女性がするものというイメージが強かった脱毛ですが、近頃は脱毛を始める男性も増えてきました。そんな男性に特に人気なのが、今回紹介する「ヒゲ脱毛」です。
今回はヒゲ脱毛におすすめの医療脱毛クリニックや、市販クリームでヒゲ脱毛はできるのか、ヒゲ脱毛のメリット・デメリットなどについて紹介します。
ヒゲ脱毛におすすめの医療脱毛クリニック8選
ヒゲ脱毛の値段相場と比較表
【ヒゲ脱毛の値段相場】
値段相場(6回) | |
---|---|
ヒゲ3部位 | 26,820~82,600円 (最安値:湘南美容クリニック 平日価格) |
ヒゲ全体 | 58,800~189,400円 (最安値:あおばクリニック) |
※メンズリゼ・あおばクリニックは6回料金に換算した上で値段相場に含めています。
【ヒゲ脱毛の比較表】
ヒゲ3部位 | ヒゲ全体 | |
---|---|---|
レジーナクリニックオム | 6回 64,680円 | 6回 132,000円 (ヒゲ脱毛Aコース+頬・もみあげ・首) |
メンズエミナル | 5回 38,000円 | 5回 78,000円 |
メンズリゼ | 5回 69,800円 ※Liteプラン:39,800円 | 5回 89,800円 |
ゴリラクリニック | 6回 46,800円 | 6回 88,800円 |
グロウクリニック | 5回 38,000円 | 5回 94,000円 |
湘南美容クリニック | 6回 29,800円 ※平日価格:26,820円 | 6回 88,880円 ※平日価格:79,990円 (ヒゲ3部位+もみあげ周辺・頬・首) |
あおばクリニック | 1回 7,800円 | 1回 9,800円 |
レジーナクリニックオム|肌を冷やしながら痛みを抑えたヒゲ脱毛

レジーナクリニックオム
3つのおすすめポイント
・2種類の医療レーザー脱毛機を使い分け
・ヒゲ脱毛6回コース終了後は1回100円で脱毛OK
・麻酔クリームを無料で提供
ヒゲ脱毛ができる料金プラン
料金(税込) | |
---|---|
ヒゲ脱毛Aコース(鼻下・アゴ・アゴ下) | 6回:64,680円 追加1回あたり:10,780円 |
ヒゲ脱毛Aコース + 頬・もみあげ | 6回:118,800円 追加1回あたり:19,800円 |
ヒゲ脱毛Aコース + 頬・もみあげ・首 | 6回:132,000円 追加1回あたり:22,000円 |
ヒゲ脱毛スペシャルコース(全部位/ひたい・鼻筋含む) | 6回:158,400円 追加1回あたり:26,400円 |
レジーナクリニックオムでは、冷却機能を搭載した脱毛機を使用してヒゲ脱毛を行っています。ヒゲ脱毛は痛みが強い傾向にありますが、冷却機能によってレーザーを照射しながら同時に冷却することで、痛みの少ないヒゲ脱毛が受けられます。
また、初回カウンセリング時に
- ヒゲ脱毛Aコース+頬・もみあげコース
- ヒゲ脱毛Aコース+頬・もみあげ・首コース
- ヒゲ脱毛スペシャルコース
のいずれかを契約し、保証プランに加入すると、コース終了後の2年間は1回100円で回数を追加することが可能。頑固なヒゲも納得いくまで脱毛することができますよ。
レジーナクリニックオムのヒゲ脱毛の口コミ・体験談
ヒゲ、全身、VIOを契約しました。ネットなどでかなり痛いと書いてありましたが思ったより耐られる痛みでした
引用元:Googlemap
思ったより痛くなかった。たぶん個人差はあるんだろうけど、鼻の下だけ、ん〜、てなる以外は大丈夫で、最後まで全うできそう!3日目だが明らかにヒゲの生えが遅い。。
引用元:Googlemap
\ 痛みの少ないヒゲ脱毛! /
メンズエミナル|痛みを抑えたヒゲ脱毛で安心

メンズエミナル
3つのおすすめポイント
・月々1,030円からヒゲ脱毛OK
・痛みを抑えた医療脱毛を提供(麻酔無料)
・夜の21時まで診療
ヒゲ脱毛ができる料金プラン
料金(税込) | |
---|---|
ヒゲ脱毛 (選べる3部位) | 5回:38,000円 |
ヒゲ脱毛(選べる5部位) | 5回:61,800円 |
ヒゲ脱毛 (6部位) | 5回:78,000円 |
セレクト全身脱毛10部位 | 5回:189,000円 |
全身脱毛 | 5回:245,000円 |
VIO脱毛 | 5回:78,000円 |
メンズエミナルでは、ヒゲ脱毛が月々1,030円と低コストから始められます。
痛みの少ない脱毛機を使用していますが、痛みを感じやすいヒゲ脱毛でも安心して受けられるように、麻酔も無料で提供しています。
メンズエミナルならではの特徴としては、追加料金が一切発生しないという点。
先ほど挙げた麻酔はもちろん、初診料や再診料、肌トラブル発生時の治療費やテスト照射などの費用は一切かかりません。
メンズエミナルのヒゲ脱毛の口コミ・体験談
施術していただいて1、2週間したら髭が抜けはじめます。1回目施術から効果がすごく実感できました。今後が楽しみです。
引用元:Googlemap

\ 低コストのヒゲ脱毛 /
メンズリゼ|ヒゲ脱毛に強い脱毛機でしっかり脱毛

メンズリゼの
3つのおすすめポイント
・月々3,000円からヒゲ脱毛OK
・痛みを軽減する麻酔を2種類用意(有料)
・追加費用はすべて0円
ヒゲ脱毛ができる料金プラン
料金(税込) | |
---|---|
ヒゲ脱毛 Liteプラン(3部位) | 5回:39,800円 |
セレクトヒゲ脱毛セット(3部位) | 5回:69,800円 10回:108,000円 15回:146,800円 コース終了後 1回:12,800円 |
ヒゲ全体脱毛セット | 5回:89,800円 10回:128,000円 15回:168,000円 1回:33,800円 コース終了後1回:16,800円 |
鼻下脱毛 | 1回:10,800円 コース終了後1回:4,800円 |
あご脱毛 | 1回:13,800円 コース終了後1回:6,800円 |
あご下脱毛 | 1回:10,800円 コース終了後1回:4,800円 |
ほほ・もみあげ脱毛 | 1回:13,800円 コース終了後1回:6,800円 |
全身脱毛+ヒゲ脱毛 | 5回:339,800円 (夏前割で309,800円) |
全身脱毛+ヒゲ+VIO | 5回:399,800円 (夏前割で349,800円) |
メンズリゼでは、ヒゲ脱毛に強い熱破壊式レーザー脱毛機によるヒゲ脱毛を行っています。
一般的にヒゲ脱毛は痛みが強いとされていますが、施術時の痛みを軽減する麻酔クリームと笑気麻酔も用意しているので、痛みに弱い方でも安心です。
また、メンズリゼでは最大15回までの回数を用意している上に、コース終了後も1回料金の半額以下で回数を追加することができます。セットプランに含まれている部位であれば、1部位から追加できるのも嬉しいポイント。
例えばヒゲ全体脱毛セットで契約していて、「あごだけ回数を追加したい」となった場合でも、ヒゲ全体脱毛セットの中にあご脱毛が含まれているので、1回6,800円で回数が追加できますよ。
メンズリゼの公式サイトでは、ヒゲ脱毛を受けた患者さんのビフォーアフターを掲載しています。メンズリゼでのヒゲ脱毛を検討している方は要チェックですよ!
メンズリゼのヒゲ脱毛の口コミ・体験談
一週間するとヒゲはまだ濃いのですが、柔らかくなっており、ポロポロ取れたり、毛抜きで試しに一本抜いてみると、スルッと抜けました。
引用元:Googlemap
\ 2種類の麻酔もあるので痛みも安心 /
ゴリラクリニック|納得いくまで脱毛できる3年間追加1回100円

ゴリラクリニック
3つのおすすめポイント
・5種類の脱毛機を採用
・ヒゲ脱毛トライアルが1回10,800円
・痛みを軽減する麻酔を2種類用意(有料)
ヒゲ脱毛ができる料金プラン
料金(税込) | |
---|---|
ヒゲ脱毛3部位 (鼻下・アゴ・アゴ下) | 6回:46,800円 12回:79,800円 |
ヒゲ脱毛6部位 (鼻下・アゴ・アゴ下・ほほ・もみあげ・首) | 6回:88,800円 12回:157,800円 |
ヒゲ脱毛4部位 (鼻下・アゴ・アゴ下・首) | 6回:70,800円 12回:123,800円 |
ヒゲ脱毛5部位 (鼻下・アゴ・アゴ下・ほほ・もみあげ) | 6回:70,800円 12回:123,800円 |
ゴリラクリニックのヒゲ脱毛は、3~6部位のセットに単部位と、脱毛したい部位に合わせたプランが豊富です。コース終了後は、1回あたり格安で追加照射ができるので、効果に納得するまで通える点も魅力。
ゴリラクリニックが初めての方であれば、「初回トライアル」でヒゲ脱毛を体験することも可能ですよ。
ゴリラクリニックの公式サイトでは、ヒゲ脱毛を受けた患者さんのビフォーアフターを掲載しています。ゴリラクリニックでのヒゲ脱毛を検討している方は要チェックですよ!
ゴリラクリニックのヒゲ脱毛の口コミ・体験談
ヒゲ脱毛を開始してまだ数回ですがもとから薄い部分は生えにくくなった印象です。
引用元:Googlemap
髭脱毛で一昨年から利用させていただいておりますが、脱毛効果もしっかりと実感でき、何よりスタッフの皆様のご対応が素晴らしいです。
引用元:Googlemap
アフターケアが充実しているため、髭の完全脱毛を目指す方には特にお勧めです。
\ ヒゲ脱毛のトライアルもあり /
グロウクリニック|熱破壊式と蓄熱式の切り替え可能な脱毛機によるヒゲ脱毛

グロウクリニックの
3つのおすすめポイント
・ヒゲ3部位が通常価格の50%OFFで脱毛できる
・永久脱毛効果がある「ラシャ」を使用
・8回以上のコースは「1年間保証」つき
ヒゲ脱毛ができる料金プラン
料金(税込) | |
---|---|
ヒゲ3部位(鼻下/顎/顎下) | 5回:38,000円(通常価格76,250円) |
ヒゲ全部位(頬/もみあげ/首含む) | 5回:94,000円(通常価格189,400円) |
全身医療脱毛+顔orVIO | 5回:284,000円(通常価格539,200円) |
全身医療脱毛+顔+VIO | 5回:378,000円(通常価格723,600円) |
グロウクリニックでは、熱破壊式と蓄熱式の切り替えが可能な「ラシャ」という脱毛機を使用して、ヒゲ脱毛を行っています。ラシャには冷却装置がついており、-15℃まで冷却することが可能。
この強い冷却機能によって、痛みややけどのリスクを最小限にしつつ、強い照射パワーで紫綬油が可能なので、頑固なヒゲもしっかり脱毛できます。
また、コスパの良さも魅力で、「毎月先着30名様限定キャンペーン」が適用されると、ヒゲ3部位5回が38,000円(税込)、顔・VIOのいずれかを含む全身脱毛が284,000円(税込)と、他院よりも安く済みます。
グロウクリニックのヒゲ脱毛の口コミ・体験談
カウンセリング、施術や対応など丁寧に対応いただきました
引用元:Googlemap
クリニック内もとても衛生的で、施術してくださるスタッフさんもとても親切で初めての脱毛でしたが緊張をほぐしていただき安心して脱毛できました
引用元:Googlemap
\ ヒゲ脱毛がおトク! /
湘南美容クリニック|ヒゲ3部位が他院の半額

湘南美容クリニック
3つのおすすめポイント
・ヒゲ3部位6回29,800円!平日なら26,820円でOK
・複数の脱毛機で頑固なヒゲもしっかり脱毛
・男性が通いやすい院も全国にアリ
ヒゲ脱毛ができる料金プラン
料金(税込) | |
---|---|
ヒゲ(上口ヒゲ、アゴ、アゴ下) | 1回:9,980円 3回:20,160円(平日価格:18,140円) 6回:29,800円(平日価格:26,820円) |
もみあげ周辺、頬 | 1回:8,650円 3回:20,160円(平日価格:18,140円) 6回:30,350円(平日価格:26,820円) |
首 | 1回:6,180円 3回:17,730円(平日価格:15,950円) 6回:29,280円(平日価格:26,350円) |
全身脱毛(顔含む、VIO除く) | 1回:60,900円 3回:181,290円 6回:354,440円(平日価格:318,990円) |
大手の美容クリニックだからこそ実現できた、低価格でのヒゲ脱毛を提供。ヒゲ3部位6回が30,350円と、他の医療脱毛クリニックと比べるとかなり格安で、お財布に優しいヒゲ脱毛が受けられます。
しかも平日価格が適用されれば、ヒゲ脱毛がさらにお得になりますよ!
湘南美容クリニックのヒゲ脱毛の口コミ・体験談
施術もとても丁寧で、受けるたびにヒゲが薄くなっているのを実感できています。費用もリーズナブルで、とても満足しています。
引用元:Googlemap
価格は男性という事もあり、30,000円/6回、と安く感じる。およそ1年半かけて6回消化したので、その期間で30,000円と考えるとコスパは良い。
引用元:Googlemap
あおばクリニック|ヒゲ3部位1回がたったの7,800円

あおばクリニック
3つのおすすめポイント
・1回ごとの明朗会計(都度払い制)
・痛みに配慮したヒゲ脱毛を実施(麻酔の提供なし)
・少ない回数で満足できる「ジェントルマックスプロ」を導入
ヒゲ脱毛ができる料金プラン
【ジェントルレーズ】
1回の料金(税込) | |
---|---|
ヒゲ全体(頬+鼻下+アゴ+アゴ下+もみあげ) | 9,800円 |
ヒゲ3部位(鼻下+アゴ+アゴ下の一部) | 7,800円 |
顔全体 | 12,800円 |
首(前面のみ) | 4,600円 |
鼻下 | 6,800円 |
アゴ | 6,800円 |
アゴ下 | 6,800円 |
もみあげ | 6,800円 |
ほほ | 6,800円 |
【ジェントルマックスプロ】
料金(税込) | |
---|---|
鼻下 or アゴ | 初回1回:980円 |
ヒゲ全体(鼻下・アゴ・アゴ下・頬・もみあげ・首の一部※) | 1回:9,800円 6回:58,800円 |
ヒゲ3部位(鼻下・アゴ・アゴ下の一部※) | 1回:7,800円 6回:46,800円 |
鼻下 | 初回1回:980円 1回:6,800円 |
アゴ | 初回1回:980円 1回:6,800円 |
アゴ下 | 初回1回:5,000円 1回:6,800円 |
頬 | 1回:6,800円 |
もみあげ | 1回:6,800円 |
首 | 1回:4,600円 |
あおばクリニックでは、「ジェントルレーズ」と「ジェントルマックスプロ」の2種類の脱毛機を使用してヒゲ脱毛を行っています。
麻酔の提供はないものの、冷却ガスを同時に噴射する脱毛機により、痛みや肌への負担を抑えたヒゲ脱毛が可能です。ヒゲ3部位7,800円、ヒゲ全体9,800円と、格安でヒゲ脱毛が受けられるのも嬉しいポイント。
都度払い制でコース契約の必要もないので、お試し感覚でヒゲ脱毛を体験してみたい方や、回数に縛られずにヒゲ脱毛をしたい方にもおすすめです。
あおばクリニックのヒゲ脱毛の口コミ・体験談
髭脱毛痛いです。でも、我慢できる痛さかと思います。料金は都度払いなので他と違って変にローン組まなくていいから気楽に行けます。
引用元:Googlemap
ヒゲ脱毛を医療脱毛でする6つのメリット

ヒゲ脱毛を医療脱毛でするメリットについて、ヒゲ脱毛をすること自体のメリットも含めて紹介します。
①ヒゲを永久脱毛することができる
1つめは「ヒゲを永久脱毛することができる」というメリットです。ヒゲ脱毛自体はエステ脱毛でも可能ですが、永久脱毛となると、医療機関でしか受けることができません。
引用元と参照:厚生労働省
エステ脱毛では、発毛に関わる組織を弱らせることしかできませんが、医療機関では医療行為として発毛に関わる組織を破壊することができるので、半永久的な脱毛効果を得ることができます。
永久脱毛の定義は、FDA(アメリカ食品医薬品局) によると、『一定の脱毛施術を行った後に再発毛する本数が、長期間において減少し、その状態が長期間に渡って維持されること』とされています。
また、AEA(米国電気脱毛協会)によると『最終脱毛をしてから1ヶ月後の毛の再生率が20%以下であれば永久脱毛と認める。』とされています。
引用元:リゼクリニック
このように、「生涯にわたって1本もヒゲが生えない」ということを意味しているわけではないのですが、それでもヒゲの量を大幅に減らすことができます。
②毎日の髭剃りから解放される
2つめは、ヒゲ脱毛の最大のメリットとも言われている「毎日の髭剃りから解放される」というメリットです。
髭剃りに使った時間が毎日10分程度だったとしても、それが積み重なれば1年で3,650分(約60時間)、10年で36,500分(約600時間)と、多くの時間を髭剃りに取られることになります。
ですが、ヒゲ脱毛をすることで毎日の髭剃りから解放され、時間にゆとりを持てるようになります。
③髭剃りにかかるコストの節約になる
3つめは「髭剃りにかかるコストの節約になる」というメリットです。
髭剃りには、カミソリや電気シェーバーが必要になりますし、カミソリはこまめな買い替え、電気シェーバーはお手入れする洗浄液なども必要になります。
その上、肌を労わりながら髭剃りをするためには、シェービングクリームや保湿ローションなどのアイテムも必要で、かなりのコストがかかります。
ですが、ヒゲ脱毛をすることで髭剃りが不要になるので、カミソリや電気シェーバーはもちろん、髭剃りに関わるその他のアイテムの購入も不要。大幅なコストの節約につながります。
④髭剃りによるトラブルを回避できる
4つめは「髭剃りによる肌トラブルを回避できる」というメリットです。
実際に経験したことがある方も多いと思うのですが、髭剃りはどうしても肌に負担がかかってしまうので、肌荒れを起こしたりニキビができたりすることがあります。
ですが、ヒゲ脱毛をすれば髭剃りによる肌荒れやニキビなどのトラブルを回避することができ、キレイな状態の肌を保つことができるようになります。また、トラブルという意味では剃り残しを防ぐこともできますよ。
⑤清潔感を与えることができる
5つめは「清潔感を与えることができる」というメリットです。
ヒゲがあることで、カッコよく見せることも可能ですが、清潔感のない印象を与えてしまうことも少なくありません。
ですが、ヒゲ脱毛をすることでヒゲを無くすことができるので、清潔感を与えることができます。「夕方には生えてきてしまう」「青髭が目立つ」といった場合でも、清潔感のある状態をキープすることも可能になります。
⑥毛量や形の調整ができる
6つめは「毛量や形の調整ができる」というメリットです。
ヒゲ脱毛は必ずしもヒゲを全て無くすものではなく、毛量を減らしたり、好きな形に残したりすることができます。
「ツルツルの状態にするのは抵抗がある」という場合でも、プロの手にかかれば自分の好みの毛量や形に脱毛してもらうことができるので、自分好みのヒゲを手に入れたい方にもおすすめです。
ヒゲ脱毛を医療脱毛でする5つのデメリット

次に、ヒゲ脱毛を医療脱毛でするデメリットを、こちらもヒゲ脱毛自体のデメリットとあわせて紹介します。
①元に戻すことができない
1つめは「元に戻すことができない」というデメリットです。
「ヒゲなんていらない」と思ってヒゲ脱毛をしたとしても、将来的にヒゲを生やしてみたくなり、ヒゲ脱毛したことを後悔する男性も少なくありません。そうなった場合、ヒゲ脱毛を受けた以上元に戻すことはできません。
特に効果が半永久的に続く医療脱毛だと、発毛に関わる組織は破壊されているので、エステ脱毛と違ってヒゲが復活する可能性も低くなります。ですから、元に戻すことができないことを覚悟した上でヒゲ脱毛を受けるようにする必要があります。
ただ、メリットの部分でもお話しした通り、ヒゲ脱毛はヒゲを残して脱毛することもできるので、毛量や形を整える程度であれば、後悔のないヒゲ脱毛ができると思います。
②通院する手間がかかる
2つめは「通院する手間がかかる」というデメリットです。
他の部位の脱毛もそうですが、ヒゲ脱毛は「毛周期」という毛の生え変わりのサイクルに合わせて医療脱毛クリニックに通い、くり返し施術を受けることになります。
1人1人の毛質や毛量や、ヒゲを残すかどうかにもよりますが、多い方で15回前後、少ない方でも5回前後は通うことになり、通院する手間がかかります。ただ、これがエステ脱毛だと倍近くの回数通うことになるので、医療脱毛のほうが通院する手間は省けますよ。
③痛みに耐えられなければならない
3つめは「痛みに耐えなければならない」というデメリットです。
理由は後ほど詳しく説明しますが、ヒゲは他の部位と比較して、特に痛みを感じやすい部位と言われています。医療脱毛の場合は麻酔で痛みを和らげることができますし、医療脱毛・エステ脱毛共通で、痛みに配慮した脱毛機を使用することで、痛みの問題はある程度解消できるようになっています。
それでも、人によっては痛みを感じることがあるので、その点は注意が必要です。
④出費が痛い
4つめは「出費が痛い」というデメリットです。
これはヒゲ脱毛を受ける以上仕方のないことですが、医療脱毛の場合はヒゲ脱毛完了までに10万円以上、人によっては20万円以上かかることもあります。長い目で見れば、ヒゲ脱毛をしたほうがお得です。
ですが、カミソリや電気シェーバーで髭剃りをするほうが低コストで済むので、出費が痛いと感じる可能性があります。ヒゲ脱毛の出費に不安がある場合は、分割払いで少しずつ支払っていくこともできるので、無理なくヒゲ脱毛ができる方法を選んでくださいね。
⑤肌トラブルのリスクがある
5つめは「肌トラブルのリスクがある」というデメリットです。
脱毛は少なからず肌に負担をかける行為であるため、施術後に
- 赤み
- ヒリヒリ感
- むくみ
- 毛嚢炎
- やけど
といった肌トラブルを起こす可能性があります。すぐに治まるものもありますが、治療が必要な場合もあるので、医療脱毛クリニックに連絡できるようにしておきましょう。
ヒゲ脱毛は自宅でもできる?

ヒゲ脱毛をしたいと思った時、
- 忙しくてヒゲ脱毛に通う時間がない
- 医療脱毛クリニックや脱毛サロンは敷居が高い
- コロナ禍だからできるだけ人と会いたくない
など、さまざまな理由から「自宅でできないものか」と考える方も少なくないと思います。
では、ヒゲ脱毛は自宅でもできるのかというと、できます。
家庭用脱毛器でヒゲ脱毛ができる
自宅でヒゲ脱毛ができる唯一の方法としては、「家庭用脱毛器の使用」が挙げられます。
家庭用脱毛器は、脱毛サロンの脱毛機を家庭で使えるように出力を抑えたもの。
男性のヒゲ脱毛にも対応している有名なものだと、
- 【エムテック】ケノン
- 【Notime】アイスダンディ
- 【トリア】パーソナルレーザー脱毛器4x
- 【パナソニック】光エステ
といったものが挙げられます。
ただ、家庭用脱毛器は自宅で気軽にヒゲ脱毛ができる一方で、出力が抑えられているため、一時的な効果しか得られない場合も少なくありません。
その上、家庭用脱毛器では永久脱毛はできません。永久的な脱毛効果を期待できるのは、クリニックで行う医療脱毛のみとなります。
医療レーザー脱毛機は発毛を促す毛根や毛細胞をレーザー光で”熱破壊”する行為です。医師法により、医師が駐在するクリニックでのみ行うことのできる“医療行為”とされており、高い脱毛効果が期待できます。
引用元:ゴリラクリニック
永久脱毛ができるのは医療脱毛クリニックだけなので、ヒゲの永久脱毛を希望する方は、医療脱毛クリニックに行きましょう。
市販のクリームではヒゲ脱毛はできない
「脱毛クリーム」の名でも親しまれている除毛クリームですが、除毛クリームではヒゲ脱毛はできません。
除毛クリームは、「チオグリコール酸カルシウム」というたんぱく質を溶かす成分の働きによって、毛を溶かす形で除毛するもので、脱毛ではありません。
脱毛スプレーや脱毛クリームが実際にしているのは「脱毛」ではなく「除毛」である、ということは知っておきましょう。つまり毛が抜けているのではなく、皮膚より上に見えている毛を取り除いているだけなのです。毛が抜けるわけではないので毛は再び成長し生えてくることになります。
引用元:札幌さくらビューティークリニック
素早くヒゲを処理するのには向いていますが、本格的なヒゲ脱毛をしたい方には向いていないので、注意してください。
ヒゲ脱毛はどれくらい痛い?

ヒゲ脱毛に関しては、医療脱毛クリニックで受けた方の大半が口をそろえて「痛みが強い」と言います。
医療ヒゲ脱毛始めたけど、痛すぎて手汗と脇汗が止まらなかった。そして泣きながら帰ってる。
ヒゲ脱毛痛すぎて文字通りガチ泣きしてしまった
今でも動悸が止まらない。。。
今度から医療脱毛完了者を見つけたら尊敬の眼差しで見ることにします pic.twitter.com/YwM6obAUlk
そのため、これから受けようと思っている方にとっては、どれくらい痛いのかが気になると思います。では、ヒゲ脱毛はどれくらい痛いのでしょうか?
ヒゲ脱毛の痛みは我慢できる痛み
人によって表現は異なるのですが、
- 輪ゴムでバチンと弾かれたような痛み
- 針で刺されたような痛み
- 静電気が走った時の痛みよりも少し強い痛み
といった表現をする方が多いです。
ヒゲ脱毛が痛い理由
ヒゲ脱毛が痛い理由としては、以下のような理由が挙げられます。
- 1本1本が濃くて太い(メラニン色素が多い)
- 毛が密集している
- 顔の皮膚が薄くてデリケート
また、これは1人1人異なるのですが、
- 乾燥肌
- 敏感肌
- 色黒肌
- 日焼け肌
といった場合は、痛みを感じやすくなると言われています。
ヒゲ脱毛の種類は3種類
医療脱毛クリニックで行われているヒゲ脱毛は、
- 熱破壊式脱毛
- 蓄熱式脱毛
- 医療針脱毛(ニードル脱毛)
の3種類。
ニードル脱毛に関しては、行っている医療脱毛クリニックが少ないため、現状としては熱破壊式脱毛か蓄熱式脱毛でヒゲ脱毛を行っているところがほとんどです。
熱破壊式脱毛と蓄熱式脱毛では、どちらのほうが痛いかというと、集中的にレーザーを照射して脱毛する熱破壊式脱毛のほうが、痛みは強い傾向にあります。
とはいえ、冷却機能などの痛みを軽減する機能が搭載されたものも多いので、「熱破壊式脱毛だから絶対痛い」とは限りませんよ。
一方で蓄熱式脱毛は、少しずつ熱を加えて脱毛するので、熱破壊式脱毛よりも痛みは抑えられます。
ヒゲ脱毛の痛みを軽減する方法
痛みが強い傾向にあるヒゲ脱毛ですが、痛みを軽減することは可能です。
例えば、
- 麻酔を使ってもらう(医療脱毛のみ)
- 保湿ケアを行い、肌の乾燥を防ぐ
- 日焼けをしない
といった対策を行うことで、痛みを軽減することができます。また、先ほど紹介した蓄熱式脱毛を選択することも、痛みを軽減する方法としては有効です。
ヒゲ脱毛はどんな経過をたどる?
ヒゲ脱毛を考えている方にとって気になることはたくさんあるかと思いますが、中でも特に気になるのは、やはり「経過」ですよね。
もちろん、ヒゲ脱毛の経過には個人差がありますが、ヒゲ脱毛を受けた人がどんな経過をたどっていくのか、参考までに知っておきたいもの。ここでは、ヒゲ脱毛の経過に関する口コミを紹介します。
さすがにヒゲ脱毛も10回やると生えにくくなるな。月曜の朝に剃ったきりなのにまだ大丈夫なレベルだ。まだあと10回はレーザー当てられるからツルツルも夢じゃない
■ヒゲ脱毛記(医療脱毛17回目+30日経過)
まず汚いおじさんのお肌で申し訳ございません。現状を伝えるためにはしょうがない…とりあえず一週間ヒゲを剃らずに放置すると、これぐらいの感じになりました。目立つ毛はこの顎ヒゲの1本のみ。とりあえずもう1周すれば、ヒゲ脱毛完了な気がする!! pic.twitter.com/99ujM5uL7W
ヒゲ脱毛20回目の照射をしてきました。
かれこれ4年目になりますが、未だにヒゲは生えてきます・・・😓
アフター期間が終わったので再度コースを組み直しましたが、初回に組んだコースは29万円のところ、照射部位を減へらし、笑気麻酔を無くしたので17万円になりました。
高額には変わりないですね😅
多くの医療脱毛が「一つの区切り」としている5回目が経過した後に、ヒゲがだいぶ薄くなっている印象を受けます。とはいえ、この後詳しく解説しますが、5回目で満足できる方はあまり多くはありません。
紹介した口コミのように、効果を実感してはいるものの、10回目・17回目・20回目と施術を受けても、まだまだ不十分と感じている方も多いです。
ヒゲ脱毛に必要な回数は?効果はいつから?

ヒゲ脱毛を受ける上で、必要な回数も気になりますよね。また、効果がいつから出るのかも気になると思います。ヒゲ脱毛に必要な回数は、一言でいえば「どこまで脱毛したいか」によります。
ツルツルになるまで何回くらい必要?何年かかる?
- 薄くなる
5回(約6ヵ月) - ヒゲ剃りが不要になる
10回(約1年4ヵ月) - ツルツルになる
15回(約2年2ヵ月)
引用元:イデア美容皮膚科クリニック
- 今より薄くなれば良い
- 髭剃りが楽になれば十分
といった方であれば、薄くなる目安の5回前後から、髭剃りが不要になる目安の10回前後で満足できるでしょう。
10回前後施術を受けたとしても、1年4ヶ月程度で脱毛を完了させることができるので、エステ脱毛のように2年、3年と何年も通い続ける必要はありません。
一方で「ツルツルにしたい」というのであれば15回前後が目安ですが、人によっては20回以上に必要になることもあるので、その点は要注意。
効果は3回目あたりから
医療脱毛でヒゲ脱毛をした場合、3回目あたりから
- 毛量が減ってきた
- 生えない部分が出てきた
といった効果を実感できるようになります。効果が実感できた段階で脱毛を完了させても良いのですが、ヒゲ脱毛の場合は5回以上施術を受けたほうが良いでしょう。
ちなみに、施術後に一旦すべて毛が抜ける時期がありますが、これは施術時に成長期を迎えていて、脱毛の効果が発揮された毛です。
一度キレイになっても、時間が経つにつれて新たに成長期を迎える毛が生えてくるので、成長期を狙って繰り返し施術を受けることが必要になります。
大阪エリアのヒゲ脱毛おすすめ医療脱毛クリニック
クリニック名 | 医院名 | 住所 | 診療時間 |
---|---|---|---|
メンズリゼ | 大阪梅田院 | 大阪府大阪市北区梅田2-1-21 レイズウメダビル 10F | 10:00~20:00 |
心斎橋院 | 大阪府大阪市中央区南船場4-10-13 HUQUE Building 南船場 5F | 10:00~20:00 | |
ゴリラクリニック | 大阪梅田院 | 大阪府大阪市北区茶屋町15-31 茶屋町クリスタル2F | 11:00~20:00 |
大阪心斎橋院 | 大阪府大阪市中央区西心斎橋2-2-7 御堂筋ジュンアシダビル4F | 11:00~20:00 | |
メンズエミナル | 梅田院 | 大阪府大阪市北区梅田1-12-6 イーマ6F | 11:00~21:00 |
天王寺院 | 大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1丁目5番10号 あべのnini 2階 | 11:00~21:00 | |
心斎橋2号院 | 大阪府大阪市中央区西心斎橋2-1-25 心斎橋W-Place4F | 11:00~21:00 | |
湘南美容クリニック | 大阪梅田院 | 大阪府大阪市北区茶屋町1-27 ABCマート梅田ビル6階 | 10:00~19:00 |
大阪心斎橋院 | 大阪府大阪市中央区心斎橋筋2-7-18 プライムスクエア心斎橋10F | 9:00~18:00 | |
大阪なんば院 | 大阪府大阪市中央区難波5-1-60 スイスホテル南海大阪6階 | 10:00~19:00 | |
AGA大阪院 | 大阪府大阪市北区曾根崎新地1-4-12 桜橋プラザビル6F | 10:00~19:00 | |
大阪あべの院 | 大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1-3-21 岸本ビル8F(あべのハルカス隣) | 10:00~19:00 | |
大阪京橋院 | 大阪府都島区東野田町2-9-7 K2ビル4階 | 10:00~19:00 | |
大阪堺東院 | 大阪府堺市堺区北瓦町2-4-13 堺東EHビル8階 | 9:00~18:00 | |
レジーナクリニックオム | 大阪梅田院 | 大阪府大阪市北区曾根崎新地1-4-20 桜橋IMビル12階 | 月〜金 12:00〜21:00 土日祝 11:00〜20:00 |
あおばクリニック | 心斎橋院 | 大阪府大阪市中央区南船場3-5-15 コクミン心斎橋ビル7F | 11:00~12:30 14:00~19:00 |
大阪梅田院 | 大阪市北区茶屋町14-4 BUZZ CHAYAMACHI 2F | 11:00~12:30 14:00~19:00 |
名古屋(愛知)エリアのヒゲ脱毛おすすめ医療脱毛クリニック
クリニック名 | 医院名 | 住所 | 診療時間 |
---|---|---|---|
メンズリゼ | 名古屋栄院 | 愛知県名古屋市中区錦3丁目22-26 名古屋スルガビル 3F | 10:00~20:00 |
名古屋駅前院 | 愛知県名古屋市中村区名駅2-45-19 桑山ビル5F | 10:00~20:00 | |
ゴリラクリニック | 名古屋駅前院 | 愛知県名古屋市中村区名駅3-25-3 大橋ビル2F | 11:00~20:00 |
名古屋栄院 | 愛知県名古屋市中区錦3-22-13 栄町ビル西館6F | 11:00~20:00 | |
メンズエミナル | 名古屋院 | 愛知県名古屋市中村区名駅3丁目20番1号 サンシャイン名駅ビル5F | 10:00~20:00 |
豊橋院 | 愛知県豊橋市広小路1-39 豊栄ビルB1F | 10:00~20:00 | |
湘南美容クリニック | 名古屋院 | 愛知県名古屋市中村区名駅3丁目26-8 KDX名古屋駅前ビル12階 | 10:00~19:00 |
名古屋栄院 | 愛知県名古屋市中区錦3丁目16-27 栄パークサイドプレイス6階 | 9:00~18:00 | |
金山院 | 愛知県名古屋市中区金山1丁目15-10 NFC金山駅前ビル8階 | 9:00~18:00 | |
豊田院 | 愛知県豊田市喜多町3丁目110番地 コモ・スクエア・イースト2階 | 10:00~19:00 | |
豊橋院 | 愛知県豊橋市駅前大通1丁目135 ココラアベニュー3階 | 9:00~18:00 | |
湘南AGAクリニック | 名古屋院 | 愛知県名古屋市中村区名駅4-26-7 名駅UFビル7F | 10:00~19:00 |
湘南美容皮フ科 | 栄矢場町院 | 愛知県名古屋市中区栄3-31-18 アルティメイトウエダビル8階 | 9:00~19:00 |
レジーナクリニックオム | 名古屋院 | 愛知県名古屋市中村区名駅4-26-9 NEW AG TOWER I 10階 | 月〜金 12:00〜21:00 土日祝 11:00〜20:00 |
あおばクリニック | 名古屋栄院 | 名古屋市中区錦3-24-4 SUNSHINE SAKAE 6F | 平日 11:00~12:30 14:00~18:45 土日祝 10:30~12:30 14:00~18:30 |
名古屋駅前院 | 名古屋市中村区名駅3-15-11 M三ダイニングビル7F | 平日 11:00~12:30 14:00~19:00 土日祝 10:30~12:30 14:00~18:30 |
福岡エリアのヒゲ脱毛おすすめ医療脱毛クリニック
クリニック名 | 医院名 | 住所 | 診療時間 |
---|---|---|---|
メンズリゼ | 福岡天神西通り院 | 福岡県福岡市中央区天神2-7-14 いちご天神シティビル5F | 10:00~20:00 |
ゴリラクリニック | 福岡天神院 | 福岡県福岡市中央区天神2-13-18 天神ホワイトビル3F | 11:00~20:00 |
メンズエミナル | 福岡天神院 | 福岡県福岡市中央区大名1-14-45 QizTENJIN3F | 11:00~21:00 |
小倉院 | 福岡県北九州市小倉北区船場町3-5 ファッションビル船場1F | 10:00~20:00 | |
湘南美容クリニック | 福岡院 | 福岡市中央区渡辺通4-9-25 天神ロフトビル7階 | 10:00~19:00 |
博多院 | 福岡県福岡市博多区博多駅東2丁目5番33号 テンザホテル4F(ゲートスクエア駅前) | 9:00~18:00 | |
小倉院 | 福岡県北九州市小倉北区浅野1-1-1 アミュプラザ小倉 東館4F | 9:00~18:00 | |
AGA福岡院 | 福岡県福岡市中央区天神3-3-14 ホテルオリエンタルエクスプレス福岡天神2F | 10:00~19:00 | |
あおばクリニック | 福岡天神院 | 福岡県福岡市中央区今泉1-22-18 アクロスキューブ天神南4階 | 10:30~12:30 14:00~18:30 |
福岡博多院 | 福岡県福岡市博多区博多駅中央街4-23 オリエンタルホテル 福岡博多ステーション2F | 10:30~12:30 14:00~18:30 |
この記事の作成には、以下のサイトも参考にしています。
・厚生労働省
・消費者庁ウェブサイト
・国民生活センター
・日本ブラジリアンワックス協会:JBWA
・一般社団法人日本スキン・エステティック協会(JSA)
・日本美容電気脱毛協会
・一般社団法人日本エステティック振興協議会
・日本医療脱毛学会
※ この記事は掲載時点のものであり、最新の情報とは異なる場合がありますのであらかじめご了承ください。
ヒゲ脱毛に関するQ&A
- ヒゲ脱毛は何歳からできる?
-
ヒゲ脱毛に年齢制限はありません。
ただ、医療脱毛クリニックによって年齢制限が設けられているので、学生さんが通う場合は何歳から通えるのか、必ず確認しましょう。 - ヒゲ脱毛の体験ができるのはどこ?
-
トライアルプランやお試しプランとして、ヒゲ脱毛の体験ができる主な医療脱毛クリニックがあります。
またトライアルプランやお試しプランではないものの、回単発でヒゲ脱毛ができる医療脱毛クリニックも、体験にはおすすめです。 - ヒゲ脱毛にかかる時間は?
-
医療脱毛クリニックによっても異なりますが、ヒゲ脱毛にかかる時間は15~30分くらいです。ヒゲの毛量や麻酔の使用の有無によっても異なるので、余裕を持って予約を入れましょう。
- ヒゲ脱毛は白髪になってからでもできる?
-
ヒゲ脱毛は白髪になってからでもできますが、白髪の脱毛ができる方法は「ニードル脱毛」に限られます。
ニードル脱毛自体は医療脱毛クリニックだけではなく、「メンズTBC」や「ダンディハウス」といった脱毛サロンでも受けられますが、いずれにしても実施しているところは多くありません。ですから、できれば白髪になる前にヒゲ脱毛を済ませておくことをおすすめします。