訪問診療を行う際に気になるのが料金ではないでしょうか?
後期高齢者の方で負担割合が1割の場合、在宅時医学総合管理料(処方箋あり)として、3,800円プラス在宅療養実績加算が300円。
訪問診療料が1回につき830円ですので、例えば週1回の訪問診療として3,320円として7,400円位の負担となります。
(お薬代は薬局にて別途お支払いいただきます)
また、在宅酸素をおこなったり、胃ろうを行うなど器具を装着するような場合には別途料金がかかります。
しかし高額療養費制度により、70歳以上の場合で市民税課税世帯の場合であれば、月額の上限が12,000円までとなります。(これは通院した場合でも同様)
無理して外来通院するような場合には、介護タクシーなどを利用するケースが多いですが、その料金は高額療養費に含むことは出来ません。(医療費控除として所得税の還付申告が出来る場合があります)
その他、介護保険にて居宅療養管理指導料が600円程度かかります。
高額療養費について詳しくは、府中市のホームページをご覧下さい。府中市 高額療養費制度