛はAGAの影響が少ない毛髪をAGAの患部に移植することによって、見た目をAGAらしくない頭部を人工的に作る施術となっています。
AGAの進行度が高い方でもAGAを発症する前の頭部を作り出すことができる施術であるため、お金がかかっても良いからAGA前の頭部にしたいという方におすすめの施術です。
診察料・検査料の費用相場
以下に示すように主要なAGAクリニックでは初診や再診について診察料は無料となっています。
クリニックフォア | AGAスキンクリニック | ゴリラクリニック | AGAオンクリ | イースト駅前クリニック | |
---|---|---|---|---|---|
診察料・検査料の相場 | 診察料:無料(薬が処方される利用者のみ) | 初診・再診料:0円 | 初診・再診料:0円 | 診察費:0円 | 診察費:0円 |
AGA治療の料金内訳
AGA治療の際に発生する料金の内訳はおおまかに以下のようになります。
診察料 | 無料から5,000円 |
検査代 | 無料から10,000円 |
治療薬の料金 | 10,000円から20,000円 |
これはあくまで平均的な金額であり、すべてのクリニックがこれらの料金できるわけではないので注意してください。
AGA治療は保険が適用されない
AGA治療は命に関わる症状の治療ではないため、自由診療で保険が適用されることがありません。
医療費控除の適用外ともなるので、他の施術よりもお金が掛かりがちなのには気をつけましょう。
AGA治療のコストを安く済ませる方法
AGAが進行する前に早期治療を受ける
AGAは若ければ若いほど、症状が初期症状であればあるほど治療が進みやすく、かかるコストも安く済ませられます。
勇気が持てずなかなか治療に踏み出せないという方も、コストが安くなる、治療が早く終わるなどさまざまなメリットがあるので、症状が疑われるならすぐに診療を受けるのがおすすめです。
ジェネリック医薬品を利用する
ジェネリック医薬品とは、元からある医薬品の成分とほぼ同じ成分の医薬品のことで、元の医薬品よりもかなり少ないコストで利用することができます。
AGA治療薬にもジェネリック医薬品が存在しているため、そのジェネリック医薬品を利用することができれば、コストを簡単に抑えることが可能です。
オンライン診療を利用する
近年では、オンライン診療を行っているAGA治療クリニックがかなり増えてきています。
オンライン診療のメリットはクリニックと同じ治療を受けることができながら、24時間利用できることができること、そして交通費などの費用を浮かせることができる点です。
オンライン診療は周囲の人間に悟られることなく、AGA治療を受けられるなど、なかなか治療に踏み出せない方でも利用しやすいサービスとなっているので、気になる方はオンライン診療に対応したおすすめAGAクリニックもチェックしてみてください。

AGA治療の料金が安いクリニック6選
AGA治療クリニックは数多く運営されていますが、その中でも安い料金でAGA治療が可能なクリニックをここでは6院紹介いたします。
レバクリAGA

- オンライン診療に特化して診療から診察まで最短15分
- 24時間簡単予約で最短当日の診察もOK
- 定期配送なら初月0円&割引あり
レバクリAGAは、フィナステリドの予防薬なら月額3,721円(税込)、ミノキシジルによる発毛も視野に入れるなら月額8,863円(税込)から治療を開始することができます。
初診料や診察料が無料、定期配送なら初月が無料、1ヶ月毎に最大15%割引となるので費用を抑えて継続的に治療を行うことが可能です。
オンライン予約は15分単位で予約可能、夜間は21時45分まで予約が可能なので仕事で忙しい方にもおすすめです。
主なAGA治療 | フェィナステリド内服薬など |
AGA治療発毛の料金 | 予防プラン1ヶ月: 3,721円(税込)~ 予防+発毛プラン1ヶ月: 8,863円(税込)~ ※定期配送なら初月0円 |
オンライン診療の有無 | あり |
診察料 | 無料 |
営業時間 | オンラインにて24時間受付 診察は10:00~21:45 |
院数 | オンライン専門 |
支払い法 | クレジットカード |
公式サイト | https://levcli.jp/male-aga/ |
▶レバクリAGAを予約する
クリニックフォア

クリニックフォアは初月1,800円から、2ヶ月目以降は3,600円からAGA治療プランを利用することができるAGA治療クリニックです。
初診料や再診料も無料となっており、継続するほどコストの安さを実感しやすいクリニックとなっています。
主なAGA治療 | フィナステリド内服薬 |
発毛ライトプランの料金 | 初月:1,800円 2か月目以降:3,600円 |
オンライン診療の有無 | あり |
診察料 | 無料 |
営業時間 | 月から金曜日 9:30から14:30、16:00から21:00 土・日・祝日 9:00から13:30、14:00から18:00 |
院数 | 10院 |
支払い法 | クレジットカード、GMO後払い、代金引換 |
公式サイト | https://www.clinicfor.life/telemedicine/aga/ |
▶クリニックフォアを予約する
イースト駅前クリニック

イースト駅前クリニックはその名の通り駅前にあって通いやすいクリニックですが、料金面でも比較的安く、継続してAGA治療を続けやすいクリニックです。
展開されている院によって治療薬の内容や料金が異なるため、利用する際は事前に最寄りの院の治療薬や料金の内容を確認しておくと良いでしょう。
主なAGA治療 | 内服薬、ミノキシジル外用薬など |
AGA治療発毛の料金 | 6か月未満:5,500円(税込) 6か月以上:44,000円(税込) 12か月以上:38,500円(税込) |
オンライン診療の有無 | あり |
診察料 | 無料 |
営業時間 | 月から金曜日 10:00から20:00 土・日・祝日 10:00から18:00 |
院数 | 37院 |
支払い法 | クレジットカード |
公式サイト | https://www.eastcl.com/ |
▶イースト駅前クリニックを予約する
AGAスキンクリニック

AGAスキンクリニックは、論文を発表して世界的に認められた治療法を非常に安い料金で利用可能となっています。
オリジナルの治療薬を処方しているため、始めての方だけではなく1度AGA治療を諦めた方でも改めて効果を実感できる可能性が高いクリニックです。
主なAGA治療 | フィナステリド内服薬など |
AGA治療発毛の料金 | 6か月未満:55,000円(税込) 6か月以上:44,000円(税込) 12か月以上:38,500円(税込) |
オンライン診療の有無 | あり ※ご希望の方は公式LINEより承ります |
診察料 | 無料 |
営業時間 | 10:00から14:30、15:30から22:00 |
院数 | 61院 |
支払い法 | 現金、クレジットカード、メディカルローン、コード決済 |
公式サイト | https://www.agaskin.net/ |
▶AGAスキンクリニックを予約する
AGAオンクリ

AGAオンクリ(旧称 AGAオンラインクリニック)は初月0円でAGA治療を行ったことが無い方でもオンライン診療からお得に始めやすくなっています。
2回目以降も9,000円からと続けやすいほか、顔出し不要であったり、診療や薬の処方が24時間対応しているなど、非常に利用しやすいサービスが充実しているのが特徴です。
主なAGA治療 | フェィナステリド内服薬、ミノキシジル内服薬・外用薬など |
AGA治療発毛の料金 | 初月:0円 2回目以降:9,000円(税込) |
オンライン診療の有無 | あり |
診察料 | 無料 |
営業時間 | 11:00から20:00 |
院数 | オンライン専用 |
支払い法 | クレジットカード、銀行振込 |
公式サイト | https://www.aga-online.clinic/ |
▶AGAオンクリを予約する
ゴリラクリニック

ゴリラクリニックは男性専用の美容クリニックで、技術力のあるAGA治療を比較的安い料金で始めることができます。
美容クリニックには珍しくスタッフや利用者は男性のみの他、治療プランも多くAGA治療に不安がある方でも利用しやすいクリニックと言えるでしょう。
主なAGA治療 | フィナステリドによる内服薬、外用薬による血行促進など |
AGA治療発毛の料金 | トライアル:9,980円(税込) 以降1回:27,500円(税込) |
オンライン診療の有無 | あり |
診察料 | 無料 |
営業時間 | 11:00から20:00 |
院数 | 22院 |
支払い法 | 現金一括払い、クレジットカード、医療分割払い |
公式サイト | https://gorilla.clinic/operation/aga/ |
▶ゴリラクリニックを予約する
AGA治療の料金に関するQ&A
AGA治療は途中でやめない方が良い?
AGA治療は効果を実感するまでに時間がどうしても掛かりがちなため、途中でやめてしまう方が一定数います。
しかし、途中でやめてしまうと症状を結局治すことができず、治療前に戻ってしまい、結局使ったお金が無駄になってしまいます。
そのため、医師と相談してAGA治療の必要が無いと判断されるまでは、AGA治療は途中でやめないようにするのが良いでしょう。
育毛剤や発毛剤も保険適用外?
AGA治療と同じく、育毛剤や発毛剤も保険適用外となっています。
クリニックのオリジナルに開発されたものも全て保険適用外なので、これらも価格が低減されることがないのは気を付けなくてはいけません。
ただ、クリニックによってさまざまな育毛剤や発毛剤、サプリメントがありますので、それを楽しみにしてAGA治療クリニックを選ぶのも良いでしょう。
まとめ
AGA治療は治療に内容によってそれなりに金額が変わるものの、発毛治療なら年間で120,000円程度と比較的少ないコストで治療に臨むことが可能です。
ただし、AGA治療には長い期間が必要であり、途中で諦めると意味がなくなってしまうので、一度AGA治療を受けるとなったら必ずやりきること、そしてできるだけ早く治療を受けて、少しでも少ないコストでAGA治療を利用できるようにしてください。